• ベストアンサー

子犬生後6ヶ月

お世話になります。 我が家の生後6ヶ月になろうとする子犬のことなのですが・・ この2・3日、妙にお利口さんなのです。 たとえば・・ 私達が食事中、テーブルの近くでおとなしく伏せをして待っている。 (これまでは飛びついたり、鳴いたりして 食事中ずっと落ち着きませんでした)とか、 仰向けにしても大人しくお腹を撫ぜられている。 (前は仰向けにするだけで怒って怒って・・) とか・・。 うちの犬は飼い始めてから、私自身ノイローゼになるかと思う程 大変でした。(まぁ今でも大変は大変ですが) こんなに急に(今までより)よい子なって何だか気持ちが悪い、 というと語弊がありますが何となく心配です。 それに寂しくもあります。 (子犬特有の無邪気さが失われてしまうのじゃないかと) 色々心配で本屋やネットで躾方をたくさん調べました。 もちろんたくさんたくさん褒めるように心がけていますが、 もっとのびのび育てたほうがいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ritashiro
  • ベストアンサー率39% (77/195)
回答No.5

人間の食事はもらえない学習ができてて、いいじゃないですか!! 6か月でできててちょうどじゃないですか? 今はちょっとおりこうさんですが、もう少ししたら生後8か月くらいから自我がでてきます。 友人宅の犬(10か月)を最近一時的に預かりましたが、人間の食事中に要求吠え多くて疲れました。散歩もすぐだっこを要求するし。 6か月目に預かった時に「甘やかしてるな」と思ったので、ちゃんとしつけてよと頼んだのですが…変わってませんでした。 でも友人は全然気にしてないんですよね。人間の食事を欲しがるのも。無邪気でかわいい、と。 今は友人宅に行った時には無駄吠えしなかった犬にだけおやつをあげて、無駄吠えした子にはあげないということを繰り返してます。「我が家は無駄吠えしない子しか預からないから、私が来た時はしつけるよ!」と友人にも言ってます。 犬の一生はまだまだ長いですから、他の家に預ける場合もありますよ。 おりこうさんなくらいで、長ーい一生、ちょうどいいですよ。

noname#52872
質問者

お礼

こんにちは。回答ありがとうございます。 食事のときだけなんとか大人しくなってきましたが 居間でおやつなど食べていると欲しがりますね。 人間の食べ物は絶対にあげないと決めているので そのうち諦めてくれるといいのですが・・。 よそのうちの六ヶ月の子犬さんたちがどんな感じか 全然わからないのですが、あれほど食事時に騒いでいたのに・・ と思うと正直気持ち悪いほどです。「積み木崩し」(古い)と 呼んでいたので・・。きっと遅いくらいなんでしょうね。 8ヶ月からまた大変なんですか?あぁ・・。 私に何かあったら(入院など)他に世話をする人がいないので 余所に預けることになります。迷惑をかけないように 最低限の躾は必要ですね・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#140971
noname#140971
回答No.4

生後3ヶ月までは幼児期。 4ヶ月目から6ヶ月目が少年・少女期です。 ちょっと誤解を招きやすいので使いたくないのですが、つまり、この3ヶ月が序列確立期です。 別の言い方をすれば、<慕う・慕われる>という飼い主との絆の確立期です。 >テーブルの近くでおとなしく伏せをして待っている。 これは、首尾よく、犬と飼い主との間の絆が形成され安心期に突入したということだと思います。 >私自身ノイローゼになるかと思う程大変でした。 4ヶ月目から6ヶ月目が少年・少女期(序列確立期)に育児ノイローゼになる程度の触れ合い。 実は、これが7ヶ月目以降にヤンキー犬を作出しない秘訣だと思います。 そういう意味では、<色々心配で本屋やネットで躾方をたくさん調べた>成果が実りつつありますね。 本当に良かったですね。 <ヤンチャ大魔王こそ名犬の証> 我が家では、<ヤンチャ大魔王>ゆえに飼育放棄され保健所送りになった犬共が暮らしています。 多くの飼い主が、質問者の後に続くことを願うばかりです。 Q、もっとのびのび育てたほうがいいのでしょうか? A、「この子は何を言いたいのだろう」という発想を堅持されたら自ずとノビノビ犬になります。 犬は永遠の3歳児で、そして、人間の言葉を上手く話せません。 ですから、飼い主が、「この子は何を言いたいのだろう」という発想を堅持することが肝心。 そうして、犬の欲求や要求に十分に応えてやれば、自ずとノビノビ犬になると思います。

noname#52872
質問者

お礼

こんにちは。回答ありがとうございました。 私は本当に駄目な飼い主なんです。 飼い始めて、色々問題が出てきて、毎日「犬を飼ったのは 間違いだったのかも」「別の人なら上手に育てられるかも」と 考えていました。寝ても覚めても「どうしたらいいんだろう」と 悩んでいました。頼りない飼い主のもとで犬も大変だと思います。 回答者様のおっしゃる「慕う、慕われる関係」、 本当に憧れます。 一生かかっても築いてゆければいいなと思います。 まだまだよそのワンちゃんに比べて出来ないこともたくさん ありますが、焦らずにやっていこうと思っています。 このまま本当にお利口さんなワンコになるとは到底思えない・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Chris-dog
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.3

