• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アメリカってどういうところでしょう?)

アメリカの魅力とは?アメリカ人のイメージとのギャップとは?

my3027の回答

  • ベストアンサー
  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.1

貴方の不安は良く分かります。 私は個人的にはアメリカという国は嫌いです。自分勝手で、歴史が浅い反動かとにかく他国に干渉し、それが自分達の使命と勘違いしています。私自身は典型的な日本人で、大騒ぎも好きではなく、皆と仲良くやっていきたいというタイプです。そんな私ですが、アメリカで2年勉強の為に過ごしました。 カリフォルニアでしたが、あそこは非白人が白人より多くまだすごし易い様でしたが、やはりあちらの考え方に慣れるまで1年以上かかりました。 まず質問に対してですが、 ・アメリカは沢山のタイプの人がいて、それに干渉してきません。逆に日本は干渉してきます。ですから、貴方が今の貴方でいても全く問題ありません。但し、場面として主張することはしないといけない場面があるので、そこはしないと損します。あの国に「気遣い、心遣い」はありません。 ・学部の学生は週末パーティーを良くします。大学院生は忙しいのでしません。一般人ではする人はしますが、しない人はしません。 ・露出が高いというのは事実です。というより服装に余り気を遣っていません。特に学生は化粧した女性は殆ど見ません。皆Tシャツとジーンズとかです。 ・挨拶に抱き合ったりするのは余程仲が良くないとしません。頬にキスもされた事はあります(焦りました・・・)が、そんなに頻度は高くないと思います。 こんな私でも何とか生き延びていました。あなたも大丈夫だと思います。他の国を見てみると、いい意味でも悪い意味でも世界は確かに広がりますよ。

kixyamu
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにそういう面では不安ですが、いい人生経験だと思って、何でもプラスに考えてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 超社交的なアメリカ人に人見知りは理解されない?

    私のアメリカ人の友達は、老若男女国籍関係なくじゃんじゃん友達ができて、すごく明るくてにぎやかで、それぞれの友達への気遣いもできて、飲み会やパーティーをたくさん企画する、本当に社交的な人です。 それに対して私(日本人です)は、人見知りで、パーティーみたいなものは苦手で、いざ大勢の人の輪に入ると無理に明るく振舞って、家帰ってから「疲れた…orz」となる性格です。もちろんその友達のことは大好きなのですが、その社交スタイルについて行くことができない現状に悩んでいます。 私みたいなタイプの人間って、アメリカ人には理解されないのでしょうか? 国籍なんか関係ないとは思うのですが、初めての外国人の友達で、あまりにもイメージしていたアメリカ人そのものだったので…。 英語カテで関連質問させて頂いているのですが、今度思い切ってその友達に、自分は本当はこういう人間なんだと伝えようと思っています。 それに当たってちょっと不安に思っている点なのでここで質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • アメリカ在住や生活経験のある方回答お願いします

    自分は中学三年の男です 高校から外国の日本人学校に行くことになり、アメリカの大学進学も考えているのですが、映画などで見るアメリカの方はバンバンジョーク言ったり、毎週パーティーを開いたり、ハイテンションというか明るく日本人とは全く違うように思います。 生まれも育ちも日本なのでアメリカに行ってもそういう文化やノリに合うかわかりません(勉強のためとはいえ友人も作りたいので) 長くなったので質問をまとめると アジア人でも偏見等なく生活が送れるか? 皆さんはアメリカのハイテンションなノリにどうしているか? アメリカ人の女性には相手にされないのか(笑)? ということです。 下らない質問ですがお願いします

