• ベストアンサー

ホワイトデーに彼氏は飲み会・・・

sandsoftimeの回答

回答No.1

残念ながら自分も、忙しさにかまけ、情けないことにあまり考えてなくて、 突発的に百貨店走りこんで、買い物してきたわけですが。 (もちろん、そんな素振りは出さないわけですが) アレですよ。 会社だの友達だの、断りづらい状況ってのもあると思おう。 そして、週末にきっと何かをしてくれるんだと期待を繋ごう。 …でも、もし週末に何もなかったら。 安心しろ。そんなボンクラ、一緒に殴りにいってやるぞ。 百貨店は男性で溢れてた。 そいつじゃなくても、あなたを大事にしてくれる男性なんて山ほどいるって! 要するに。 あまり落ち込まないで、元気出してくださいよっと。

miyukitcar
質問者

お礼

励ましてくださってありがとうございます。 ちょっと元気が出てきました。 この週末(土日)は元々彼の会社の研修みたいのがあって会えません。 今までだいたい毎週末会ってましたが、 今週の事は半年前から言ってた事で(めんどくさいと言ってた) 先日彼の仕事仲間の飲み会に連れてかれた時もその話で持ちきりだったので浮気してるとかでは無いけど、、 sandsoftimeさんの回答を読んで、直前になって慌てて百貨店に行く男性が沢山いる事を知りました。でも直前に百貨店に走りこんで、尚且つそんな素振りも見せないsandsoftimeさんは素敵ですね。今日2回彼からメール来ましたがホワイトデーの事は全く覚えてないっぽいです。。。(泣)

関連するQ&A

  • ホワイトデー

    バレンタイン(ちょと遅れたんですけど…)に好きな人にチョコを渡しました。今日ホワイトデーだったけど、何もありませんでした。別にお返しとか期待して渡した訳ではなくて気持ちを伝えたかっただけなんです。でも何もなかったってことは嫌われてるんでしょうか?

  • ホワイトデーのお返しがない

    少し気になるけど、自分から告白したり誘ったりするほどでもない人がいます。 彼女の有無は知りません。 その彼に、気持ちを垣間見られたらとバレンタインにチョコを贈りました。 (義理かな、という程度の贈り物です。) ですが、ホワイトデーにお返しはいただけませんでした。 ホワイトデーを忘れていたわけではないようです。 お返しを期待していたわけではなく、気持ちを知りたかったのですが、 この場合、まっーたく脈がないということでしょうか? 友達は「照れているかも」と言うのですが、 照れてお返ししないなんてことあるのでしょうか。 皆さんのご意見いただけたら嬉しいです。

  • ホワイトデーのお返しってなくても普通ですか?

    当方20代前半♀。 相手30代前半♂  付き合って約4カ月、私は初めてのお付き合いです。 ホワイトデーのお返しのことで気になることがあります。 私はバレンタインの時に手作りのティラミスをあげました(彼の好物だったため) 先日、会話の中で「ホワイトデーはおかしの詰め合わせとかケーキをくれるのかな?」と言ったら「詰め合わせって子供!?笑 何あげるかは秘密~」といった感じの話をしてたので、何かお返しを考えてくれてるのかなと期待してたのですが、ホワイトデーの当日に遊んだ日は一緒にカラオケして、ショッピングしてそのまま帰宅でした。 そういえばお返しなかったな~と思ったのですが、クリスマスの時は相手からネックレスとケーキも頂きました。普段は殆ど割り勘ですが、相手は毎回車で迎えに来てくれてるし、相手の色々な負担を考えると。。催促するのは気がひけます((+_+)) でも本音を言うと、バレンタインは頑張って気持ちを込めて作ったので、高価なものじゃなくても全然いいから何か欲しかったな…というのか正直な気持ちです。 見返りを求める私って図々しいのでしょうか?ホワイトデー自体に興味のない男性って多いのかな? 男女共にご意見頂けると嬉しいです!