飼い主さんの努力が実ったと言う事でしょう。 6ヶ月にもなれば体だけでなく、精神面でも大人になりつつある訳ですから、その成長を喜んであげればよいと思います。 いつまで経っても子供扱いされているとワガママになってしまう原因にもなります。 きちんとしつけをしてこそ、のびのびと育つ事ができるのだと思います。

noname#52872
質問者

お礼

こんにちは。回答ありがとうございます。 六ヶ月近くになって、体もだんだん大きくなってきました。 中身も少しは大人になってきたっていうことでしょうか? 「もう四ヶ月」「もう五ヶ月過ぎてしまった」と躾を焦る気持ちが ずっとありました。でも少しお利口なそぶりを見せられると 「まだ落ち着くのは早いんじゃ?」とまた不安になったり・・。 >きちんとしつけをしてこそ、のびのびと育つ事ができるのだと思います その通りですね。きちんと躾けて、のびのび育てられるよう これからも頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100767
noname#100767
回答No.2

ちゃんと、飼い主様が自分のリーダーであり、信頼してついていけるようになったんだと思います。 どれ位態度が違うのかを見ていないので、はっきりした事は言えませんが・・・^^; 特に、体調が悪いとか、元気がないというわけではないのですよね? でしたら、わんちゃんが赤ちゃんから少し大人へ近づいてきた証拠ですので、喜んで受け入れてあげましょう。 (わんちゃんの1日は、私達の1週間分くらいですから、成長も早いです!) 確かに寂しい気はするでしょうが、それを態度にだしてしまって、中途半端な対応(急に甘やかしたり・・・)は、わんちゃんを混乱させるだけですので止めてあげて下さいね。 わんちゃんの成長を素直に受け止め、たくさんたくさん褒めてあげましょう。 そして、良い子になってくれた分、い~っぱい遊んであげて下さいね^^

noname#52872
質問者

お礼

こんにちは。回答ありがとうございます。 リーダーですか・・なんだか怪しい感じです。 ご飯もしっかり食べるし、しっかり遊ぶし、 体調が悪いということはないと思うのですが、 食事の時、決まった場所(テーブルの傍のキッチンワゴンの下の段)に すっぽり入って待っているようになって 「急にどうしたの??」っていう感じです。 どこか悪いんじゃないかと心配するほどです。 お利口さんにしていると、つい何かあげたくなってしまうのですが 我慢ですね。 もし少しはお姉さんになったんだとしたら、喜ばしいことですが やっぱり寂しいです。 わんちゃんの一日は人間の一週間、と思うと少し切ないですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsuntan
  • ベストアンサー率33% (54/162)
回答No.1

専門家ではないので想像ですが、自分の周りの順位付けが出来てきたのではないでしょうか。 我が家のワンコも生まれて3ヶ月で家族の一員となりましたが、はじめは、母親恋しさか、夜泣きはする、ものはかじる、落ち着きなしでした。 でも、何ヶ月かして、怒ったり、褒めたりの繰り返しとともに、次第に周りの順位付けが出来てきて、落ち着いて来ました。 もう何年も経ちますが、子供たち(私より大きくなってしまいましたが)はずっとワンコの下位になったままです。

noname#52872
質問者

お礼

こんにちは。回答ありがとうございます。 うちの犬も生後三ヶ月でやってきました。 夜鳴きはしたことがないですが とにかく元気というか、お転婆というか、暴れん坊でした。 その頃と比べると「何だか少し落ち着いてきたかなぁ」と思います。 順位付けは・・どうなんでしょう? ずっと「あたいが一番!」みたいな顔してましたから・・(笑)。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生後1ヶ月の子犬の歩き方

    初めて生後1ヶ月の子犬を初めて飼う未熟者です。 もし子犬の育て方についてご存知の方は、教えていただけるとうれしいです。 先日保健所から引き取った経緯もあり、生後1ヶ月の子犬を飼うこととなりました。 今のところ、元気にミルクを飲み、寝て、お腹がすいたらクンクン鳴いている状態です。 ただ気になることがありまして、歩き方が少しおかしい気がしています。 前足はしっかりふんばれるのですが、後ろ足が少し力が入っていないようで、少し引きずっているような印象もあります。 ゲージから少し出して歩かせたので、床で滑っているかもしれませんし、単にまだ成長していない為、そのような歩き方になっているのかもしれません。 ホームページで調べていたら、「水頭症」という症状が存在することをしり、心配しております。 もし、上の情報で何か分かる方、今後どう育てていくべきか、何に注意すべきかご存知の方がいましたら、教えていただけますでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 生後四ヶ月の子犬 噛むことについて

