- 締切済み
- すぐに回答を!
ドラッグスター 車検対応マフラー
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- chombo
- ベストアンサー率33% (1/3)
まず最初に実際につけている人間でないことをお断りしておきます。 うちの学校にデイトナの2in1スラッシュを付けているドラスタ400に乗っている人がいます。音に関してなのでかなり主観的になりますが、音は少しこもった低音という感じでした。 オーバーの2in1スラッシュはドラスタ400でもかっこいいと思いますが、個人的にはクラシックの方に向いてる感じがします。 きちんとした回答になってないかもしれません、参考程度に…
関連するQ&A
- ドラッグスタークラシック400の車検対応マフラー
こんにちは、今度中古のドラッグスタークラシック400を買おうと思っています(年式未決定おそらく03以降)。そこで購入する際に聴いておきたいことがあります。 1、ノーマルマフラーがあまりにも静か過ぎるので社外製でかつ車検対応のものを探しています 自力でデイトナの2in1 と オーバーレーシング2in1スラッシュは車検対応だとわかったのですがほかにありますか? 2、上にかかれた2つや書かれていない車検対応のマフラーでおすすめなものはありますか?特徴か何か書いていただけると助かります
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- ドラッグスター250 ドラッグパイプマフラーについて
ドラッグスター250のマフラーを、スラッシュカットタイプに付け替えようと思っています。 ところが、各パーツメーカが外見が同じタイプをそれぞれ出しているため、 どれを選んでよいのか、判断するための基準が定まらず困っています。 そこで、実際に使用している方、していた方がおりましたら、 取り付け後の音や、性能変化について、 感想やアドバイスを聞かせていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 以下、私が見つけた同タイプ群(DS250用)です。 ・ハリケーン ドラッグマフラー・スラッシュカットTYPE http://item.rakuten.co.jp/partsboxsj/he1281s/ ・デイトナ ドラッグパイプマフラー http://item.rakuten.co.jp/partsboxsj/39156/ ・イージーライダース ドラッグパイプマフラー http://item.rakuten.co.jp/partsboxsj/er4574/ ・ボブキャット ドラッグマフラー http://item.rakuten.co.jp/bobcat/sp142/#sp142
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- ドラッグスターのマフラーについて
今、ドラッグスター400に乗っています。マフラーが静か過ぎるので変えようと思うのですが、オールステンレスでスラッシュカットで音がうるさすぎず、車検が通るいいマフラーがあったら教えてください。アメリカンドラッカーズのタイプ1やタイプ9を考えているのですが。。。よろしくお願いします。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- ドラッグスター250のスラッシュカットマフラーからバックファイアみたいな音が出ます。直す方法教えてください。
ドラッグスター250にスラッシュカットマフラーをつけて乗っているのですがスロットルを戻すときにマフラーからパコッとバックファイアみたいな音がするのですが直す方法を知っていたらぜひ、教えてください。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- ドラッグスター11(DS11)のマフラーを交換したら、減速時に異音が・・・
どうも、はじめまして。昨日(3月31日)、ヤマハのドラッグスター11(DS11)のマフラーを、デイトナ製のスリップオン・スラッシュカットマフラーに交換いたしました。 それで走行していて感じたことなんですが、 走行中は、今までと変わりないほどのトルク感は出ております。しかし、アクセルを戻してエンジンブレーキを効かすとき、なぜか頻繁に発生する「破裂音」なるものが出てきています。。。 こんな感じで・・・ 「ポッポッポッポッポッポ・・・・・パンッ!! パンッ!!」 特に夜中、減速時には大変迷惑な音なので、どうにか解消したいのですが、。。。 どうかご教示していただければ幸いです・・・ あと、この破裂音が出た場合は、エンジンとかに支障とか出るんでしょうか?? それも合わせてお答えお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- ドラッグスター250のマフラーで良いもの
ドラッグスター250を購入しました。 マフラーを買いたいんですが、音を聞いて購入できるわけもないので悩んでます。 音がものすごく低くて、そんなに大きい音ではない(いろんな人が聞いてうるさいと感じない)マフラーはありますか? フィッシュテールやマシンガンのマフラーは好きではありません・・・。 また、まったく同じ形のマフラーで、ステンレス製とスチール製では値段が違うのはなぜですか? よろしくおねがいします。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- ドラッグスター400のマフラー
はじめまして。 ドラッグスター400に乗っている25才の女です。 マフラーを交換したいと思っております。 マフラーの音って交換してみないと分からないんですよね!? そこでオススメのマフラーがあったら教えてください♪ 私は、うるさいのはイヤで低音でドッドッドッ・・・ とかっこよいのが希望です☆ それと交換は女一人でも出来るものでしょうか!? マフラー交換すると燃費やパワーが悪くなることもありますか!? 質問ばかりですみません>< よろしくお願いいたします!
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- ドラッグスタークラシック400のマフラーについて
こんにちは! 2007年式ドラッグスタークラシック400に乗ってます! オークションで「恐らくドラッグスターのマフラーだろう」というマフラーを購入しました。取り付けた感じ、車種はドラッグスターのもので間違いなさそうです。 でも前から出ているほうのマフラーに問題がありました。そのマフラーを付けると、フットブレーキと干渉してブレーキが動かないのです。それとマフラーの先っちょのほうに固定用のネジが出てるんですが(後輪の所らへんで固定するやつです)、そのネジと後輪のとこにあるネジ穴がかなり離れてます。 この二つはなんとかする方法がありますか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- 車検対応のマフラー
マフラーに関しての質問です。ノーマル以外のマフラーで、車検対応のマフラーというのはどういったもののことをいうのでしょうか?jmca付であればいいのか、インナーサイレンサーで音が小さくなっていればいいのか… 自分は97年式の400のアメリカンに乗っているのですが、以前おまわりさんに捕まったときは音を測られ、94db以上だったらだめといわれ、僕のは106dbだったのでアウトでした(泣) じゃあそれ以下になるインナーサイレンサーをドラッグパイプなんかに付ければ警察に文句を言われることはないし、ついでに車検も通るのでしょうか? いまいち理解してません… 今はノーマルのマフラーですが、どうせ次にマフラーをかえるなら車検対応のにしたいと思っています。どなたかよろしくお願いします。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
質問者からのお礼
ありがとうございました。デイトナはサイレンサーが少し大きすぎるかな・・・と思いまして、オーバーはフロントがフレームの外側を廻ってるのが・・・。もう少し考えてみます。