• ベストアンサー

生き返った森雪

noname#156725の回答

  • ベストアンサー
noname#156725
noname#156725
回答No.4

宇宙戦艦ヤマトの原作本にその辺りの事が記載されてますので、 お話しますとコスモクリーナーDを作動させると帯電粒子を集約 して放射性物質をコスモクリーナー頭頂部に吸い寄せ、粒子分解 させるそうです…その際、粒子分解させる媒体に空気中の水素を 使用するので、一時的に酸欠になる為、操作する者の生命に危険 が及ぶのを回避させる目的で帯電粒子の一部をコスモクリーナー 本体に流して、操作する者を一時的に麻痺させて命の危険を回避 させるのだそうです。 因みに、原作本ではアニメ版のそのシーン自体有りません。 何故なら、コスモクリーナーDを受け取る以前にデスラー亡くなって ます。

hoshobiki
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 感電して仮死状態にしていたとはw 紛らわしい機能ですねw

関連するQ&A

  • 宇宙戦艦ヤマト

    何で今頃と思われるかもわかりませんが 宇宙戦艦ヤマトにハマッて全部見てしまおうと思っているのですが テレビシリーズと映画シリーズの見る順番がわからないので、放送された順番を教えてほしいです。 [テレビ]宇宙戦艦ヤマト1 [テレビ]宇宙戦艦ヤマト2 [テレビ]宇宙戦艦ヤマト3 [映画]新たなる旅立ち [映画]さらば宇宙戦艦ヤマト [映画]愛の戦士たち [映画]ヤマトよ永遠に [映画]宇宙戦艦ヤマト完結編 どういう順番で見ればいいでしょうか。 (現在[テレビ]宇宙戦艦ヤマト2迄見ています) 宜しくお願いします。

  • パチンコ宇宙戦艦ヤマト

    パチンコ宇宙戦艦ヤマトのCMの、森雪役の女の子は誰ですか?

    • ベストアンサー
    • CM
  • 宇宙船艦ヤマト

    この前なんかのテレビ番組 アニメ特集でやってた宇宙戦艦ヤマトで森雪が踊ってるときにアナライザーにスカートを  ワープ時に異変のシーンこれドラマどこにありますか?どこで入手されたものですか?いつ放送された何番のサブタイトル、ヤマト1?2?3?でしょうか?

  • コスモタイガーの着メロ

    どこかにありますか?宇宙戦艦ヤマトのコスモタイガー隊の着メロ コスモゼロもあれば au用で

  • 宇宙船艦ヤマトのテレサ

    宇宙船艦ヤマトシリーズでテレサは、映画「さらば宇宙戦艦ヤマト」で初めて登場し、そのあとテレビの「宇宙船艦ヤマト2」にも出てきたと思うんですが、映画のテレサは、いわゆる「まっぱ」の状態だったと思うんですが、「ヤマト2」では長く青い装束を身にまとってたと思います。 「ヤマト2」のほうで服を着させたのは、多くの子供が見ると想定し、教育上よくないからということも考えられるんですが、でも「さらば」もテレビ放送されたと思いますし、この違いにはどんなことが考えられるんでしょうか。

  • 宇宙戦艦ヤマトを見る順番

    宇宙戦艦ヤマトを見始めようとしているのですが、劇場版とかテレビシリーズとかたくさんあってどの順番から見るのがよいかわかりません。 テレビシリーズ1,2,3と見れば、よいのでは、と思っていたのですが、どうやら、劇場版(長編?)もたくさんあるようで、さらに、劇場版とテレビシリーズで結末が異なるものもあるようで、どの順番で見るのがオススメなのか、どこでどの劇場版を挟んでみればよいのか、うまくわかりません。 オススメのヤマトの見る順番がありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 宇宙戦艦ヤマトの…

    アニメの宇宙戦艦ヤマトで テレビシリーズのイスカンダルに行く 全26話は見つけて見ているのですが 確か帰還するやつもあったと思うんです…でも見つからないんですが 知ってる方 動画サイトなど教えて下さい

  • 宇宙戦艦ヤマトシリーズのDVD版の入手について

     確か一箇月くらい前の読売新聞に、宇宙戦艦ヤマトシリーズのビデオ版とDVD版の発売の案内が載っていました。このうちTVシリーズ(宇宙戦艦ヤマト(全26話)、宇宙戦艦ヤマト2(全26話)、宇宙戦艦ヤマト3(全25話))のDVD版を入手したいのですが、申込方法、申込先、必要な記載項目、価格、その他注意事項(発売期限等)をご存知の方、ご教示をお願い致します。

  • 宇宙戦艦ヤマト、放射能除去装置を取りに宇宙の果てに行くなら地球上で生産

    宇宙戦艦ヤマト、放射能除去装置を取りに宇宙の果てに行くなら地球上で生産すりゃいいのに・・・ 宇宙戦艦ヤマトにおいてはイスカンダル星まで旅をする理由として 「ガミラスからの攻撃で放射能汚染された地球を救うにはコスモクリーナーなる放射能除去装置が必要である。 この放射能除去装置を受け取るために宇宙の果てのイスカンダル星までおいでなさい。  イスカンダル星までの宇宙航行に必要な宇宙戦艦ヤマトの建造に必要な設計図を送ってあげるから  その設計図を基に宇宙戦艦を建造し、一年以内に地球、イスカンダル星を往復すれば地球は助かるでしょう」 というメッセージをイスカンダル星から受け取ったので、人類救済のために、はるばるイスマンダル星まで行くのだ!!! というような理由付けをされています。 大切なものを手にするために困難な道程を乗り越えてゆく、というカタルシスは作品中に必要なものであるので否定はしませんが、素人考えでは 「”太陽系を越えての宇宙航行、および宇宙空間での交戦勝利する能力のある宇宙戦艦(要するに宇宙戦艦ヤマト)”の建造に必要な科学技術能力、資材、人材、予算があれば、それらを放射能除去装置の制作に投入すればわざわざ宇宙の果てに受け取りに行かなくても地球上で放射能除去装置を作れるのに・・・。  宇宙戦艦の設計図を送ってくるなら、放射能除去装置の設計図を送って来い!!!」 と思うのですが、この点の矛盾は作品中ではどのように説明されているでしょうか?

  • 宇宙戦艦ヤマトの戦闘機のことを、コスモタイガーだと

    宇宙戦艦ヤマトの戦闘機のことを、コスモタイガーだと思っていましたが、 DVDを観ていたら沖田艦長が「ブラックタイガー発進」と言っていました。 正確にはどっちなんでしょうか?