    少し漠然とした質問で申し訳ないのですが、 よろしくお願いします。 先住犬約一歳、子犬四ヶ月を飼っています。 子犬のことなのですが、ほとんど人の手や足を噛んできません。 まだ仰向けにすると嫌がるのですが、 手を噛む素振りをするだけです。 先住犬がその月齢の頃は噛み癖が酷くて ものすごく悩んだ記憶があります。 先住犬と喧嘩しているときは、噛んだり噛まれたりしているようです。 あとたまに家具の脚などを噛んでいるときもありますが、 先住犬のときのように「とにかく何か噛みたくて仕方ない」という 感じには見えません。 噛み癖がないのはこちらとしては有難いのですが、 私は「子犬は人の手足や家具を噛みまくるもの」という イメージが強いので何となく心配になったり・・。 多頭飼いしているとこんなものでしょうか? 先住犬との喧嘩の様子を見ていると結構気が強いようです。 人を噛んでこないのが不思議な気がします。 それとも性格によってはあまり噛んだりしない子もいるのか・・。 (歯が乳歯から生え変わるときは また変わってくると思っていますが)

    • ベストアンサー
  • 生後3ヶ月になる子犬

    はじめまして。約生後3ヶ月(2ヶ月23日)になるチワワの子犬を家に迎えました。今週の土曜に一回目のワクチンにいきます。フードはかりかりのものをお湯又は粉ミルクでふやかしたものを与えています。現在、トイレなどのしつけをしているのですがしつけのしかたは褒めること・おやつをあげるとよいとあるので今はまずはちゃんとできたら褒めてあげています。おやつも取り入れたいなとおもうのですがまだ離乳食を食べている子犬のおやつはどんなものがよいのでしょうか?また犬を家に迎えたときは(2/17)約700グラムの体重でしたが一週間後の昨日計ってみると約770グラムでした。まだワクチンにもいっていないのでこの体重が普通なのかやせているのか又太っているのかもわかりません子犬は毎日みるみる成長するのがあたりまえですが一週間で70グラム増えるのはふつうですか? 1.生後約3ヶ月の子犬の離乳食を食べているおやつ 2.子犬の体重 よろしくおねがいいたします。

    • ベストアンサー
  • 子犬(生後四ヶ月)が唸ったらどう対応すればいいでしょうか?

    よろしくお願いします。 生後四ヶ月のミニチュアダックスを飼っています。 飼い始めて三ヶ月になります。 今日のことですが、 戸棚を開けたときに、 犬がおやつの入った箱(紙製なので匂いがするのだと思います)を 引っ張り出して齧りだしたので、 取り上げて戸棚に仕舞いなおしました。 その時「うー、うー、ワン!」と唸り吠えられました。 咄嗟のことでどうしていいか分かりませんでした。 (これまで唸ったことは一度だけありました。 遊んでいた玩具を取り上げた時です。 この時も叱りませんでした。) 「お座り」は出来ますが、「伏せ」「待て」は教え始めたばかりです。 食べることが好きで食欲旺盛です。 餌をやるときは「お座り」をさせてから、 手から少しづつ与えたり、餌入れに手を入れたままにしたり しています。 今のところ餌やおやつを食べている時に唸ったことはありません。 普段はあまり甘やかせないように「膝に乗せろ」と言ってきても 「お座り」させてから乗せるなど、 簡単には応じないようにしています。 先住犬がいますが、この子は私に唸ったことが一度もないので 子犬に対してどういう態度を取ったらいいのか迷っています。 唸られたら無視するのがいいのかそれとも すぐに叱ったほうがいいのでしょうか? 食べ物に強い執着心があるようです。

    • ベストアンサー
  • 生後60日の子犬の飼い方

    ボステリ(♂生後60日)を飼ってます。 我が家に迎え1週間経ちますが分らない事も多く皆様のアドバイスをお願いしたく投稿しました。悩み的には 1.便がいつもゆるめ(パピー用をふやかして朝昼晩の3回与えてます) 2.子犬は骨格形成が未熟なため走り回らすのはよくない? (やんちゃでおもちゃを追いかけて遊び、走り倒してます) 3.おやつはもう与えていいのか? 4.子犬は20時間程眠るなど書いてますが、うちの子はそんな寝ないので心配です。 5.ちょろっと少しのおしっこをよくする。 などです。基本的なことばかりですがよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 先住犬生後8ヶ月に生後1ヶ月半の子猫2匹を会わせる

