• ベストアンサー

写真をニットで編みこんで、作品を作れるところがあるらしいのですが、知っていますか

moko_chanの回答

回答No.1

実際に利用したことはありませんが、こちらはどうですか。

参考URL:
http://www.amimono.co.jp/art-wb/index.html
sparkx
質問者

お礼

なるほど、ここなら出来そうですね! 仕上がりも結構綺麗で写真みたいなので、検討してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚式での式場による写真の撮り忘れミスの法的補償

    お世話になります。 つい先日、貸切タイプの式場で結婚式を挙げました。 質問したいのは、結婚式場に撮って欲しいとお願いしていた(もちろんプロに)写真を 撮ってもらえなかった補償は法的にどこまでお願いできるか?ということです。 経緯を以下に書きます。 挙式前からの写真撮影とアルバム作成を式場経由でプロにお願いしました。 その中で、嫁が打合せの時から撮りたいと言っていた写真がありました。 「式場の門のところでのウェルカムボードと一緒に撮る」という写真でしたが、 カメラマンが撮るべきタイミングで撮るのを忘れたようで、 お色直し後の衣装での撮影中、撮り忘れていた旨を告げられ、 代わりにお色直し後にお色直し後の衣装でウェルカムボードと一緒に撮りました。 私達が不満な点は、大きく2点です。 1.ウェルカムボードは来賓を迎える時のアイテムで、お色直し後に一緒に撮ってもアルバムの構成上どこに持ってきても違和感があること 2.自作したウェルカムボードなので、想い入れが強い一枚であったこと 3.青空の下で撮るはずだった写真が夜の写真になってしまったこと 式場には、その写真だけで良いので撮り直しを要求しようと思っていますが、 法的にはどの程度補償してもらえるのでしょうか。 個人的には契約通りアルバムが作れないので、当日を再現した状態で撮り直し程度は可能かと思っているのですが、甘いですか?

  • 結婚式受付に好きな写真集とかおかしい??

    ゲストハウスでの結婚式を来週末に控えてますが 結婚式の受付に大好きなものの写真集を置いておくのっておかしいでしょうか? アルパカが前からとても好きで好きで本当はお気に入りのヌイグルミを揃えてウェルカムアルパカにしたかったのですが、今家にあるやつの同種類がどうしても見つからず、そんな時に写真集に出会って思いつきました。普通の写真集のほかにポストカード型写真集もどうかな・・とか。  受付やロビーを好きに使っていいとのことですが、そんな式受付見たことありますか?  ウェルカムボードと写真ボード(友達との分など)は現在姉が作成中で置くつもりです。

  • 写真を使った演出

    来年の春挙式の為、そろそろ準備に取り掛かりました。 特に派手な演出は考えていないのですが、私と彼はよくドライブや旅行に出かけたので、かなりの枚数の写真があり、それを使って何かできないかと考えています。 一番簡単なのは、コルクボードに貼り付けておく物だと思うのですが、何か味気ないと言うか、手作り感が滲み出ていると言うか…。 (スタイリッシュな披露宴会場なので、できるだけ手作りは止めようと思っています。ウエルカムボード・ウエルカムドール・ペーパーアイテム、全て既製品の予定です) 他にも業者にプロフィールムービーを作成してもらうのも考えましたが、できるだけ安価にしたいのです…。 写真を使った演出方法のオススメがありましたら、教えて下さい。 お願いします!

  • ウェルカムボードについて

    結婚式で出席者の写真をポラロイドで撮って コルクボードに張っていきたいと考えているのですが ウェルカムボードに張っていくというのもありなんでしょうか? やはり写真用のコルクボードとウエルカムボードは 別々に用意したほうがいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 結婚報告ハガキの写真について

    こんにちは。 先月結婚式を挙げまして、今月中に暑中見舞いを兼ねた結婚報告ハガキを送ろうと思っています。 写真を3枚使うタイプに決めたのですが、どういう写真にすればいいか悩んでおります。 ・3パターンの衣装を着ましたので、それぞれ1枚ずつを使う ・小物(ウェルカムボードやブーケなど)の写真を使う ・カメラ目線とかではない、くだけた(?)感じの写真を使う などなど・・・選び方がよくわかりません。 みなさんはどういう感じで選ばれましたか?? 教えてください。 よろしくお願いします!

  • ウェルカムボードを貸す?

