• 締切済み

夫婦関係の常識について悩んでます。

私の両親は、自分たちの稼ぎで家などの財産を築くことを美徳とする考え方をしております。妻側の家庭は、妻が病気がちということもあるのでしょうが、家や車等大きな財産を買うときや家庭が金欠になると親に援助してもらうことをよしとするところがあります。嫁は私の方側がもらったほうなので、大きな買い物をするときは、親も援助して当たり前というところがありまして、常に嫁と私の親との間に板ばさみとなりこまっています。それは、嫁は、親に金銭の援助を取り付けろとヒステリックになり私に訴えかけてきます。私の両親は、自分の稼ぎで財産を築きなさいといいます。私は、嫁が病気がちなので、本心ではないのですが、嫁の言うとおりにしようと私の両親を説得しようとかかります。そして、いつも失敗に終わります。そして、嫁にはね頼りない旦那といわれてます。情けないです。でも、本当の常識的な考えは、私は両親の見方になるようなマザコンではないのですが、私の両親が正しいようにおもえるのですが、よきご意見をお聞かせ願います。

みんなの回答

  • yukai1515
  • ベストアンサー率12% (32/255)
回答No.12

奥様の両親は 奥さんが病弱で 他の女性のように 働きに出られないから 大きな買い物ができない。 つまり あなたの稼ぎで幸せにできないから、あなたの親を頼れ・・・という事ですよね・・・ 私も病弱ですが お金の要るときは 働きに出ました。 奥さんが贅沢な暮らしをしたければ奥さんに協力してもらうようにしましょう。 まして、 奥さんが病弱なら はっきり言って  現金が必要です。 もし入院したら 治療費をローンなんてことできません。 元気なうちに確り 貯金して不慮の病にも 対応できるように 車や家は諦めてもらいましょう。 全てお前の為だと・・・ 私も主人も 身体が弱いです。 私は将来の為に貯金は確りしています。 周りのものは 私がお金にがめついとか ケチだと 罵ります。家族でさえです。 お金を溜めて病気もなく 健康に暮らせて車や家です。 奥さんがしっかり、やりくりされたご褒美に家や車があっていいじゃないですか? それでないと将来のやりくりに苦労すると思います。

noname#136164
noname#136164
回答No.11

おかしなご夫婦ですね。 >嫁は、親に金銭の援助を取り付けろとヒステリックになり私に訴えかけてきます。 自分の親の常識を他人の親にヒステリックに押し付けるなんて、おかしな奥さんです。世の中は自分中心で回っているわけではないということがわからないのでしょうか? >私は、嫁が病気がちなので、本心ではないのですが、嫁の言うとおりにしようと私の両親を説得しようとかかります。 奥さんが病気がちだからという理由で、彼女の言うとおりに親にお金を要求するなんておかしいです。本心ではないのなら、きっぱりと奥さんに断るべきではないですか?尻に敷かれるのは貴方の勝手だけれど、奥さんの機嫌取りの為に親にお金を要求するなんて情けないと思います。 >私の両親が正しいようにおもえるのですが どちらかが正しくて、もう一方が間違っているという類のことではないと思います。仮に貴方の両親も奥さんと同じ様な考えの持ち主であったなら、貴方は奥さんの考えに疑問を持たなかったでしょうからね。 正しいかどうかで考えたって答えなんかないですよ。貴方の考えや常識はどうであるか、それを奥さんにわかってもらう為にはどうすれば良いかを考えるべきではないでしょうか?

回答No.10

しっかりしてください! 「オレはお前と2人で築き上げていきたいんだ!」と、 きっぱり宣言したらいいじゃありませんか。 >親に金銭の援助を取り付けろとヒステリックになり私に訴えかけてきます。 ↑わたしはこうした奥さまの言動はとてもみっともないと感じます。 わたしなら「恥ずかしくないのか!」と一喝しますね。 身体が弱いとか、弱くないのは関係ないでしょ。 じつは、わたしも奥さまのようなところがありました(親依存)。 結婚するときに、父が「社宅なんて汚いし大変だから、 このマンション(父名義のキレイなマンション)にタダで住めばいい」 と、夫に提案しました(わたしもそれがいいと思っていました)。 そのとき夫は、 「それは困ります。転勤もありますし、早く社宅の 生活に慣れてもらわないといけないので」と、きっぱりと言いました。 目からウロコでした。 それまで、親の援助をなんの躊躇もなく受け続けていたわたしですが、 「あぁ、わたしはもう親に甘えていてはいけないんだ。 結婚してこの人と新しい家庭を築いていくんだ」と、実感しました。 それと同時に夫に対する尊敬の念がわきました。 どうか毅然とした態度で自分の考えを宣言し、 奥さまに尊敬される男になってください。