    先住犬、生後8ヶ月、イタリアの牧羊犬pastoremaremmano、大型犬で力がとても強くまだ噛む癖があります。 生後1ヵ月半の子猫2匹をもらい、現在我が家へ来て15日が経ちました。 現在犬は外飼い、子猫2匹は倉庫に住んでいます。子猫たちはまだ外に出たことがなく名前を呼んでも来ません。でも私が会いに行くと餌をもらえると思い飛んできます。 前に先住猫、生後3ヶ月の子猫にこの牧羊犬、生後1ヵ月半を会わせたら子猫はいつも犬から逃げまくりで、突然いなくなってしまいました。 このことがありお互い会わせるのが心配です。子猫たちが私にもう少し慣れるのを待った方が良いのか、それとも早く会わせたら良いのかどちらが良いのでしょうか。 ちなみに将来は子猫たちも外飼いしなければなりません。

    • 締切済み
  • 生後一ヶ月の子犬の扱い

    初めて質問させて頂きます。 一昨日、我が家にミニチュアダックスフンドのオスメス1匹ずつ、2匹が来ました! まだ生後一ヶ月でよちよち歩きですっごく可愛いですv その可愛さのせいか、祖父の子犬の扱いについて不安がありまして・・・ まだ1ヶ月ほどは外に出さないで屋内で育てるということは聞きましたが、 人間がベタベタと子犬に触っても大丈夫なのでしょうか? 祖父は、事ある毎に抱き上げて、膝の上に乗せたりしています。 ベタベタと触っても子犬に影響はないのでしょうか・・・? また、今朝(早朝5時)の話なのですが、 まだ寝ているだろう子犬を無理やり起こしてしまっていました。 私がまだ眠たいだろうし可哀想だと言っても聞きません。 そしてまた自分の寝室に連れて行って、寝かせたみたいです。 このように早朝に起こしても大丈夫なのでしょうか? 私が犬の立場だったら噛み殺したい衝動に駆られるのですが・・・^^; 祖父は、子犬が可愛くて仕方がないのだと思いますが、 実は以前にもダックスを飼っていて、 あまりに可愛がりすぎて餌をあげすぎて、 その結果肥満体となってしまい、最期は苦しみながら死んでしまいました。 本当に可哀想な死に方だったので、この二の舞は御免です。 しかし祖父はそれに気づいておりません・・・ というか意識しないようにしているのかもしれません。 以上の、 1.ベタベタ触っても大丈夫なのか 2.早朝に無理やり起こしても大丈夫なのか を教えて下さい!

    • ベストアンサー
  • 生後1ヶ月のバーニーズの仔犬が我が家に来ました

    生後1ヶ月の仔犬が我が家にやってきました☆ かゎぃぃデス(●´∀`●) 眠ってばかりいますが仔犬って こういうものなんでしょうか? 生後1ヶ月の仔犬の状態や食事の量など 教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 生後2ヶ月の子犬が来ます。お客さんはいつからいいですか?

    もうすぐ生後2ヶ月のミニチュアダックスが我が家に来ます。色々ネットや本等で子犬の迎え方を見ますと、最初はなるべくそっとしてゆっくりさせてあげましょうなどと書かれていますが、人間のお客さんは普通に迎えて良いのでしょうか? 例えば、子供のお友達(幼稚園や小学生)等は、しばらく控えた方が良いでしょうか?(大騒ぎになると思うので) それから、人間が風邪等ひいている場合、なるべく子犬のそばに行かない(風邪のお客さんは遠慮してもらう)等の配慮は必要ですか? 散歩デビューは3ヶ月を過ぎて予防接種2回目を済ませてからと考えていますが、それでよいでしょうか? 家に迎えるお客さんはいつ位から迎えて良いでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
  • 生後5ヶ月の子犬のお留守番について

    まだ、飼っていないのですが、生後2~3ヶ月のトイプードルの子犬をこれから飼う予定の者です。 生後、4、5ヶ月の子犬のお留守番についてどう思われるかご意見お願いします。 今の計算でいくと子犬の生後4、5ヶ月位の時に1週間程家族で旅行に行く予定があり、子犬をブリーダーさんか、信頼できる愛犬家の友人に預かってもらうことになりそうです。 (※ペットホテルや、ペットショップには絶対に預けません) 以前、飼っていたヨークシャーは毎年、1週間の旅行の際は愛犬家の友人宅で預かってもらい、ワンちゃんもむしろ大喜びだったのですが、今回は4~5ヶ月の子犬ということで大変心配しています。 皆様からご意見、アドバイスを頂いて、この時期のお留守番が無理と判断した場合は今年は私だけ家の残ろうかと考えています。 ご意見お待ちしています。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー