• ベストアンサー

確定申告

基本的質問ですみませんが教えて下さい。 2箇所から給与を受取っておりました。 1.2007年3月から勤務開始、所得税は毎月の給与から天引き。(派遣) 2.2007年3月まで勤務、所得税天引きなし。(バイト) ネットで申告書作成したところ、700円の追加徴収でした。 確定申告をしなかった場合、2008年度の住民税や所得税税率が不利になるなど影響がありますでしょうか。 どなたかご教授ください。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.3

給与以外の所得がないものとして回答します。 2007年、質問者は二箇所に勤務しました。しかしアルバイト先を辞めて派遣会社に勤務したので、税務署は一箇所に勤務したものとみなします(根拠:所得税基本通達121-4) 一箇所から給与の支払を受け、給与の額が二千万円以下であり、給与所得及び退職所得以外の所得金額が二十万円以下である場合は確定申告を必要としません(根拠:所得税法第百二十一条第一項第一号)。 よって質問者は、二千万円以下ならば、確定申告をしなくても不利益を被るようなことはありません。安心していいですよ。

negninumog
質問者

お礼

私の怠慢で期限内に行けないので心配でした。 分かりやすく丁寧なご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

申告納税は国民の義務です。正しく税金を納めましょう。

negninumog
質問者

お礼

そうですね、国民の三大義務でした。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kinchan21
  • ベストアンサー率36% (181/492)
回答No.1

>確定申告をしなかった場合、2008年度の住民税や所得税税率が不利になるなど影響がありますでしょうか。 ありません。 ただし、平成19年分所得税を700円脱税したことになります。

negninumog
質問者

お礼

的確なご回答ありがとうございます。 期限は間に合わないのですが、きちんと納税に行きますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 株式の譲渡損失の確定申告について

    株式の譲渡損失の確定申告について  今回、生まれて初めて確定申告を行う会社員です。  1.特定口座 源泉徴収あり  2.源泉徴収での会社員の給与所得の税率は20%(「課税される所得金額」は約680万円)  3.平成19年と20年の損失の繰り越しも今回初めて確定申告(H19年 -700,000万円 H20年 -1,000,000万円 H21年 +100,000万円)  4.平成21年の配当所得を申告分離課税で申告(30,000円)  以上の条件で確定申告を行うと、わずかですが所得税と住民税が還付されると思います。質問ですが、  A.今回確定申告を行う事によって、住民税・健康保険料などで不利になることはあるでしょうか?妻は専業主婦で配偶者控除を受けております。健康保険は、会社の健康保険組合です。配当所得がなんとなく不安です。  B.今回、住民税が還付されると思うのですが、どのように還付されるのでしょうか?確定申告書の住民税に関する事項は「自分で納付(普通徴収)」とする予定です。6月以降の会社からの天引きに反映されるのでしょうか?それとも、還付口座の確認が改めて市役所等からあり、そちらに還付されるのでしょうか?  C.Bとも関係するのですが、今回確定申告を行ったことは、会社に分かってしまうのでしょうか?  できれば、専門家の方の御返答をお待ちしております。よろしくお願い致します。

  • 確定申告

    確定申告の時期がきましたが、小生サラリーマンですが、今年から賃貸収入があるため確定申告が必要となります。そこで、どれくらいの税金を徴収されるのかが知りたいのですが。簡単にシミュレーションできるHP等ありましたら教えて下さい。また、徴収される税種は、所得税だけですか。住民税もでしょうか。また各々の税率はどれくらいでしょうか。

  • 確定申告できるのでしょうか

    保育園に、所得を証明する書類を提出するよう求められているのですが、現在の勤め先が、会社から個人へ代わった関係とかで、源泉徴収票はまだまだ時間がかかると言われております。保育園からは、期日内に源泉がもらえないなら確定申告をしてその控えを提出するように言われました。 医療費控除もないし、住宅関係の控除もないし、こんなんで確定申告できるのでしょうか。所得税は毎月給与から引かれており、しかも17年度中に扶養人数を変更したので、17年1月から税率を上げた金額で計算したまる1年間分の所得税を先日一括で支払い、後日還付されると勤務先からは言われています。こんな状態で果たして申告できるのでしょうか。まとまらずすみません。補足いつでも致しますのでご回答宜しくお願い致します。