  • haruemi
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.9

奥様が病気がちだから奥様の言うとおりにしようという理屈が ちょっと分かりかねますが。本意は別の場所にあるのでは? 質問者様のご両親が言っていることは まっとうですよ。そうあるべきだと思います。 援助が当たり前のご家庭もあるのかもしれませんが 質問者様のご家庭ではそうではないということを ご両親に援助の説得するより前に 奥様を説得すべきだったでしょうね。 もっと どっしり構えて 自信もってください!

回答No.8

できる時には、子供にできるだけのことはしてあげたい と言う、親は、いるようですよね。 また、別のかまどを持ったのだから、親をあてにしないようにと言う考えも、私は両方とも良い、悪いじゃないと思います。それぞれの家族にたいする考え方の違いです。 ただ、非常識と感じるのは、奥様の考え方です。 自分の親がそうだからといって、考え方の違う貴方のご両親に援助するのが当たり前、と言う態度は、人間としてどうかなと思います。 奥様には、考え方は、その家庭によって違って当たり前、必ずしも親が援助することを良しとしてる人間ばかりではない、自分の考え方を常識として、人に押し付けることは見識の狭いことと、貴方が教えてあげて欲しいです。 ただですね、この先奥様のご両親は、引きつずき、あなた方ご夫婦を援助されていかれることと思うのですが、そうなれば、生まれたお子様も、家庭としても、奥様の、ご実家よりになることは明らかと思います。だれだって、援助してくれた人間の方がありがたいし、より多く恩も感じるし、情も強くなりますよね。 ですから、奥様や、お子様たちが、貴方のご実家にあまり親しみを持たないようなことになったり、将来的に、もしも貴方のご両親に、あなた方の援助が必要な事態が起きた時、たぶん奥様は、今の状態のこと取り上げて、やってもらってこなかったのに、何でこっちは、やってあげなきゃならないのと言う感情が起きるであろうことは、貴方もご実家のご両親も予想のうちに入れて置かれた方が良いかと思います。 私は、家族は持ちつ持たれつだと思います。お互いにいつ助けが必要な時があり、相手に迷惑かけてしまうかわかりません。ですから、気持ちとして、できる時にはしてあげたいと言う気持ちありますし、助けが必要な時は、お願いする時はあると思ってます。

  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.7

辛口です。 「奥様の考え」と、「ご両親の考え」を比較するところが、頼りないと思います! 質問者様がどう考えているかが大切ではありませんか? 質問者様がご両親から援助をして欲しくなければ、そのように奥様を説得なさってはいかがでしょう? >自分たちの稼ぎで家などの財産を築くことを美徳とする考え方 美徳ではなく、当たり前のことです。 でも、大きな買い物をするとき、親世帯から援助の申し出があることは、良くあることだと思います。 その時は、断るか、ありがたく援助を受けるかはそれぞれですが、まず、親世帯からの申し出ありき、です。 子世帯から親世帯に援助を求めるのは、病気の治療費など、本当に差し迫ったものでない限り、感心できることではないと思います。

