• 締切済み

蚤にさされ化膿し、ただれてしまいました。

現在、アメリカに留学中です。 半年ほど前に、蚤にさされ、かき続けているうちにどんどん化膿が広がり、ただれてきてしまいました。 全身に大小含め、化膿部分は6箇所あります。小さなものは、500円玉サイズ、大きなものは横6cm縦3cmあります。 膿が止まらず、皮膚の色も紫や茶色に近い色になってきました。 病院へ行きたいのですが、私の都合で、保険に加入していなかった為、行くことができません。 色々と調べてみましたが、日本で売っているような化膿に効く薬も見つかりません。 薬局でNeosporinという軟膏を購入し4日前から付けていますが、化膿範囲が広がるばかりで良くなっている気配はありません。 プロポリスとオロナインを混ぜ軟膏にしたものをぬっても、膿が出てきてすぐ落ちてしまいます。 ガーゼをあてていますが、膿がくっついてしまい、かさぶたが剥がれてしまいます。 その上、体中に蚤刺されとはまた違った小さな水泡ができ始め、唇にも小さな水泡が沢山でき、耳にも同じ症状がでています。一日2回はお風呂に入り清潔を保ち、野菜もしっかりとって食生活に問題は無いと思います。 日本でもアメリカでもかまいませんので、お勧めの薬や、自分でできる治療方法がありましたら、ぜひ教えて頂けますでしょうか? 保険に加入していない上、かゆさに負けてしまいかきつづけてしまい、大変後悔しています。 乱筆な説明で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • yon101
  • ベストアンサー率74% (219/294)
回答No.2

アメリカでどのような薬が販売されているかはわかりませんので、他の回答者にお任せします。 留学中でしたら大至急ご家族の方に送付してもらってください。 外用薬はいわゆる化膿止めならなんでもよいと思います。 内服薬は化膿が激しいようなら抗生物質を服用したいところですが、 医薬品ですから医療機関にいかないともらえませんね。アメリカの薬局はどうなんでしょうか。 皮膚の弱い部分にも水泡が出ているようなので、かなり免疫も弱っているようです。少なくともオロナインで効くような状況ではないようです。いくら風呂で清潔を保っても身体の内部が細菌で汚染されている状況です。できるだけ安静にして化膿部位は触れないようにしましょう。日本だとアロエの汁をつけるとかあるのですが、一刻も早く送付してもらうことが一番ではないでしょうか。お役に立てなくてごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gao_nyao
  • ベストアンサー率33% (65/196)
回答No.1

いや~正直いってかなりヤバい状態ですよ。 短期間でも日本に戻ってくること出来ないのでしょうか? このままだと、命に関わる状態になってしまいますよ。 冗談ではなく。 バイ菌によって化膿を起こしているのであり バイ菌が全身に回ったら敗血症になり その後は多臓器不全で死亡です。 すでに全身症状とおぼしき症状も出てるようだし 皮膚の色も紫や茶色になって来ているという事は その部分で壊死が始まっている兆候です。 もはや、化膿している部分だけを治療すれば 回復するというレベルを超えていると思います。 どうしてもアメリカの医療機関を受診できないのなら 帰国するしか助かる道はありませんよ。 とりあえず、今できる処置としては薬局で 滅菌精製水(滅菌蒸留水)を買ってきて 化膿している部分を綺麗に洗い流す。 そのあと、サランラップで化膿部分を包み その上から包帯で巻く。 訳のわからない軟膏などは付けなくてよい。 この処置を1日最低3回は行う。 風呂はバスタブに浸かるのではなく シャワーのみですます。 シャワーのあとにも上記の処置をする。 水疱は絶対に破らないこと。 もし自然に破れた時は、滅菌精製水で 1日最低3回は綺麗に洗うこと。 それとガーゼは使用禁止。 どうしても痒くてかきたい時は軽く叩く事。 それとアイスノンなどで冷やすと痒みが軽くなる。 君の周りには頼りにできる日本人はいないのかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 切開し、縫合した箇所が化膿。どうしたらいいでしょうか。