  • 今年度(平成21年12月末まで)の確定申告分についての質問です。

    今年度(平成21年12月末まで)の確定申告分についての質問です。 3か所からの給与所得について… 現在の状況は ?正社員(年間所得350万円程度で扶養控除の書類を提出しているので年末調整される) ?レストランでのアルバイト(今年10月から11月まで働いて辞めました。今年度合計25万程度の収入) ?ラーメン屋でのアルバイト(今年9月から勤務継続しています。今年度合計30万程度の収入) いずれも給与所得なので確定申告が必要だと思います(?とは別に住民税を普通徴収で支払いたいので) アルバイトの所得税については給与から天引されています。 このような場合?については引っ越しを辞める理由にして辞めたので源泉徴収票はもらえなさそう ?については継続しているので発行はしてもらえると思います。 この内容での確定申告の流れについてアドバイスをいただきたいのですが 電子申告のeーTAXで申告(準備については完了しています)するとき なにが必要ですか? またおおまかな流れを教えていただけたら幸いです。

  • 確定申告について

    確定申告について 確定申告について 2012年よりアルバイトをしていて 2012年の源泉徴収票をみると 支払い金額が1048920円、 給与所得控除後の金額398920円 所得控除の額の合計額380000円 源泉徴収額900円となっています。 アルバイト先で年末調整をしたようなのですが 共済を月2000円ほど払っているのですが これは生命保険料控除にあたるのでしょうか? 全く税金関係のことがわからず勤務先には共済の申告はしておりません。 もし生命保険料控除にあたるのでしたら 年末調整済みでも確定申告をしたほうがよいのでしょうか? 前年度の所得で住民税、所得税、国民健康保険税の額が決まってくると思うのですが 今までは所得が0だったので どの税金も最低ラインだったのですが これからはそれぞれいくらになりますでしょうか? 実家にくらしておりますが 世帯分離をしており独身です。 全く無知で申し訳ありませんが 詳しい方に教えて頂きたいです。

  • 配偶者の確定申告

    配偶者が100万円程度の給与所得があったので確定申告をして源泉徴収分の還付を受け、住民民税を払ってきました。 今年度は仕事を減らし、30万円程度の給与の予定です。 源泉徴収はされています この場合も確定申告はやるべきなのでしょうか。 面倒なのでやらなかった場合との差はいかがでしょうか

  • 確定申告のし忘れについて

    前年度、本業の給与のほかにアルバイトにて約30万の給与所得がありました。 本業、アルバイト共に源泉徴収されてます。 本業にて年末調整をされ、住宅ローン控除の適用もありました。 おそらく確定申告しなくてはいけないと思うのですが、すっかり忘れてしまっており 既に住民税も決定しています。 おそらくアルバイトで源泉徴収されているものは還付対象となると思うのですが、 住民税等決定してしまっている部分についてはどのような扱いになるのでしょうか。

  • 確定申告について

    自分は昨年給与所得しかありません。ただ、年末調整ができていない為 確定申告になるみたいな事を言われましたがする必要あるのでしょうか?毎月給料から既に所得税引かれていますよね。これ以上何を徴収するのでしょうか。 確定申告しようがしまいが会社から給与明細書がいって最終的に住民税通知来ますよね?

  • 確定申告

    前の年の収入に応じた住民税を6月以降の給与から天引きされている(特別徴税)と思いますが、この時に副業の分も天引きされると、給与の担当者にばれてしまう可能性がありますよね? これを確定申告の際に普通徴税にするにはどうすればよいのですか?

  • 住民税の確定申告

    住民税の確定申告に税額を計算するところが無いのは何故ですか、 19年度の確定申告は19年の3月15日までに申告する訳ですから、 その時は税率が確定していない理由からですか、 それとも住民に計算させると間違いが多いから、 なぜですか、