- 締切済み
- 困ってます
ドラッグスタークラシック400の車検対応マフラー
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
関連するQ&A
- ドラッグスター 車検対応マフラー
ドラッグスター400用のオーバー 2in1スラッシュかデイトナ 2in1スラッシュ(93db)のどちらか迷っています。 デザインや音など実際につけている方教えてください。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- ドラッグスターのマフラーについて
今、ドラッグスター400に乗っています。マフラーが静か過ぎるので変えようと思うのですが、オールステンレスでスラッシュカットで音がうるさすぎず、車検が通るいいマフラーがあったら教えてください。アメリカンドラッカーズのタイプ1やタイプ9を考えているのですが。。。よろしくお願いします。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- ドラッグスター250 ドラッグパイプマフラーについて
ドラッグスター250のマフラーを、スラッシュカットタイプに付け替えようと思っています。 ところが、各パーツメーカが外見が同じタイプをそれぞれ出しているため、 どれを選んでよいのか、判断するための基準が定まらず困っています。 そこで、実際に使用している方、していた方がおりましたら、 取り付け後の音や、性能変化について、 感想やアドバイスを聞かせていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 以下、私が見つけた同タイプ群(DS250用)です。 ・ハリケーン ドラッグマフラー・スラッシュカットTYPE http://item.rakuten.co.jp/partsboxsj/he1281s/ ・デイトナ ドラッグパイプマフラー http://item.rakuten.co.jp/partsboxsj/39156/ ・イージーライダース ドラッグパイプマフラー http://item.rakuten.co.jp/partsboxsj/er4574/ ・ボブキャット ドラッグマフラー http://item.rakuten.co.jp/bobcat/sp142/#sp142
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- ドラッグスタークラシック400のマフラーについて
こんにちは! 2007年式ドラッグスタークラシック400に乗ってます! オークションで「恐らくドラッグスターのマフラーだろう」というマフラーを購入しました。取り付けた感じ、車種はドラッグスターのもので間違いなさそうです。 でも前から出ているほうのマフラーに問題がありました。そのマフラーを付けると、フットブレーキと干渉してブレーキが動かないのです。それとマフラーの先っちょのほうに固定用のネジが出てるんですが(後輪の所らへんで固定するやつです)、そのネジと後輪のとこにあるネジ穴がかなり離れてます。 この二つはなんとかする方法がありますか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- ドラッグスター クラシック
ドラッグスタークラシックを購入しようと考えています そこで今候補に挙がっているのが2台あるのですが2003年式のバイクと2006年式のバイクなのですけど年式によって違いはありますか? 両方ドラッグスタークラシックです またその2つの走行距離が5000kmぐらい違うのですがやっぱり走行距離は少ない方がいいんでしょうか? どなたか詳しい方回答お願いします
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- ドラッグスター400のマフラー交換について
こんにちは。僕はドラッグスタークラシック400に乗ってます。純正マフラーからドラッグマフラーに自分で交換しようと思っているのですが、どこのネジやボルトをはずしてマフラーを取り付ければいいのかよくわかりません。ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- ドラッグスター マフラー
ドラッグスタークラシック400に乗っています。 通販でマフラーを購入して交換途中ですが、純正マフラー取り外しで困っています。 マフラーを取り外し可能状態までもっていったのですが、フロント側の マフラーを抜くスペースがありません。 エンジンとフレームに干渉して、引きずりだせずに困っています。 マフラー固定ボルトネジは全てはずしてあります。 ご存知の方よろしくお願いします。 マフラーを分解して取り外すのでしょうか? 宜しくお願いします。。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- ドラッグスター400のマフラー
皆様、お忙しいところすみません。 このたび、無事にバイクの免許が取れ ドラッグスター400を購入しました。 そこで相談があります。 http://www.bikebros.co.jp/bikesearch/2/2_141_3/597881/?newold=0 のマフラーなんですが http://zerocustom.jp/ca/s/288237/1/ で見てみますと http://zerocustom.jp/pd/30009277/ になるんですか? 社長さんに聞いて見た所、 音がうるさいので、サイレンサーを入れないといけないらしく これだと車検通らないので、車検通すときは一度純正マフラーに戻さないといけないといわれました。 せっかくいいマフラーなら、純正じゃなくて、 このマフラーでなんとかしたいのですが 解決策はありますでしょうか? また、車検は通らないこのマフラーではありますが、 もし使うのなら、サイレントなるものを入れないといけないらしいです。 それでかなり音が軽減されるとのこと 音に拘りはないのですが、純正マフラーってそんなに静かなのですか? 重低音で ドコドコ言っていたらいいかな。と思うんですが 今のマフラーの形が好きなので、できたら、このまま使いたいのですが 皆さんならどうしますか? 相談に乗ってほしいです。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- ドラッグスター400の全幅はどこの幅?
ドラッグスター400の全幅はどこの幅? ドラッグスター400に乗っています。 車検に出す事になったのですが、社外品のマフラー(ADのストレッチパイプ)を取り付ける際に、 右ステップを数cmほど外側に出しました。 車検の際に純正マフラーに戻しますが、できればステップ部分には手をつけたくありません。 見た感じでは、ハンドルの全幅よりも内側にあるようですが、仕様上(車検証記載)の 全幅とはどこのことを言っているのでしょう。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
質問者からの補足
マフラーのリストありがとうございます ですが自分がほしいのは”あくまで”車検対応のマフラーのリストです イージーライダース製のものが車検対応ならいいのですがねw