    切開し、縫合した箇所が化膿。どうしたらいいでしょうか。 先月腋臭症の手術をしました。 手術は予定通りに終わり、二日後の経過観察も問題ありませんでした。 経過観察にて病院へ行った際に軟膏をもらいました。 プロスタンディン軟膏0.003% フスジンレオ軟膏2% 入浴は医師の指示通り、術後三日目からシャワー浴をし、 脇の下も石鹸にて優しく洗い、入浴後一時間ほどしてから軟膏をガーゼに取り、 そのまま就寝していました。 さっきガーゼを外した際に片方の脇が化膿しているようでした。 ガーゼが黄緑色の膿と血液がついていました。 かかりつけの病院は車で二時間ほどの場所にある為なかなか行けません。 近くの外科へ行った方がいいとは思っているのですが、 この場合の適切な対処方法を教えてください。 ・シャワーにて綺麗に石鹸にて洗った方がいいのでしょうか。 ・化膿した箇所に上記の軟膏を塗り続けるべきなのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 癌性(?)の化膿について

    コーギー♀4.5歳(避妊手術済)です。 1ヶ月半ほど前に、鼻腔内腫瘍の摘出手術を受けました。 術後2週間ほど経ってから、縫合部分(抜糸前)から膿が出始めました。その後、その周辺部(両目の上のオデコと眉間部分)が腫れ始め自壊しました。 その後、一ヶ月程経ちますが、縫合跡以外は依然として自壊したままで膿が出続けています。この期間、毎日数回の傷口の洗浄(血膿の固まりの除去)と、抗生物質の投与と塗布は続けております。特に広がってたり悪化してる感じもなく、元気や食欲も変わらず、体重はやや増え気味です。 先週までは化膿が良くなってから抗ガン剤治療を始める予定だったのですが、ガン細胞から由来する化膿の可能性もあるとのことで抗ガン剤(カルボプラチン)+抗生物質の投与を開始しました。 抗ガン剤投与前に頭部のMRIで鼻腔内を確認したのですが、副鼻腔内に膿は溜まっているものの、現時点で明らかな腫瘍は見あたらないとのことです。 投与開始から一週間ほど経ちますが、膿の状況はあまり変わらず、ただ、脱毛した部分(直径2cmくらい)の皮膚が赤黒く変色してきています。あと、投与開始後3日くらいしてから、食欲は少しだけ減退した感はあります。 経過・状況は以上のとおりです。 こういった場合、皮膚の化膿・自壊は治癒するのでしょうか? また、治癒するとして、どれくらいの時間が掛かるのでしょうか? 治療方法の選択として間違いはないのでしょうか? 腫瘍の再発等は覚悟の上なのですが(可能な限りの治療・食事療法は獣医と相談の上行っています)、できれば顔面の化膿を早くどうにかしてやりたいのです。 長々と書きましたが、何かご経験・お知恵等ありましたらお教え下さい。

    • 締切済み
  • 化膿した傷には『ゲンタシン』だけで大丈夫?

    化膿した傷には『ゲンタシン』だけで大丈夫? 7月末に出産して以来、抵抗力が弱まったせいか、ちょっとした切り傷やささくれなどが化膿しやすくなりました。1度酷くなったので病院で切開してもらって『ゲンタシン軟膏』と、飲み薬として『フロモックス』と『ロキソニン』を処方されました。外科医には授乳をストップするようにと言われたのですが、産婦人科に確認したら『フロモックス』は大丈夫とのことなので、飲んで完治しました。 その後も、ささくれや深爪をした箇所が腫れやすくなっていたので、怪我をするたびに、ひどくならないうちに『ゲンタシン』を塗って治していました。 そして、先週も、足の親指の端が化膿してきたので、これまでと同じように、『ゲンタシン』を使用したのですが、場所が場所だけに、サンダルを履いても当たるし、物にもぶつかりやすいので、なかなか治りません。そして、とうとうキッチンで床においてあるものを思い切り蹴飛ばしてしまい、傷から肉が飛び出てしまいました。状態としては、足の爪の合間から少し赤白い膿の混じったような柔らかい肉が出ている状態です。大きさは米粒程度です。マメに消毒をして『ゲンタシン』を塗り、余っていた『ロキソニン』を飲んで凌いでいますが、飛び出た肉は腫れが引けば元に戻るのでしょうか? 医者に行った方がいいのかもしれませんが、乳児を抱えて暑い中遠い病院に行くのは正直気が重いでです。 何か他にいい薬や治療法などがありましたら教えてください。 ちなみに、おとといから蕁麻疹が出てしまいました。薬のせいでしょうか?