回答No.6

正しい考え方は、質問者さんのご両親の考え方です。 >自分たちの稼ぎで家などの財産を築くことを美徳とする考え方 実は、この考え方しか、何もないところから、自分の財産を築くことはできません。 >家や車等大きな財産を買うときや家庭が金欠になると親に援助してもらうことをよしとするところがあります。 こんなことをしていたら、財産どころか借金王になってしまいます。親の収入や財産は、あくまでも、親のもの。子供のものではありません。人間として自立する。と言ったって、結局は経済的な自立ができて、初めて自立といえるでしょう。 財産家の子弟なんかは、親に援助してもらうことを、良しとするところがあります。親にしてみれば、かわいいし、自己満足もできますので。又、金銭的に余裕があるので使い道にも困るのでしょう。ですが、こういう家系は三代で家を潰す。といってもいいでしょう。どんな財産家でも、自分たちの稼ぎで財産を築く、という理念がなければ、没落します。それに対して、自分たちの稼ぎで財産を築く、との理念で頑張る家系は永続的に繁栄していけるんじゃないでしょうか。 自分たちの生活は、自分たちに見合った範囲で生活していく。このことを始末といいます。始末できなければ破綻(はたん)です。お互いしっかり自覚していきたいものです。

  • yume-mizu
  • ベストアンサー率30% (158/513)
回答No.5

30代前半夫婦です。 我が家も質問者様と同様な考えですね。 親世代から見て、確かに財産を残しても持ってあの世へ行けるわけでもないし、だったら今必要とされるところへ使ってやった方が良いと思ってらっしゃるのかもしれません。 が、じゃあ、その親が倒れたり・認知症などになってしまい、いざその時に必要な「老後資金」は別に確保されてなければ、結果子供である質問者様・奥様への負担が大きくなりますよね。 そういったコトも奥様は自覚さなってるのでしょうか? まさか自分の親に掛かる金銭までご主人である質問者様に「援助」するようにおっしゃるおつもりでしょうか。 ヘンに奥様の顔色伺ったりせず、親は親、自分達はすでに独立した別の家庭なんだと言うことをキチンを理解させるべきかと思います。

noname#96559
noname#96559
回答No.4

貰っておけばいいんじゃないですか。そんなに肩肘張らなくても。 生前贈与のつもりなんでしょう。その代わり死亡時の相続の時にはその分を減らされます。生きてるうちに役に立つお金の使い方をしたいのでしょう。

回答No.3

あなたのご両親が正しいです。 奥様が非常識です。 >嫁の言うとおりにしようと私の両親を説得しようとかかります。 こんなことしなくていいと思いますよ。 独立した夫婦なんですから 親のスネをかじっていてはいけません。 もし ご両親に援助をうけるなら ご両親のいいなりになる覚悟を持たなくてはいけません。 奥様の非常識を諭さなければ 一生苦労しますよ。 あなたとあなたのご両親は とても常識的です。 自信をもってください。

