• 締切済み

製造経費の計算及び、原価計算書

今まで、大雑把な原価計算書を使用していた為、 もっと細かく正確(になるような)原価計算書を作成しようと 奮闘している、小さな製造業に勤めている者です。 製品が100種類近くある為、製造経費を平均値パーセントで出そうと 考えていますが、計算式は製造経費を対売上で見ればいいのでしょか? また、もし、その計算で製造経費が出た場合、原価計算書内では 材料費・外注費・労務費の合計に製造経費が掛かってきますが、 単純にその合計に製造経費の値を掛ければいいんでしょうか? それとも、販管費のように売価に対して掛けるみたいな、算出方法を 取らなければなりませんでしょうか? 知識が無く、大雑把で非常にわかりづらい文章で申し訳ありませんが、 考え方だけでも教えてくださればと思います。 宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#77757
noname#77757
回答No.1

※製造費=原料費・原材料・労務費(人件費)・経費(電力・用水・修繕・消耗工具備品・福利厚生・通信・雑費・証明暖房・減価償却・租税公課・・・他)から成り立っている。「費目はもっと沢山ある」 ※製品が100種類近く?少ないです。普通はその何倍もあります。 ※製造経費?おそらく製造費の事をさしていると思います。 ※製造原価=製品や用役の生産のために費消した財貨や用役の価値。主に工場で発生した原価を製品単位に集計したもの。 ※原価計算=製品や用役の生産・販売に要した財貨・用役の経済価値を物量および貨幣額をもって測定し、製品別・費用別・などに分類・集計する一連の手続。 ※販管費=販売費・管理費の事をさしているのかな? ※売価=売る値・売る値段・売値のことかな? >もう少し整理して質問しなければ趣旨が理解できない。上記の事を把握して何とか頑張ってください。

11921333
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 確かに、ご指摘の通り、もう少し整理してからでないと 質問の趣旨がわかりませんよね。 (自分で読んでも、イマイチだし・・・) 自分自身、勉強し直してから出直してきます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう