• ベストアンサー

ホワイトデーのおかえしが返ってこないって・・・

T_M_G_Eの回答

  • T_M_G_E
  • ベストアンサー率51% (16/31)
回答No.6

こんばんわ。高2の男です。 自分でも、今年女の子らにチョコをいただきましたが、何を返そうか迷ったり、買いにいくのが面倒だったり(失礼なのは承知の上なんですが)で、結局14日に間に合うようには渡せませんでした。 これは自分だけかもしれませんが、つい数年前、当日ではなく、後日に渡して少し驚かしてやろうというなんとも子供じみたことをやっていたこともありました。(汗;; 何にせよ、当日お返しをもらわなかっただけで、気持ちがないとか、返す気がないと判断するには早い気もします。が、同時に、厳しいようですが少なくとも質問者様にすごく好意をがあるとは言いがたいようですね。 他の回答者様同様、男は女の子と違って、ルーズでだらしがないと、自身感じています。もう少し待ってみてはいかがでしょうか? もしお返しをいただくことがなくても、気にすることはありません。 チョコを渡して気持ちが伝わったなら、それからだんだん相手がこちら を見る姿勢も変わってくるはずです。これも過去自身の経験ですが。笑 頑張ってください!同い年として応援しています!!

関連するQ&A

  • ホワイトデーのお返し

    現在高校2年の女です。 バレンタインデーに本命チョコをあげたんですが、ホワイトデーにお返しは貰えると思いますか? 相手とは結構仲良くて、二人で会ったりしてた仲です。 お互い好意は持ってるのですが付き合うには至ってません。 チョコをあげた夜にはお礼のメールも貰いました。 ホワイトデーが近いのに連絡が来ないってことはお返しの期待はしないほうがいいのでしょうか?

  • ホワイトデーのお返しに何がいいかと聞かれたら。

    こんばんは。 最近、片思いしていた男性から振られました。当方、相手方共に20代後半です。 少し前に雑貨屋さんに行った際、彼が欲しいと言っていたバレンタインチョコがあったので少し高めでしたが奮発して、それをきっかけに告白しました。相手は彼女もちです。何度か肉体関係になりそうでしたがお互いタイミングが合わず何とか踏みとどまり、この間はっきりと断られました… 私自身は内心好きという気持ちはまだ残っています。もちろん人から非難されることも承知の上です。 やっぱり自分の心に嘘はつけないし、それと同時にどういう形であれ彼が幸せになってほしいという気持ちもあります。 友人としても仲良くしていたので、これからも良き友達でいたいとお互い約束して現在は少し距離を置いている時間です。 メールなどは普通にしています。落ち着いたら会う約束をしていますが、その際ホワイトデーのお返しをしたいと言われました。 理由は「純粋にバレンタインチョコは嬉しかったから、お返しはさせてほしい、欲しいものがあったら教えて」と言われてました。 今まで心からあげたいと思って本命でバレンタインチョコを渡したのも彼が初めてです。だからこそ考えるもの全部が重いと思われる気がして中々いいアイディアが浮かびません…こういう場合、男性から見て何をリクエストされれば嬉しいでしょうか。むしろいらないと言われる方がいいでしょうか。 全く期待してないと言えば嘘になりますが、特に何か起こらない限り今後は友達として仲良くやっていきたいと思っています。 そこで何をリクエストしたらいいか現在考え中です。 私自身の性格が、尽くし過ぎたり相手に依存しやすい傾向があり、相手はそれを承知しています。また、彼女がいること以外に振られた原因の1つでもあります。 少しずつではありますが、彼の為に…何より自分自身の為に自立したい、変わりたいと思い、努力しようと思うようになりました。 だからこそ、私だけでなくお互いが嬉しい気持ちになるホワイトデーにしたいのです。 重くなりすぎず、無難すぎず…難しいかもしれませんが、出来れば形に残るものを考えてくれると嬉しいです。

  • ホワイトデーのお返しを返すってだめですか

    片思いの相手からホワイトデーのお返しを頂きました。 受け取らないつもりでいたのに、お礼を言って受け取ってしまいました。 でも、返したいと思っています。好きで仕方ない相手からなのに、受け取りたくありません。 返したら失礼になるでしょうか。 いっそ、お返しをくれない方がありがたかったです…。 (理由を詳しく書けなくてすみません。もらっとけばいいと思われるでしょうが、このまま受け取ると何事も無かったのと同じになるので…) 男性女性問わず、同じような経験のある方はいらっしゃいませんでしょうか?皆様の経験談を教えてください。よろしくお願いします。

  • ホワイトデーのお返しでいいものありませんか?><;

    高2の男です。 ホワイトデーのお返しについてアドバイスお願いします。 もらったチョコはみんな手作りで、小さな袋に包んでありました。 今年はなぜかたくさん頂き(もちろん全部義理です)、6個用意しなければいけません。。。 バレンタインにチョコをもらったのは今年が初めてなので、お返しをするのも初めてです。 高校生の義理チョコに対するお返しってどんなものがいいんですか? 自分の中では、あんまり大きくて高そうなものだと恥ずかしいので、男のお返しっぽいものというか、面白いものを探しています。もちろん相手も喜んでくれるものです。 明後日のことですし、初めてなので困っています。どうかアドバイスしていただけないでしょうか?

  • 振った女性にホワイトデーのお返しは?