関連するQ&A

  • 両親と兄夫婦の関係について

    兄が結婚してから、両親との仲が悪くなりました。 結婚前は、とても両親思いの兄でした。ベタベタ する訳ではありませんが、週1ぐらいで両親に 電話したり、父に仕事の相談などをしていた様です。 兄が結婚する際、私は(妹)兄とお嫁さんに、 お互いの両親を自分の親以上に愛してくれますか?と 聞きました。すると、2人とも、ハイと言いました。 私としては、初めての顔合わせの食事の際、お茶を注がない お嫁さんに?と思いました。兄が代わりにみんなのお茶を 入れていました。なので、途中から私が入れましたが。 正直気が利かない子だな。と思い、結婚には反対でした。 でも、兄が選んだ人なので、仕方ないのかな?と思いました。 それから、結婚・妊娠・出産・自宅購入など1年~2年ぐらいの 間で、ありましたが、そこで私や両親からみると、 理解に苦しむ行動が、お嫁さんに多々ありました。 1回もお墓参りをした事が無い。家族は無宗教ですが お彼岸などは、たとえ気持ちが無かったとしても、 常識としてしますよね? 携帯や家に電話しても、折り返しがない メ-ルを入れても、返信は一度もなく、一方的に送られてくるのみ 都合に良いときだけ、一方的に呼び出して両親に用事を頼む 食洗機の交換をするために、親を神奈川から東京まで ワザワザ呼び出すなど。お嫁さんの実家は東京なのに。 里帰りしているから、私の両親を呼び出したそうです。 父・母共に、病気になり手術し入院したのに、手伝いにも来ず 電話も、来ません。私が両親の面倒を見るのが当たり前と 思ってるらしく、感謝の言葉もないんです。 引っ越しを両親と私でやりました。お嫁さんは身重の為。 ですが、頼まれてやったのに、お礼の言葉もありません。 その後、お披露目会があったのですが、料理を一切 作っていませんでした。私と母が持って来た物と、お嫁さんの ご両親が買ってきたお刺身と謎のサラダが出てきただけです。 しかも、お皿に移す事無く、プラスチックのまま出てきて、 私には衝撃的でした。女としてどうなの?って思いました。 両親が、会いたいと伝えると、予定があるからと、断ります。 その後のフォロ-(代案は)ありません。また、たまに会う事に なっても、家には入れず外で会いたがります。嫁は、家に 人を招くのが好きだと言っていたのですが。。。 兄が結婚してから、3年ぐらい経ちますが、その間母から電話 したのは、数えるほどです(月に1回とか) 会ったのも、10回ぐらいでしょうか。 兄に母が不満を漏らすと、分かっている、解決するから 待っていて欲しいと言われたので、待っている間に、 父が双方の両親と会食している際に発言した内容が 兄には許せなかったらしく、会食の翌日ワザワザ電話してきて 母が出たところ、なんで、親父は俺が経営者に向いてないから 独立しない方が良いと思うなんて、勝手なこと言うんだ!と 怒ったそうです。そしてその場にいたあんたも、同罪だなと 言ったそうです。母は、老婆心から来てる事だと思うし、父の 意見なんだから、そんなに怒ることではないんじゃない?と 言い、だいたい、私とお父さんは個々なんだから、同罪と 言われる意味がわからない。と言ったそうですが、一方的に 電話を切られたみたいでした。 半年ぐらい、連絡が途絶えてしまい、その間母は、泣いて ばかりいて、本当に見ているのが辛かったです。何とかしなければ と思い、兄に連絡を取ったのですが、折り返しがなく会えたのは 更に数か月後でした。兄に話すよう言ったのですが、尊厳を 傷つけられた。謝りに来たら、許すと言っています。お嫁さんは 母の電話の回数が、思っていたより多くて、嫌だとの事。 また、折り返しが無いことを、きつく言われた事が怖くてで拒絶 するようになった。お義母さんの理想のお嫁になれてないと思う。 との事。 私からしたら、2人ともバカなのかな?って思います。 親に勝ってどうするんだ?って思いますし、そもそも理想の嫁って なんだ?もっと世の親は、お嫁さんに求める物なんじゃないのかな? と思うと、夜も眠れないぐらい腹がたってしまいます。 しかも、人の親を怖いとかよく言えるなと思います。自分がしている事は 怖くないのか?と思います。一方的に拒絶する方が私には恐怖に 感じます。兄に対しても、小っちゃいよ!小っちゃい!と思いますし。 私がおかしいのですか?なんだか、あまりに考えすぎて分からなく なりました。今後、兄と両親を修復させたく思ってはいますが、 本人が上記のような発言をしていますので、どうしたらいいのか 解りません。今後兄に対して何か私が出来る事は、ありますか? 長文になってしまいましたが、最後まで読んで下さり、感謝致します。

  • 建築費用の夫婦負担割合

    昨年、家を建ちました。私は30代後半で、嫁30代前半歳専業主婦(子供一人)です。土地共で4,000万円以上しました。(自慢みたいで申し訳ありません。)それぞれ独身時代に貯めていた貯金から1,000万円ずつ出し合いました。親からの援助はしてもらってません。嫁は貯金が殆ど無くなったと言ってぼやいています。(内緒にしていますが自分は少し残っています。) 嫁は、周りの友達は家を建てても貯金は残してると言っていますが、それは親から援助してもらっているからだと思います。皆さんは嫁の結婚前の貯金はどうされてますか?