  • ホワイトデー後の困った出来事について。

    バレンタインデーのとき、手作りのお菓子をあげたのですが、ホワイトデーのお返しは返ってきませんでした。 ちなみにそのお相手とつきあっているわけではありません。 バレンタインデー当日、お菓子を入れていた私のトートバックごと、その人は持って帰ったのですが、翌日、「おいしかったよ、ありがとう」と言ってくれてほっぺたを撫でてくれました。でもトートバッグは持ってきておらず、聞いてみると「ホワイトデーのときに自分もお菓子を作ってプレゼントと一緒につめて返す」ということでした。 ものすごくうれしかったし、期待してもいました。 けれどもすでに18日の今日になってもホワイトデーのお返しはありません。 たかがホワイトデーをもらえなかったくらいですが、なんというかものすごく悲しかったしさびしかったです。その人は律儀な人で、ホワイトデー当日、本人はたまたま休みだったのにも関わらず、朝早く出てきて自分の部下にはホワイトデーのプレゼントをあげていました。 部下の人たちがうらやましくてしかたありませんでした。 何か嫌なことがあったのか、私が何かしてしまったのか、それが原因であげないと決めたのか。理由はよくわかりません。 それ以外でも不可解なことが多々あるので私も疲れて、もう、この際、ホワイトデーのことで相手に追及する気もありません。 もう、その人への恋もあきらめます。 ここで問題なのですが、私のトートバッグ、彼が持ったままになっているのです。 1、けっこう使い勝手がよく、記念の品でして愛用してたのですが、これもあきらめたほうがいいでしょうか。 2、返して欲しいというのはしつこいでしょうか。深追いになるでしょうか。 あきらめろと言われたらあきらめられるけど、それを返してもらえたらすべてをすっきりと終われる気もします。 でも相手に面倒がられるのは嫌です。そもそもホワイトデーを返さなくてバックは持ったままで、いったい彼はどうするつもりなのか謎でしょうがないですが。でももしかしたら相手もやっかいなことになったと思ってるかも。とも思います。 なら返してもらってすっぱり関わりを絶ったほうがいいでしょうか。 3、返して、と言うならどんなタイミングがいいですか。時間を置いたほうがいい?それとももうすぐにでも言っていい? 4、それとも、もう返してもらわず放っておいたほうがいいでしょうか。 この4点について、特にお伺いしたいです。 私もまだ迷ってる部分があってはっきりとした質問文が書けず申し訳ないです。 それでは、回答お待ちしております。

  • ホワイトデー

    好きな人に告白して友達からと言われ、バレンタインデーにチョコレートもわざわざ呼び出して渡しました。 その後も毎日メールをしたりしていました。 しかし、最近になってメールが来なくなりました。ホワイトデーもわずかに期待していましたが、全くそんな気配はないです。ホワイトデーにお返しを貰えなければ脈がなかったと私は考えて諦めます。 それで良いですよね(>_<)?

  • ホワイトデーについて

    バレンタインデーにチョコを貰った訳ではないのですが 愛する人に3月14日のホワイトデーに自分(男性)から 女性になんですがチョコ等をあげて気持ちを伝えたいと 思っています。お返しでなくてもバレンタインのように 好きな人へホワイトデーの時に品々を送っても良いものなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ホワイトデーにお返しがない=脈なし?

    ホワイトデーにお返しがない=脈なし? 片思いしている男友達に先月バレンタインチョコを渡しました。 お返しを期待してバレンタインにチョコを渡した訳ではないのですが、お返しがなかったのは脈なしだからなのかな?と考えてしまいます。 どう思いますか? お互い20代後半です。

  • バレンタインの贈り物が迷惑?カレの心がわかりません

    付き合って1年半のカレです。(共に30代半ば) バレンタインに手作りのお菓子を・・・と思い「ケーキがいい?チョコがいい?」と聞くと「いらない」と。理由は「ホワイトデーとか困っちゃうから」私はホワイトデーのお返しを期待して渡すつもりはなく、すごく悲しかったというか、残念な気持ちになったんです。 彼は誕生日やクリスマスなんかも同じです。会うのも嫌がるし、私が何か上げようとしてもすごく拒絶します。プレゼントとか嫌だから・・理由はいつも同じです。普通、好きな人に何かプレゼントされると嬉しいものですよね?前述した気持ちだとしたら、私のことあまり好きじゃないのかしら・・と思ってしまうのと、もうひとつはすごいケチなのかな?と思うのが私の考えです。何かプレゼントをもらってしまうとお返ししなくていけないから迷惑だ、みたいな・? しかし彼は何でもない時に、私が使わないものとかあげたりするとサっと受け取ります。家に来ても、使っていなさそうなものがあると「俺にくれ」と平気で言います。お返しをしなくてはならいという状態が発生する時だけのような気もするのですが、そう考えてるとしたら、私を好きじゃないから好きじゃない女に自分の物(お金や労力等)を減らしてまでお返しをしたくない?私は見返りは一切期待していないし、私ならプレゼントをもらった瞬間に「お返しを期待してるんだな」なんて相手の気持ちを考えないので、単純に嬉しい!って思います。お返しはその後考えます。しかし彼は、こういう気持ちのこもった贈り物は迷惑そうにする。今回のバレンタインに関しては「私は見返りを期待はしてなかったけど迷惑ならやめます。気にさせてごめんね」と伝え、やめることにしました。彼は、機嫌がよくなってハイテンション。相当嫌だったんでしょうね。理解できません。この心理を理解できる方、想定できる方、ご意見をお願いします。