  • 湿疹・びらん・化膿・・・・・

    5月あたりに髪を染めて耳たぶに染料がついてから 耳たぶが荒れます・・・・・ ひとつ湿疹ができるとびらんになり、膿が出てきて、そしてその周りにたくさん湿疹ができてきて その湿疹たちもびらんになり、真っ赤にただれ、広がっていきます。 おかげでしょっちゅうティッシュで膿拭いたり、髪にくっついたりで・・・・・ 昔病院で、手荒れが激しかったときにもらったステロイドを塗ると落ち着くんですが、 ステロイドをやめたりしたらまたできるし、 ステロイド以外で効くホメオパシーのクリームなどで 治してもまた同じところにできます。 関係ないかもしれませんがオイラックスソフトを塗ると悪化しました。 湿疹びらん化膿、どうしてこうなってしまうのでしょうか・・・・? いっそこのままずっとステロイドを塗り続けていこうかなとも思ったんですが、 ステロイドはやはり強い薬だしステロイドで湿疹が増えることもあるそうなので・・・・・ 今はその染料など使っていないのに・・・・ 原因もわからないし、この症状には名前があるのか、 あるとしたら教えてほしいです!! どうやったら完璧に治りますか? ちなみに保険証がないので病院にはいけません・・・・・・ どなたかわかる方回答お願いします!!

  • 足の爪、親指化膿

    私はよく陥入爪になります。 最近爪を伸ばしていて以前より陥入爪になる 回数が減りました。 この前、サンダルを履いていて車から降りる時に 足を引っかけて転んでしまいました。 その時に、足の親指をアスファルトで擦ってしまったんです。 初めはまた陥入爪になったのかなっと思ったのですが いつもする、応急処置で(間違っているかもしれませんが) 爪の端を切りました。 いつもなら、切ればすぐ痛みが引き化膿していても 今回のように痛みがひどいものではありませんでしたが 今回は、爪を切って気づいたのですが爪が当たった 傷ではなく爪の横の生え際(?)から化膿したみたいです いつもは、痛くても絞り出すのですが 今回はいつも以上に痛く、絞り出せませんでした。 昨晩、寝ている時にタンスに足を打ち付け 痛みで起きましたがそのまままた寝て 朝起きた時に指をみたら白い膿がちょっと出てました 膿が出たという事は穴があいたと思い 市販のテラマイシン軟膏という塗り薬を塗りました。 ロキソニンを飲んでいるので今は朝起きた時より 痛みはないのですが、このような処置で大丈夫でしょうか 他にもこうした方がいいとかありましたら 参考にさせて頂きたく質問させて頂きました。 ※病院へは、現在夫の扶養に入る手続きが遅れていて 保険証がない為いけません。 読みづらい文章だと思いますが宜しく御願いします。

  • 「股ずれ」に効く市販の薬

    「股ずれ」になりました。 新しく購入したトランクスが、自分に合わなかったようです。 それで、「小林製薬 間宮アロエ軟膏」を購入し、塗っているのですが・・ この軟膏、水分が少ないせいか?ノリがわるく、思うように広げて塗ることができません。 >>http://www.kobayashi.co.jp/seihin/aroe_n/index.html 両方の、太腿の内側に1cmX2cm程なんで(それでも、ヒリヒリして痛いです。)、 病院にいくのもどうかと思い、市販の薬で、「アロエ軟膏」よりも、ノリがよい、(もう少し、少量で、広げて塗れる) 薬はないでしょうか? ちなみに、上記のリンク先の「アロエ軟膏」の画像は、アロエの葉を切った絵が描かれており、 そこから想像するに、もう少し、水分の多い軟膏なのかと思い、購入したのですが・・・ そうではなかったです。 やっぱりオロナインですか? 自分は、オロナイン軟膏は、テレビのCMで見ただけで、今まで使った事はないのですが・・

  • 毛嚢炎は自力で治せない?