  • 弟夫婦との関係

    文章がまとまっていなくてももうしわけありません 弟の嫁さんは 自分のいいたいことだけいって なんでも知りたがる人で 人(私たち)が気にすることも 全く気にもしない態度で 自分が気になると 弟にいろいろと言ってるらしく 私が悪くなっています。  私たち家族のことも いろいろとしりたがっているらしく 弟は何でも嫁さんに話しています。家族の内情まで話さなくてもいいと私はおもっているので 弟に 「余計なことまで 嫁さんにいわないで」と。 弟は 嫁さんと付き合うようになって人が変わり 私がいってることも 「自分がただしいとおもってるわけ? あんたが言う権利ないんだよ」といわれました。でも 納得いかず なんども「言う必要ない」っていってきました。と いうのは 私と弟は なかいいとはいえません。そのことを嫁さんは弟にきいたらしく「私がいるから ついているからなかよくなる」といってきたのです。私が嫁さんに逢ってのはたった2回です。私は嫁さんのこと何もしりません。弟にきいても 何もいいません。親に対してもです。 私の両親つまり義理の両親のことも 言われ  私と弟のことにまで 口出しされ シゴトや考え方のことまでいわれ あまりにも失礼だと感じ 言いたいこともありましたが 弟の嫁さんだし 他人に言ってしまったらおしまいだと 思って 何もいわず我慢して 「私のことはほっといてもらえませんか? 夫婦なかよくしてもらえればいいですから」とだけいいました。   私がお願いしたのは たったひとつです 「家の近所はうるさい人が多いから 家族のことを近所に話すのはやめてくださいね お願いします。人によってきにすることも違うし 自分が気にしなくても相手は気にすることもありますから。」と お願いしました。でも嫁さんは 「気にするって 相手にとってどうかって考えなよ。私は何もきにすることないし 多分あなたは自分の意思を押し通す傾向があるでしょ?私はこう あなたはそうかもだけど私はこうっ私は逆の立場だったらいろんな人の意見も聞きたいし それで自分には見つけられない発見がある時もあるからなるべく人の意見を聞くように日々努力してんだよね」といわれました。 例え話で 嫁さんの態度や発言のことを説明しました。 家族の事まで口だしするのはおかしいと弟も言ったのですが 「俺はそういう人間だとおもって接するだけ」と。「それは私も同じで そういう態度していたら 嫁さんに行動まで 言われて何していいか わからない」と 訴えました。弟は黙ってそれっきりです。 嫁さんの言いたいことだけ言って あとはしりませんという態度に勝手だなとおもっています。弟は私の昔のイメージが強く 自分の思ってることはガンガンいうとおもってるので 嫁さんが「私たちとやっていくのが不安」って言ったとき 私が何かいったとおもっていたのです。勝手な想像でわるくされて 近所にいわれて迷惑なのです。 嫁さんは 私たち家族のことなんでも しりたがって 弟にきいています。きいて 自分の親にまで話をしていますし 会話まで知っています。でも 私がきいたりすると 「弟にきいてください」や ごまかしたり 「しりたがっても相手にも気持ちがあるんだからムリだよ」とわかっているようなことを 言ってきます。そこまでわかっているなら 相手のことを考えられないの?と不思議です。嫁さんは自分のことしかいいません。いくら結婚したといっても 他人、弟も会話まで話すことはないし 私たちのことまでベラベラということないとおもっている 私の考えはおかしいでしょうか?? あまりにも ひどいこと言われて すこし おこった口調でいったとき嫁さんは私に「なかなか素が出てきましたね いいじゃないですかぁ 」そして「本当私の事が気に入らないんですね 大丈夫です そんな半年やそこらで受け入れてもらえるなんて今は調子のってませんから。家族なんだから」など一度も よい返事きいたことがありません。こんなことまで言われて いう気もなくします。私がいい返事をしないと 気に入らないっていわれて もう限界です。 一度よめさんと話をしようとしたら 弟は監視するとわけわからないこと言ってきたので 弟はそんなんだから それなりの嫁さんなんだと思いました。私たちは嫁さんに気をつかうのは当たり前がとおもうのです。嫁さんに気を使う家ありますよね??? 弟のことも考えて弟より気をつかっているのに 嫁さんはそれすらわかっていなく 自分の家族と同じように何でもアリと強制・・・ ほっといても母や私や私の結婚相手に被害がきます。。。 どうしたらいいものか。 ながく 意味わからなくてすみません

