• 締切済み

レッドビーシュリンプ

レッドビーシュリンプが観賞用として人気ですが… 種類などが全然わかりません。 種類など初心者でもわかりるサイトなど(写真ありなど)ありませんか? ご存知の方教えてください。

みんなの回答

  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.2

こんにちは。 >種類などが全然わかりません。 種類はレッドビーシュリンプを掛け合わせて色違いを作ったものです方同じ種類です。 ただ単に模様が違うだけです。 >初心者でもわかりるサイトなど(写真ありなど)ありませんか? http://www.bidders.co.jp/list1/9311213 オークションのサイトですが沢山有りますね。 参考まで

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • husigi
  • ベストアンサー率17% (338/1939)
回答No.1

レッドビーシュリンプは1種類。 もともと黒いのを鈴木さんが固定しました。 大体その血統です。 模様(白の量など)の違いは個体差です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レッドビーシュリンプについて

    今日からレッドビーシュリンプを飼い始めました。 見ていると頻繁に水面近くまで上がっていくことがあるのですが これって酸素不足なのでしょうか? それとも、遊んでいるだけなのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • レッドビーシュリンプの種類(グレード)教えて!

    こんばんは。 水草メインの水槽に きのうレッドビーシュリンプを買ってきて 入れてみました。 調べてみると、いろいろな柄の種類の名前が あることがわかりました。 この写真のシュリンプは、「日の丸進入禁止タイプ」でしょうか? はじめてなので、よくわからないのですが、もし性別が判断できる ようでしたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • レッドビーシュリンプ

     最近いろいろなサイトなどでレッドビーシュリンプ日の丸やモスラや黒などたくさんのシュリンプが増えてますよね^^;  あれはいったいなんなんですか???  レッドビーの突然変異とかなんですか??  それとも計画的に作れるエビの色なんですか??  どなたか教えてください>< いったい何者なんですかね^^; 少しでも分かる人がいたらお願いします><

    • ベストアンサー
  • レッドビーシュリンプについて

    最近、レッドビーシュリンプを飼い始めた者です。 ゆくゆくは繁殖も目指したいと思っているのですが、餌はどんなものが良いでしょうか?色々と出回っていて判断がつかないのですが・・・ 現在は数匹の熱帯魚と一緒の為、テトラミンを与えているのですが、やはり専用のものを与えた方が良いのではないかと思っております。 また、レッドビーシュリンプの飼育・繁殖法などに詳しく、最新の情報が集まるHPなどがありましたら、ご紹介頂ければ幸いです。 愛好家の集まりの場、のようなHPがあればよいなあと思います。 どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • レッドビーシュリンプについて質問です

    小遣い稼ぎでレッドビーシュリンプを養殖してショップに売りたいのですが素人でも始められますか?またお勧めのサイト販売等ありますか?

  • レッドビーシュリンプのエビ団子状態が見たい

    レッドビーシュリンプ初心者です。 レッドビーシュリンプ×10匹を飼い始めて1週間で、 餌は「ブレコの餌」と「ビー・グロウス」を買って与えて みていますが、全然餌に群がってきません。 10匹しかいないので、しょうがないと言えばそーなんですが ネットで紹介されて飼育者の方々の様にエビが群がる姿が見てみたい と思っています。⇒今は水槽を眺めてエビどこ?10匹ちゃんといる? ってなぐらい散らばって全然与えた餌に群がってきません。 レッドビーシュリンプ飼育の先輩方、10匹くらいの飼育だとこんなものなのでしょうか? ※プロジェクトソイル使用で、流木付ウイローモスと南米ウイローモス  マットを水槽の中に入れています。

    • 締切済み
  • レッドビーシュリンプのグレード

    レッドビーシュリンプのグレードについてお聞きしたいのですが 画像つきで説明されてるサイトなどありませんか? 麻呂とか、進入禁止とかVバンドとか意味っわかりません・・・; あと、オークションでの出品も多いですが あと、いくらくらいで買えるものでしょうか? だいたいの相場でいいので教えてください

    • 締切済み
  • レッドビーシュリンプ ソイル選びについて

    今現在、多くの種類があるソイルについて質問なのですが。 レッドビーシュリンプを育成・繁殖させるには、どのソイルが適していると思いますか? また、みなさんがどのようなソイルを使用して、成功した・失敗した などお聞かせいただきたいです。

  • レッドビーシュリンプが1日で死んだ!?

    淡水魚の飼育初心者です。 おととい、小さい水槽(10.8×10.8×12.9 水容量10.8L)を買いました。 一緒に水草を2つ買って水槽に植えました。 次の日にレッドビーシュリンプ1匹とアカヒレを2匹を買いました。 一緒に買った石と水草を水槽の中に入れ、カルキ抜き剤を入れて15分そのままにしました。 その後、魚の入ったビニール袋をそのまま水槽に浸し、30分待ちました。 水槽に元々入っていた水が半分以上無くなったので、魚と一緒に入っていた水と水槽の水を少しずつ合わせて 魚を移動させました。 直射日光の当たらないところに水槽を置きました。 その日は元気よく泳いでいました。えさは一切与えていません。 今日の朝、水槽を見ましたがレッドビーシュリンプの元気があまりなく、模様の赤がオレンジ色っぽくなっていました。 そして夕方、仕事から帰るとレッドビーシュリンプが死んでいました。(アカヒレは元気です) 天気はすごく良かったですが、室温は25℃前後だったと思います。 どうして死んでしまったのでしょうか?

  • レッドビーシュリンプについて

    レッドビーシュリンプ 初心者です 水槽を立ち上げて1ヶ月ランプアイ5匹オトシン1匹石巻貝3匹 水槽も落ち着いてき始めた頃初めてレッドビーに挑戦する事にしました。 いろいろとネットとかショップで勉強したつもりでしたが・・・ 昨日初めてレッドビーシュリンプを10匹買ってきて水槽に入れたのですが今日に8匹☆になっていました。 水合わせは4時間程点滴方式で水を足しました。 水槽は60センチ。 ろ過は 上部式フィルターと外部エーハイム2215もちろんろ過材を入れてあります 底砂は 1番サンド その上にアマゾニアの小粒 中に入っている物は 流木3本、南米モス、ウィローモス、ショートヘアーグラス、アヌビアス、後ニラみたいな物 水温25度吸い込み口にはスポンジをつけています。 市販のカルキ抜きの液体を入れて1日置いた水を入れています 水流も外部の方はゆるくしています。上部は調節できないので・・・エアーはつけていません。 テトラ テスト 試験紙の結果 3日前はNO3 20 NO2 3~5 GH8 KH6 PH6.4 Cl20.6 今計ったらNO3 50~100 NO2 5~7 GH8 KH6 PH6.4 Cl2 0.8でした。 原因と対処方法ほ教えて下さい。

EPSON社製品の印刷不良について
このQ&Aのポイント
  • EW-M873Tの印刷に問題があります。一部しか印刷できず、クリーニングしても改善せず、数ヶ月間続いています。
  • クリーニングしても改善せず、数ヶ月間続くEW-M873Tの印刷不良について詳細を解説します。一部しか印刷できず、プリントする度に徐々に広がります。
  • EW-M873Tの印刷不良に悩んでいる方へ。クリーニングしても改善せず、数ヶ月間続く問題について解決策を紹介します。一部しか印刷できず、プリントする回数が増えると徐々に広がります。
回答を見る