    外陰部の外側に毛嚢炎が出来ています。 以前出来た時は痛くて動けずに病院で膿を抜いてもらったのですが また再発してしまいました。 オロナイン軟膏等で自力で治す事は不可能でしょうか・・・。 仕事上、病院のやっている時間帯に診察するのは難しいので、できる事ならば 市販の薬で治ればと思っています。 自力で治された方、どのような薬を使用されたか参考までに教えて下さい。

  • 医者で処方された薬の保険適用範囲について

    表題の件についておたずねします。 先日私の姪が足の親指を痛め 化膿したため整形外科(開業医)にて診察 及び治療を受けました。 その際何種類かの薬を処方されたのですが 「化膿止めの錠剤には保険がきくが 軟膏と消毒用のアルコールには保険がきかない」 といわれ、軟膏と消毒薬の分は別会計のうえ 領収書も出なかったそうです。 見たところアルコールは無色透明のもので これといって特殊な薬という感じはしませんでした。 このようなことは私も経験がなくどうして保険がきかないのか 不思議でなりません。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら 保険適用の基準などを教えてください。 以前からこの医院の治療の進め方には疑問を持っていたのですが ますます不信感がつのってしまいます。 ちなみにこの薬は医院内の薬局でもらいました。 では、よろしくお願いします。

  • 足の指の化膿がひどくなって困っています

    とても困っているので宜しくお願いいたします。 15日前に左足の親指を深爪し、そこからバイ菌が入ってしまったようで、その3日後に爪の周りが赤くはれました。痛くて眠れず、微熱も出て来たので総合病院で診察を受けました。 抗生物質と消炎剤、痛みどめを出され『50%の確率で悪くなるので、爪の色が黒くなったら抜きますからまた来てください」と言われました。また、抗生物質は必ず最後まで飲みきってくださいとも言われました。 薬の処方を受けて更に3日後、唇が腫れて皮が向け、充血しました。また患部は指の付け根に向かって黒ずんでいき、第一関節から血の混じった膿が出始めました。 6日前、唇の腫れがいよいよ我慢できない状態になったため、医師に電話相談したところ、抗生物質の副作用の確率が高いためすぐ服用を中止するようにと言われました。 翌日診察を受けて、爪の周りの白いぶよぶよしたふくろを針で破り、膿を出して頂きました。「湿潤療法」とのことで、水で洗った後は消毒液は付けず、ゲンタシンという軟膏を塗ってガーゼをするよう指示されました。その時、ペニシリン系の薬がアレルギーを起こしているとのことで、別の抗生物質(フロモック)とロキソニンも処方されました。恐らく4~5日もすればかなり良くなるだろうとの所見でした。 ところが昨日から、今まで爪の周りだけだっら白いぶよぶよが指の腹側(足裏側)に拡大し、一晩でガーゼがまっ黄色になるほどの膿の量になりました。一日に最低3回はガーゼを変えており、チクチクとした痛みもあります。爪の色は他と変わりなくピンク色で、爪の周辺と指の腹のみ膿がとめどなく流れ続けている状態です。抗生物質もロキソニンもなくなり、すぐにでも病院に行きたいのですが、実は現在東南アジアの、信頼の置ける病院のない地域に赴任していて、最寄りの病院までバスで片道6時間かかるため、次に病院に行けるまであと3日あります。 この3日間、今までの湿潤療法を続けていて問題はないのでしょうか。指先は、ちょうど水分の抜けたみかんのような状態になっています。また、なかなか気軽に病院に行ける距離ではないため、このような場合にある程度自分で対処できるようにしたいと思っています。

  • 歯科のことがイマイチわかりません

    ☆お金のこと 歯科の初心のアンケートに”保険の適応範囲で””保険適応しなくても”と答えるところがあったのですが、 右下の親知らずのところの化膿で歯科に行きました。抜いて欲しいのですが、まだちょこっとしか生えてないからぬくと腫れるかも。と言われました。また、痛いのは下の親しらずなのですが、上の親知らずが虫歯だそうです。上下どっちの親知らずも腫れようがどうしようが、いっそ抜きたいです。 また、歯石がひどいからこれからとっていきましょう。とも言われました。 虫歯でも、そうでなくっても親すらず抜くことや歯石取りはのは保険内ですか? 昨日行った時には、化膿してるところの膿をとってもらい、薬をもらいました。これって、確定申告の時に、10万円以上の医療費に入れることできるんでしょうか?それとも歯科はダメ? ☆薬のこと 薬は痛み止めと化膿止めを2日分もらいました。明日の朝で終わりです。でも痛みはまだまだ続きそうです。予約は水曜なんですが、薬だけでも欲しいです。歯科は予約制なのですが、薬だけはアリ?またされずにすぐ頂けますか?

専門家に質問してみよう