  • 夫婦問題で悩んでいます。

    他に相談する術を持たず、ここで相談させてください。 まず私たち夫婦の現状ですが私は20代後半の会社員、結婚して4年で2歳と1歳の子供がいます。 妻は結婚を期に仕事を辞め、アルバイト等はしてましたが1人目の妊娠をきっかけに専業主婦となりました。 発生している問題は「嫁から離婚してほしいと言われるが私は離婚したくない。」ということです。 嫁の離婚したい理由としては (1)夫の収入では満足のいく生活ができない上に夫の両親はこれ以上金銭的な援助はできないと言われる (2)夫の気が効かない。それを指摘しねも直らない。 (3)姑から悪者扱いされている(と感じている) 子供が産まれてから互いの両親の孫に対する対応(主にお金の使い方)に大きな差が生まれました。 (3)夫に対して愛情はもうない (4)夫の育ってきた環境のせいか、夫は両親に自分の意見を言えない。そのせいで私が自身の親に援助を求め続けなければならない (5)内孫なのに仕事を理由に育児を助けてくれない(助けるとは口では言うが行動が伴っていない) 私の離婚したくない理由は (1)妻を愛しており家族も崩壊させたくない です。 そもそも結婚した当初から私の両親と妻の両親とで考え方が全く違う家庭でした。 一言で表すと私の両親は「何でも自分のことは自分でするべき。」という方針で一方妻の両親は「娘のためなら全力でサポートする。」という方針です。 私としては両家共に相手方の家の対応に納得できないこともあるとは思いますが、各々の家が私たち家族に対してしてあげたいと思うことをして静観するという形で丸く収まってほしいと考えています。 私の両親に関しては還暦を得る父が小さな会社を経営しており、母は無給でそれを手伝う形となっております。年齢と体力的にいつまで働けるかも分からず、経営者であるため退職金もボーナスも無いので自身の老後のための貯蓄をいくら残せるかが懸念なのだと思います。 妻の両親はまだ50代で公務員と看護師です。家族思いな家庭で子供に対して何不自由なく暮らせるように親は節制して子供にしっかりと愛情とお金を使うといった家庭です。 私たち夫婦はお互い全然違う家庭で育っきて、何不自由なく過ごしてきた妻からすれば、親が子のために我が身を削ってでも尽くしてやるのは当然だから私も子供たちの為に必死に節制して自分の欲しいものも買わず子供に少しでもお金をかけてあげられるように貯金している。そんな私たちも両家の親からせいいっぱい援助してもらって当然。と考えています。 しかし私の母は韓国へ旅行へ行ったりフリマアプリで物を買っては気に入らなかったから売ったりと余裕のある雰囲気でありながら口では「私たちは私たちなりにせいいっぱい援助している」と、口にします。 私自身、自分が大人になったら母親みたいな人にはなりたくないと反面教師のように思いながら生きてきました。 しかし性格が合わないとはいえ育ててくれた恩があり、悪い思い出ばかりではないのも事実なので「これが私のせいいっぱい!」と言う親に対してそれ以上の支援を要請することができませんでした。 私の年収は同年代の平均年収とほぼ同じか少し多いくらいです。その給料を全て妻に管理させています。 なぜなら学生時代は毎月のバイト代を全て好きなことに使い切るような生活をしてきた私より妻にお金の管理を任せた方が無駄遣いなく貯金ができると判断したからです。 家族の幸せのためならばとお小遣いも毎月1万円と少額にし、酒もタバコもギャンブルもせず、お小遣いの大半は妻への誕生日やクリスマスのプレゼント等に使ってきました。 子供が産まれてからは平日昼間は妻は家事育児を全て一人でこなしてくれているという思いから、仕事もなるべく定時ごろに帰れるように努力し、帰ってからの夕食の洗い物やお風呂掃除を自分がやるべきものだと毎日やりました。 育児に関しても朝自分が起きると子供たちをお越し、おむつを変えて服を着替えさせ、離乳食を食べさせてから嫁を起こして仕事に出る。夜もなるべく早く帰って子供と一緒に遊び、夫婦で一緒に二人の子供のお風呂を入れ、子供の寝かしつけも私がやります。 私自身、それは私がやりたくてやっていることなので褒めてもらいたいわけではありません。 しかし、「そんなんやって当たり前やん、そのぐらいで父親面をしないで。」とまで言われなければならないでしょうか。 私自身、妻の望むような夫でありたいと願いながら日々自分の足りない部分を補おうと努力しているつもりですが、妻からすれば結果が伴わなければしていないのと同じ。家事育児をして「やってる」と言うぐらいならやらなくて結構。とのことです。 最近ではあんな何もしてくれない両親となんか縁を切ってとまで言われ、相談する相手が皆無となりました。 私はいったいどうすれば、暖かくて仲の良い家庭を築くことができるでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 二世帯住宅の費用負担について