    このたび、夫の妹が結婚することになりました。 結婚式は来年の春です。 それで、結婚式の際に 私たちの結婚式の時のウェルカムボードを 貸して欲しいと頼まれました。 夫は3兄弟で、既婚の兄もいますが、 兄は結婚式を挙げていないので 結婚式を挙げたのは私たちのみです。 私たちはウェルカムボードを手作りしました。 ガラスのボードにペンで 「Welcome!○○&○○(私たちの名前)と日付」 を書いた程度の簡単なものでした。 夫の妹と義母はそのボードを貸して欲しいといいます。 確かに今は使ってなく、 押入れの中に記念にとってあります。 ですが、私たちの記念の品だと思っています。 義妹に貸すとしたら名前を書き換えなければなりません。 せっかくの記念が・・と思ったので 「ウェルカムボードですが 新しく作ってプレゼントします」と言ったら 「買うなんてもったいないから貸してくれれば良いよ」と 言われ・・。 夫も一度は断ったのですが 「使ってないんだからいいじゃない」的意見に ちょっと押されていました・・。 ですが、せっかくの結婚式です、 義妹には新しいものをプレゼントしようと思っています。 (知り合いにそういう仕事をしている人もいますので いろいろ聞いてみようと思っています。) そこで、皆さんにお聞きしたいのは ウェルカムボードの貸し借りって普通ですか? 私だけがこだわりすぎているのでしょうか? 確かに今は使ってないけど、 記念として取って置く人は少ないのでしょうか? みなさんなら貸してといわれたら貸しますか? (ちなみに他にもいろいろ貸してといわれました) 心が狭いだけなのかな?とも思ったので 皆さんのご意見を伺えれば幸いです。

  • 結婚式写真年賀状について

    初夏に結婚しました。 私たちは結婚報告はがきを式後に出さなかったので 来年度向けに結婚式の写真の年賀状を作成しました。 これを式に参加した人にも出すのはおかしいですか? 私が結婚式に参加した友人からも 結婚式の写真年賀状をもらっていたので 特に疑問には思わなかったのですが、 旦那が非常に納得いかないようなのです。。 彼はもともと年賀状作成自体「面倒くさい」という考えの人 で今までもろくに出してこなかったようなのですが、 結婚すると社会におけるいろんなことに対して 独身時代のように「面倒くさい」ではすまないことが あると私は思うのです。 それで私と同じでレイアウトを彼の分も 印刷しようとしたところ 「おせっかいを焼くな」 と半ばキレられました。 さらに「結婚式に参加した人にまでこの写真を送るのはどういうことだ」といわれて私が驚きました。 結婚式は一生に一度だし、参加してくれた人にも思い出してもらいたいという気持ちもあるのですが、 参加した式の写真年賀状、そんなにヘンですか?? 一般的なご意見をお聞かせくださいぃぃぃ。

  • ウェルカムボードは友人が作るものなのですか?

    ウェルカムボードって自分で作るという方はあんまりいらっしゃらないのでしょうか? 友人に作ってもらいましたという話しか聞いたことがないのですが、 受付や余興、メモリアルビデオ、スピーチ・・・と友人に頼むことがいっぱいなので、ウェルカムボードまで作ってと言える友人がいません。 そもそもウェルカムボードってものは、祝福してる友人が作る。みたいなものなのですか? 自分で自分の結婚式のボードを作るというのは寂しいもの。とされるのですか? またもし自分で作られたという方がいらっしゃったら、どんなものを作られましたか? 忙しい合間でもできそうなアイデアがあったら教えてください!

  • ウェルカムボードが2つあるのはおかしいでしょうか?

    ウェルカムボードが2つあるのはおかしいでしょうか? 来年2月に姉が結婚をすることになりました。 内緒で結婚式のために何かをしたいと思い、ウェルカムボードを制作しようと思いましたが 母に聞いたところ既に制作の依頼をしているみたいでした。 デザインを仕事にしているのでそれを活かしたいと考えていたのですが、ウェルカムボードが2つあるのはおかしいのでしょうか? または他の物でお薦めがあればアドバイスを頂ければと思います。

  • 受付の装飾について

    こんにちは。結婚式まで二週間をきりました。 昨日、打ち合わせで結婚式の受付の装飾について話していたのですが 受付に、ウエルカムボードと花を置くと言ったら担当の方に 「皆さんはだいたい、ぬいぐるみとか置きますし地味ですよ」 と言われたので、何か良いアイデアはないかと考えています。 (当日、受付は私たちのほかに4箇所あります) 前撮りの写真を飾ればどうですか?と提案したのですが それは、他の場面で使うので・・・・と言われ悩んでいます。 今までの友人の結婚式では、以下のような感じでした。 1花とウエルカムボード。 2花のみ。 3花とウエルカムのぬいぐるみ。 1の友人の式では、寂しい印象もなかったので私もそうしようと思っていたのですが。 受付テーブルが、結構大きいので何か装飾をしたほうがよいとのこと・・・。 日にちも近づいているので、困っています。 アイデア。ご意見ありましたらよろしくお願いします。