  • 自分は人見知りだということを伝えたい

    半年ほど前に仲良くなったアメリカ人の友達が、よく飲み会やホームパーティーに誘ってくれます。 ただ私は人見知りの上、下戸で、知らない人が大勢いる場所がとても苦手です。 今までは無理して参加していましたが、無理は続かず、最近は理由をつけて断ってしまっています。 彼女や、共通の友達だけで集まるのは大丈夫なのですが、いかんせんとても社交的で明るい人なので、毎回毎回知らない人があちこちから沢山やって来ます。 今回またホームパーティに誘われましたが、もう嘘ついて断るのはいやなので、ちゃんと自分が人見知りでそういう場が苦手だということを伝えようと思います。メールです。 ※私はいざ参加すると、場が持たなくなるのを恐れて無理やりテンション高く振舞うため、彼女は私を明るい人間だと思っているようです。 一部自分でも作ってみました↓ 「I'd been wondering whether I join your party or not. To tell the truth, I'm very timid to "知らない人の輪の中に入る" I love you and I'm so happy you also love me as a good friend. それだけに、せっかく誘ってくれたパーティーに行きたくないと思ってしまうのが申し訳ない・・・」 ※"timid"を選んだのは、"shy"だと「照れ屋」みたいな軽いニュアンスになってしまうかと思って… あんまり深刻な感じにしたくないのですが、でも自分のことをちゃんと伝えたいとも思います。 アメリカ人の彼女に伝わるような文章、ご協力お願いします。あ、私は女です。

  • 毎週食事って?

    33歳、独身のOLです。 かれこれ1ヶ月毎週、呑みに行っている同じ年の人がいます。 そして毎回おごってくれます。 だけど「つきあおう」とも言われないし、イブにも会いましたが ただ呑んでバイバイ。(もちろんプレゼントもありません。私はいつもの お礼にキエモノ系をあげました) メールで「なんか毎週会ってるね。デートみたい。」と送ったら 「毎回楽しいデートだよ」と返ってきました。 彼にとって私ってなんでしょう。デートってなんでしょう。 彼女はいないのでただのキープ? 彼とは合コンで知り合い、私から 「会社帰りに遊びましょう」と社交辞令的なメールをしてから 毎週誘われるようになりました。 毎回楽しくて時間はすぐに過ぎるのですが、7~8割は彼が自分の話を 喋りあまり私に興味があるとも思えないし・・・。 最初の頃は「どんなタイプが好き?」とは聞かれた気がします。

  • 口下手を克服するには?

    私はシャイで、とても口下手です。 特にサークルの飲み会など大勢の人が集まる場では 全く自分から話すことができません。 なのでそういう時には誰かの話をひたすら笑顔で聞くか、飲み物 をオーダーしたり、料理をお皿に取り分けることに徹しています。 それに気付かれた方からは「もっと喋りや!」と言われるのですが どう話題に入ればいいのかわからず、そう指摘されるほど喋って いなかった自分を情けなく感じるばかりです。 私にも気の許せる友人は10人くらいいます。その友人達とは大勢 でいても何の問題もありませんが、私の人見知りが激しいせいで ここまで仲良くなるのには時間がかかりました。 とりあえず場数を踏もうと飲み会やパーティーには参加した ものの、一向に治る気配がありません。 社会人になるまでには、この状況を何とかしたいです。 この口下手で内気な性格はどうすれば治せますか?

  • あまり費用をかけずお見合い

    お見合いをしたいのですが紹介してもらうところがなく 結婚相談所などのサイトを見ましたが入会金など結構費用もかかるので悩んでいます。 社交的でないので、お見合いパーティのような大勢の人が集まる場では引いてしまいます。 できたら1対1でゆっくり話したいです。 なるべく費用をかけず、お見合い相手を探せるようなところはないでしょうか。 (費用はかけないでも、不安な部分がある(個人情報が漏れたり、相手に不明な点があるような)所はちょっと困りますが) 相手の肩書きにはこだわりませんし、選り好みもしません。 それなりに気が合えばいいかなと思っています。 アドバイスお願いします。

  • 男性心理は微妙・・・?

    付き合い始めて約2ヶ月の彼がいます。 この2週間、どうも彼の頭の中は仕事のことでイッパイのようです。 もちろん、毎日連絡はくれるのですが、何というか…メールの内容も仕事のことばかりです。 付き合って間もないのだから、もう少しテンションが高くても良さそうな気がするのですが。 その上、毎週会っているのにまだキスしかしてません。いい大人が何をしているのやら・・・。 実はこの連休に会うことになっているのですが、随分前に「連休は沢山時間ちょうだい」とメールで言われたのですが、そんなことすら忘れているらしく、待ち合わせも遅めの夕方です。 せっかくの休日なのに、夕方から会うんじゃ「沢山」どころか「平日仕事後」のデートとなんら変わりないのではないか?!と思ってしまいます。 彼は、冷めてしまったのでしょうか?