    2年前から、妻の両親宅に同居させてもらっているのですが、家が木造の築40年で、メンテナンスも私たちが同居をはじめる際に手を入れた以外、何もしていない状態で、かなり老朽化が進んでいます。 また、私たち夫婦には、子供が2人おり(4歳と1歳)、間取りも使い勝手も悪い今の家では、手狭になるのは目に見えています。 そんなことで、今の家を二世帯住宅に建て替えることを検討し始めました。 まずは、両方の親に説明が必要ということで、 私は長男なので「婿に出した覚えはない!」と反撃にあうかと心配しましたが、両親にその旨を話すと、あっさりと賛成され肩すかしをくらい、また、妻側の両親からは、「資金面で支援はできないが、家は好きにしていい」といわれ、無事、大手HMと話を進めることが出来ました。 いよいよプランが固まりつつある中で、おおよその費用も固まってきました。 当初予算より若干オーバーしましたが、出せない額ではないので、良しと思っていたところに、私の親から、資金援助の話が出てきました。 額は少額ですが、大変有難いことと援助をお願いしましたが、一方の妻側の両親からは、一切援助の話はありません。 建て替えの了解をいただいた際に、「資金面で支援はできないが・・・」と言われていましたし、また、土地の提供が最大の支援とも言えるので仕方ないとは思いますが、同居しない両親から援助があり、これから新しい家に孫達と一緒に住める両親からは援助がないことに、しっくりこない部分を感じています。 家を建て替えることは、私の中では、今後ずっと同居する覚悟で決断したものでありますので、納得の上で、進めたいと思っています。 ご助言を賜れればと思います。 よろしくお願いします。

  • 親子関係、兄弟関係で悩んでいます。沢山のご意見宜しくお願いします。

    私は3人兄弟の長女、すぐ下に次女、3番目に長男です。両親は健在ですが父も母も病気で療養中で介護が必要、年金生活、身体が若干不自由な為、目が届くようにと長男の弟の住まいの近くに最近引越し、近居しています。私と妹は嫁いでおり、他県から両親のところへ時々通っています。問題は弟夫妻なんですが、まったく両親に近づきません。 知らんふり。お金もないからと援助してくれません。両親とも車も乗れないですから大変買い物も不自由しており、私が出向いて買い物へ行っています。お盆も正月も家のことには無関心で、お嫁さんの家族の方へ出かけていってしまいます。子供にも祖父母宅へは行っちゃだめとか500円でも貰うなとか買ってもらったもの返してこいとかお嫁さんが言うそうです。これは姪が内緒だよと教えてくれました。あまりにも両親がかわいそうでなりません。解決策はないでしょうか?嫌なものは嫌なんでしょうがあまりにも言動がひどくて弟に言っても忙しいとばかりで・・。両親が生きている間だけでもいいのでなんとかしたいのですがあまりにも弟夫婦や子供達の態度が両親にひどくて私悔しいんです。今度は両親の近くから引越したいそうでお嫁さんのお母さんに頭金を出してもらって家を買うそうです。うちが貧乏だからですかね。子供にお菓子買ってあげても返してこいだなんて・・・。家をバカにされてる感じで・・・。私、涙が出ます。どうしたらハッピーになれるんでしょうか。