  • ホワイトデーに

    こちらにはいつもお世話になっています。 バレンタインに本命と分かるようにチョコをあげた男性と、先日食事に行きました。 帰り際に「そういえば昨日ホワイトデーだったの忘れてた、ごめん」「貰ったから返したいとは思ってたんだけど」と言われました…。 明るく言われたし、「お返しが欲しかったわけじゃないし、私があげたかっただけだから」と笑ってその場をサッサと終わらせてしまったのですが、 「忘れてた」って、やっぱり、私の片想いだということですよね…。 ただ、彼は普段とても忙しいので、忘れちゃうのはしょうがないのかな、とは思うのですが ・メールの返事はあまりない(もともとほとんどしないそうですが) ・●●(遠出)に連れてって、と言ってもいい返事がこない (彼から「今度○○(彼の好きなところ?)に連れて行ってあげるよ」というのはあるのですが) ・二人でカラオケなどで朝まで一緒にいても「そういう」雰囲気になったことはない、と思います。 もし時間があって、息抜きになるなら、無理じゃないなら…と誘うといつも時間をあけてくれるのですが、これは「息抜き」をする「相手」が欲しいだけ、と考えた方がいいのでしょうか…。 私の気持ちはばればれだろうし(^^;)ホワイトデーになにもなかったら告白しよう、と思っていました。 「友達」でなく「彼女」の立場ならしてあげたい、支えてあげたいって思うことが沢山あるので。 けど、彼にその気がなければ、忙しい今、そんな事を言うのは酷いかな、今の関係で息抜きの相手になれてるならいいかなって思っています。 以前、私の気持ちが伝わってしまうような事を言った時に「今は気持ちも周りも忙しくてそれ(恋愛)どころじゃない」とは言っていたし 彼を人間的にも尊敬しているので、自分の道を頑張ってほしいので…。 話がずれてしまいましたが、ホワイトデーを忘れた、って言われたことで相手の気持ちはある程度分かるものでしょうか? 浅ましい質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • ホワイトデーのお返しがない…

    少し長いです、すみません。 20歳女です。 私は去年のバレンタインに1万円ほどかけて丸一日かけて3種類のお菓子をつくり、彼氏にあげました。 ありがとー、と言われたかもしれませんが特に感想はもらえず、ホワイトデーも何もなかったです。 物が欲しいわけではないのですが、ハグのひとつでもよかったので何かしてもらいたかったです。 自分だけが頑張ってるようでとても虚しいので、「今年は忙しいし作らないね」って彼氏に言ったら「えー…もらえないの…?」と残念がりました。 彼氏はバレンタインに欲しかったのかと思い、結局4作作りました。 お金もないので費用は5、6千円ほどにしました。 感想を言われないので私から味の感想をきくと、◯◯は美味しかったよとコメントをいただきました。 どうせお返しはないだろうなって思っていたのですが問題が発生しました。 彼が、バイト先の人にお菓子をもらったらしく、そのお返しを何にするか悩んでいたのです。 「お前にもあげなきゃ」と言ってくれたのですが、結局バイト先の人には(私との)出かけ先でのお土産をあげていました。 私には…いまだ何もありません。 バイト先の人にあげるのに私には気持ちも無しかと悲しくなり、自分からホワイトデーの催促?をしました。 何がほしい?と言われたので、なんでもいいと答えました。 たぶん手頃なお菓子が渡されるだろうなと思いましたが、先日会ったときに何もなかったです。 私は彼女のはずなのに、バイト先の人以下なのかな…と思いました。 これって、彼に大事にされてない証拠ですか? 男性は、彼女からのバレンタインにお返しをしないものなのですか?それが普通なのですか? 彼とは色々あり、いつも不安です。