• ベストアンサー

現行ライフの電源FROMエンジンルーム

aha7の回答

  • aha7
  • ベストアンサー率41% (14/34)
回答No.1

ヒューズに電線を半田付けして 途中に管ヒューズが付いたものが、 カー用品店やホームセンターで売っています。 それを使えば、 ヒューズボックスから電源を取り出すことができます。 私も、ETCとレーダー探知機の電源に使っています。

rairarai
質問者

補足

早速のご返答ありがとうございます。 具体的にどのヒューズがそれぞれACC、IGN、BATTか わかりませんでしょうか?

関連するQ&A

  • トランクルームに一番近いACC電源又は線を教えて

    私はアテンザGJワゴンを乗っています。 あるものを取り付けたく、そのためには、ACC電源又はACC線から電源を取る 必要がでました。 ヒューズから電源を取るのが一番簡単なので、私の知っているACCのヒューズといえば、  ・エンジンルーム内ヒューズBOXのシガソケ運転席、コンソールBOXのシガソケ  ・室内のヒューズBOXのドアミラー しかし、電源を取るのは簡単でも、トランクルームまで線を伸ばしていくのは一苦労。 そこで、どなたか、知っている方がいらっしゃれば教えて頂きたく、お願い申し上げます。  

  • エスティマ 30系 ACC電源の取り方について

    初めましてエスティマ30系を乗っているのですが 最近になりLEDをいじくりだしました。 そろそろ前にもLEDを付けたいと思い SMDのテープを使い、グリル、アイラインに付けてみたいと思うのですが ワイヤレススイッチを使い、直にバッテリーからも行けるかと思ったのですが やはり怖いのでACC電源を使いたいと思います。 できたら室内の電源は触りたくないので エンジンルームのヒューズボックスからACC電源が取れれば エンジンルーム内の配線で済むので簡単なのですが 可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • ヒューズBOXからの電源の取り方についてなのですが

    ヒューズBOXからの電源の取り方についてなのですが LEDテープをバンパー部分につけたいのですが、ヒューズBOXはいじったことがないので全然わかりません・・・ 車種はスズキのパレットで、エンジンルーム内と運転席足元にBOXがあるのですが、 エンジンルームから取れたら楽だったのですが、おはずかしながらACC電源ぐらいしか分からず バッテリー直はエンジンOFFでもついてしまう?のですよね・・・? エンジンONでLEDテープをONしたいので 運転席ACCからとろうとかんがえているのですが ヒューズ電源を買ってプラスのほうを差し込んでマイナスのほうはボディーアース?につければいいのでしょうか?マイナスのほうにクワ型の端子・・・?をつけボディーアースに・・・でいいのでしょうか また、ACCから複数の電源を取りたい場合はどうしたらいいのでしょうか? 複数用もお店などに売っているのでしょうか? よろしくお願いします・・・

  • ヒューズボックスの表示について質問があります。

    ヒューズボックスの表示について質問があります。 私の車のヒューズボックスは添付画像のようになっています。今度、ヒューズボックスから電源を持ってきて、ポータブルのカーナビをつけようと思っているのですが、どこからとったらいいのかわかりません。 そこで、質問なのですが、カーナビや携帯の充電を行うとき、ヒューズボックスのどの位置から持ってきたらいいのでしょうか? また、ヒューズボックスの案内(添付画像)に記載されている『IGN』『BAT』『ACC』とはなんのことでしょうか?もしよろしければ、どの位置からカーナビの電源を持ってきたらいいか教えて頂く時に、『IGN』『BAT』『ACC』の説明もして頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • エンジンルームのヒューズボックスを発見して

    先日、車を買い替えました。エンジンルームを見ていたら ヒューズボックスを見つけました。ヒューズの数は少なく エンジンルーム内で使う電気系統のヒューズだと思います。 それで質問なのですがこのヒューズボックスで30AのPOWER というのがあったのですがこれは何を意味しているのでしょうか?

  • クルマのエンジンルームからの電源取り

    はじめまして ルームランプ電源を取りたいのですが、ヒューズボックスがエンジンルームにあるため、 そこから電源を取ろうと思っています。 ゴムのグロメット横を貫通させて引き込むつもりです。 雨対策は、貫通部をボンドなどで防水しようと思うのですが、他にも良い方法があるでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ベルファイア 車幅灯 電源ヒューズ

    車幅灯の純正T10の玉からLEDに交換するときに、ショートしてしまい、右側だけが、つかなくなってしまいました。左側はLEDに交換して点灯しています。右側のヒューズの位置(ヒューズボックスがエンジンルームに2か所 室内側に2か所あります)とアンペア数をどなたか教えて下い。ちなみにヒューズ名称も教えてください。お願いします。

  • エンジンルームの掃除

    エンジンルームを洗いたいのですが、どういった点に注意すればいいですか? いろいろ本を見ていると オルタネーター ディストリビューター ヒューズボックス バッテリーを保護すればいいって書いてました。 他に注意する点があれば教えてください。

  • エンジンルーム内で「ACC」または「IG」の電源が取れる場所をお教え下さい。

    12年式のスバルプレオ、グレードはLMです。 デイランプを付けるため、エンジンルーム内で「アクセサリー」または「イグニッション」の電源が取れる場所を探しています。 エンジンがかかっている時に点灯しっぱなしになれば良く、 スイッチは必要ないので、エンジンルーム内だけで配線を済まそうと考えています。 バッテリー横のヒューズボックスは確認しましたが、該当する配線はありませんでした。 他にどこか良い場所がありましたら、お教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • ヒューズボックスからACC電源を取りたい。

    こんにちは。ヒューズボックスよりACC電源を取りたいと思っております。 ホンダのフィットに乗っていて、ヒューズボックスの中を触るのは初めてなのですが、これは可能でしょうか?市販のヒューズボックスから取るタイプで、ACC電源は取れますか? また、イルミ電源もヒューズボックスから取れますでしょうか?どうかよろしくお願い致します。使用電流は1アンペア程度です。(LEDライト)