  • 実家と婚家の相続と人間関係について悩んでいます

    私は長女で、既に結婚して夫の両親と同居しています。妹は数年前から家を出て同棲していましたが、今回妊娠をきっかけに結婚することになりました。 問題は、その妹が「実家を二世帯住宅に立て替えて一緒に住む」と言い出したことから始まりました。ローンは夫になる彼名義で組むが、両親にもいくらか出して欲しい、と言っているようです。 この際、両親の老後のことや、相続(両親が亡くなったら家はどうするか等)について相談しようと思っていたのですが、「嫁に出た姉ちゃんは関係ない」と言われてしまいました。 両親にもそれとなく聞いてみましたが、「(妹が)ちゃんと考えてくれてるから、心配しないでいいよ~」と笑っていました。現在両親とも元気です。住宅メーカーのパンフレットを楽しく見たりしているそうです。 これらのことを夫に相談したところ、夫の父から、「あんたはもううちの嫁だから、実家のことには口を出さない方がいい。あんたは私達の面倒を見ないといけない。実家の財産は放棄しなさい」と言われてしまいました。 夫の両親の面倒は見るつもりですが、自分の両親のこともまったく無関係には出来ません。それに、夫の親が亡くなってもその財産は私には入りませんよね。それなのに実家の分を放棄しろと言われても、困惑してしまいます。まあ「こっちの財産をやるから放棄しろ」と言われても困りますけど・・・ 長くなってしまいましたが、相続のこと、両親のこと、姉妹の関係に加えて、義父への不信など、どこからどう考えればいいのか、アドバイスを頂きたく思います。よろしくお願いします。

  • 精神的病を抱える夫婦です。

    私の病気は気分変調症です。夫の病気は不安神経症です。いわゆる鬱病の一種です。二人とも燃え尽き症候群のように生きてきました。二人とも死を覚悟していた時再会しました。ちなみに夫はもと職場の上司でバツ一です。今私の悩みは夫の両親と同居したいのです。えっ?て思いますよね普通・・・ 私の実家は古くねずみ屋敷・しかも山水でお風呂はマキ湯沸かし器も無くぼっとんトイレ、母は軽い知的障害とリウマチ父もヘルニアをわずらっています。兄もおりますが別に家を建ててしまい嫁に行った私が頼られています。そんな親をほおって家を出る事は出来ずかといって夫の両親も同じくらい大切家族なのです。二人とも愛は消えておらずむしろ愛して愛してやまない夫なのですが、二人とも自分の親も捨てられません。辛い選択ですが家族のために別れようとお互いに話し合ったのですが、まだ心の整理が付きません。とても辛くいっそ死んで保険金で家族を守りたいです。馬鹿な事を考えていますね。

  • 兄夫婦が

    私は結婚して6年目になるのですがお嫁さんの家庭の事情もあって婿養子に行きました。兄夫婦は私の実家のすぐ隣に家を建ててもらい(私の両親が全額出しました)共働きで6歳になる双子の男の子がいるのですがこれがもう手につけられない悪ガキなんです。共働きなので子供の面倒を見られないときもありうちに預けてくるのです。私の両親は自営業なので特に悪ガキ兄弟は店の商品を傷つけたりお客様のお茶菓子を勝手に食べたりと好き勝手で両親も預かるのを拒んでいるのでうちに預けくるのです。最初から断ればよかったのにまあお互い助け合わなきゃという奥さんの気持ちで一度預かったら兄の嫁はもう当たり前のように預けてきます。夜のご飯まで食べさせてやりお風呂までいれてやりいたりつくせりするのですが兄の嫁が迎えに来てもありがとうの一言もありません。 みなさんどうおもいますか?

  • 女性に質問です。

    こんな男性と結婚できますか? 男性の年齢は40代半ば、結婚歴無し、大企業の平社員。 男性は自分の両親と同居していて住んでいる家(一軒家)のローンや光熱費を全て男性が出している。 毎月母親に10万円食費を渡しておりお金が残った場合も母親の自由に使わせている。 車も男性が買ったものを親が乗り回している。 男性は親の言うことをほぼなんでもきく。 男性は「結婚しても親に援助は続ける」とも「結婚したら嫁にお金を管理してもらう」とも言っていて「自分の親と別に暮らす場合、アパートとか借りるお金がもったいないなぁ」「自分の親の介護をしない嫁は許さない」「俺はマザコンだしファザコンだよ」と言っている。 ただしあなたにもとても優しくて色々買ってくれたり色々な場所へ連れていってくれたり、なにかあったら助けてくれたりさりげない気遣いもできている。