  • 彼との恋愛に疲れました。

    彼との恋愛に疲れました。 お互い30代、付き合って約半年です。 お互いの仕事の関係で元々まとまった時間が取れません。 それでもほぼ週1回はは会ってましたが…。 お正月に一緒に買い物へ行っただけで、それ以外は外食・お喋り・彼の家でのデートのみです。 彼なりに時間を作ってくれてるのはよく分かるし幸せでしたけど。 しかし、春から彼のシフトが変わり唯一の外デートととなる食事が出来なくなりました。 二人きりの時と外食時では話題も違って、食事をしながら彼とお喋りするのが密かに楽しみでした。 でも今は、11時から勤務で終わるのは24時です。 (勤務時間は長いですが、暇な時は職場で読書や趣味のことをやってもOKです。代わりに休みは少ないですが…) 彼は勤務中に食事を済ませるので、お食事デートは無くなり、少しでも長く居られるよう週末は彼の家にお泊まりしてます。 ただ、以前は翌日彼が夕方~勤務なら、ゆっくり起きてテレビ見たりランチに行ったり、ギリギリまでお喋りしたり。。。 シフト変わってからは、深夜に家に行って、寝て起きて さようなら です。 最初は毎週会えるだけで幸せって思ってましたが、最近はなんだかHしに行ってるだけみたいに思えて虚しくなることが増えました。私は何もしないで添い寝だけでも充分ですが、彼はそうはいかないみたいなので…。 今も好きだし、ずっと一緒にいたいなぁとは思います。 でも、今までは会えないと寂しいと感じてたのに、最近は会いたくないな…って想いも出てきました。 お互い時間が合わないことを承知の上で付き合ったので、私の我慢が足りないとは分かってるのですが。 正直、彼とのお付き合いに疲れました。 この先どう付き合っていけばいいのか分かりません。 もう無理なんでしょうか?

  • この気まずさってなに??

    こんばんは。20代の既婚者です。 少し気になったので質問させてください(^^;; 職場でのことなのですがなんとなくなんらかの理由で男性に意識されてるのかなぁって思うことってないですか?(自意識過剰と言われればそれまでなのですが…笑) ある日突然ある男性の態度がよそよそしくなってなんだか避けられてるような感じがするんです。 仕事に関しての指示とかは今までと変わりなくしてくるのですが少しお互い距離があいたところで作業してるとなんだか気まずいです。そしてより近くでの作業となるともっと気まずいです(^_^;) ちなみに相手は10歳くらい上かなぁ。 わたしはその職場で働き始めてまだ3ヶ月たちません。 だから相手のことも歳くらいしか知らないし職場でも仕事の話し以外会話はありません。 わたしは性格的にあまり社交的ではありません。 だからわたしのちょっとした態度が今のこの状況を招いているのか…どちらかというと人とおしゃべりするのが苦手なので愛想よくというのは気をつけているつもりなんですけどね(^^) わたしがそんなこともあり変に意識してしまってるんでしょうか?

  • ギャンブルは趣味になりえますか?

    ギャンブルは趣味になりえますか? 洋服作りが趣味です。 ドライブが趣味です。 旅行が趣味です。 読書が趣味です。 料理が趣味です。などなど… これに,パチンコが趣味です。といれてもかまいませんか? パチンコをこよなく愛してる方と話をすると,最終的には趣味の範囲だからいいんだよ!となります。犯罪や借金で身を持ち崩した人の話の話をすると,偏見だ,そいつが悪いだけとなります。 これを趣味と認めてしまうと, 暴走が趣味です。 露出が趣味です。 も認めていい気がします。 私は,パチンコの逃げ口で趣味という言葉をを持ち出さないでほしいと思っています。考えたらわかるとこなのですが,せめて反社会的行為に属しているという自覚くらいはもってほしい。 あとは,もうどうにでもなれです。(真剣に話をして疲れました) 因みに,お金に困りホールで働いた経験があり,内部事情や客の様子はよく知っているつもりです。 趣味カテゴリーか迷って,こちらにしました。