    随分以前のことなのですが、バレンタインに本命チョコを渡した所、 お付き合いは出来ない、とフラれたことがありました。 それは仕方なかったのですが… ホワイトデーに、その人からお返しの品が届いたのです。 (遠距離だったので郵便で) 消えモノ(お菓子)でしたし、恋愛感情のこもったものではないのは あきらかでしたので、妙な期待をするという事はありませんでしたが、 こちらとしても一生懸命、フラれて終わった恋を忘れよう、 としていた矢先のことで、デリカシーがないなぁっ、と思ったものでした(^^; そこで、男性に質問です。 ある女性から本命チョコをもらったけれど、お断りしたとします。 あなたは彼女に、ホワイトデーのお返しはしますか? ちなみにバレンタインのプレゼントは、 5000円程度の品物とチョコレートでした。 1.何もお返ししない 2.誤解されないようなものをあげる 3.誤解されるか否かは気にせず、アクセサリー等も候補にしたものをあげる よろしくお願いします。

  • ホワイトデーのお返しにともらいましたが、

    同じ会社の別部署の5歳年下の後輩君を好きになってしまい、バレンタインの時に本命だとは言えませんでしたがチョコを渡しました。 私の会社では義理チョコは送らない風習なので、本命と気づいてくれないかな?という気持ちをこめたんですが・・。 (後輩なのでなかなか告白できません。。) それでその彼からホワイトデーに、ハートマークがたくさんついてる箱に入った チョコをもらったんです。 世の男性は、好きじゃない人へのお返しにハートマークがついたチョコを渡しますか?  うっかり私のこと好きなの?とうれしい誤解をしてしまいそうです。。

  • ホワイトデーのお返しは

    高2の♂です。 部活の後輩(1年女子)から生まれて初めてバレンタインデーにお菓子を貰いました。 これまでの相手の行動から本命っぽいのですが 自分はその人のことは別に好きではないので お返しは500~1000円くらいにしようと思うのですが 何を返したらいいでしょうか? 部活に持っていくので見つかりづらくするためできるだけ小さいものがいいです。 小物といってもどういうのが女子の好みなのかわからないし…

  • ホワイトデーに

    こちらにはいつもお世話になっています。 バレンタインに本命と分かるようにチョコをあげた男性と、先日食事に行きました。 帰り際に「そういえば昨日ホワイトデーだったの忘れてた、ごめん」「貰ったから返したいとは思ってたんだけど」と言われました…。 明るく言われたし、「お返しが欲しかったわけじゃないし、私があげたかっただけだから」と笑ってその場をサッサと終わらせてしまったのですが、 「忘れてた」って、やっぱり、私の片想いだということですよね…。 ただ、彼は普段とても忙しいので、忘れちゃうのはしょうがないのかな、とは思うのですが ・メールの返事はあまりない(もともとほとんどしないそうですが) ・●●(遠出)に連れてって、と言ってもいい返事がこない (彼から「今度○○(彼の好きなところ?)に連れて行ってあげるよ」というのはあるのですが) ・二人でカラオケなどで朝まで一緒にいても「そういう」雰囲気になったことはない、と思います。 もし時間があって、息抜きになるなら、無理じゃないなら…と誘うといつも時間をあけてくれるのですが、これは「息抜き」をする「相手」が欲しいだけ、と考えた方がいいのでしょうか…。 私の気持ちはばればれだろうし(^^;)ホワイトデーになにもなかったら告白しよう、と思っていました。 「友達」でなく「彼女」の立場ならしてあげたい、支えてあげたいって思うことが沢山あるので。 けど、彼にその気がなければ、忙しい今、そんな事を言うのは酷いかな、今の関係で息抜きの相手になれてるならいいかなって思っています。 以前、私の気持ちが伝わってしまうような事を言った時に「今は気持ちも周りも忙しくてそれ(恋愛)どころじゃない」とは言っていたし 彼を人間的にも尊敬しているので、自分の道を頑張ってほしいので…。 話がずれてしまいましたが、ホワイトデーを忘れた、って言われたことで相手の気持ちはある程度分かるものでしょうか? 浅ましい質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • 男性の方へ バレンタインとホワイトデー

    特に社会人男性にお聞きしたいです。 男性にとってバレンタインやホワイトデーはどんな日ですか? 女性はバレンタインに本命・友達・感謝・義理などなど、 好き勝手な想いを込め、 贈る相手も勝手にチョイスして贈りますよね。 要は、ターゲットを決められます。 そして、基本的には、それに対してお返しをするのがホワイトデーと言う事になるはず。 となると、男性側に本命の女性がいたとして、 その本命女性からバレンタインチョコを貰えない場合もあるわけですよね。 その場合、本当は何か物を贈ったりして、関わりを持ちたいのは、 本命女性でも、それは基本できませんね。 それでも、礼儀ある人なら、お返しをする・・。 男性にとっては、厄介&面倒な行事なのでは?と思えてきます。 本命からのチョコでも、 本命だからこそ、こんな子供だましなイベント事に浮かれて本気にして良いもの?など、 思ってしまったりもあるのでは? バレンタインやホワイトデーのやりとりで、 なんとなく、妙に意識してしまって、間がギクシャクしたりもあると思うと、 なくなってしまったら、どうなんだろ?(ないほうが良くない?) と思うのですが、どうでしょう。 ちょっと、皆さんのお考えをお聞きしてみたくなりました。 宜しくお願いします。

  • 【男性にアンケート】ホワイトデーにお返しはしますか?

    昔、付き合ってるのにホワイトデーのお返しをくれない彼氏が居ました。 なので、ホワイトデーにお返しをするかどうか、っていうのは、相手への気持ち以前に、その男性の性格的なものもあるんだと思います。 皆さんは、ホワイトデー 1.お返しはしますか? 2.お返しするかどうかに条件がつきますか?   (例 相手が誰でもくれた人にはする、彼女にだけする、自分も相手に好意があればする、など) 3.返す相手によって、あげるものに違いが出ますか?どんな人にどんなものをあげますか? ヨロシクお願いします。