• 締切済み

モーター 連続定格と短時間定格

連続定格と短時間定格の違いが分かりません。 連続定格は、通常使用の限界時間で 短時間定格は、ある条件下においてだと この時間だけ回せると言う意味なのですか?

  • 科学
  • 回答数5
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.5

>モーターの解説本の定格の絵で > >連続定格   10000 h >低時間定格  1000  h > >と描かれています。 それはモーターの保証寿命に関する規定ではないのですか? 連続定格内で使用した場合の保証寿命が10000Hで、短時間定格内で使用した場合の保証寿命が1000Hという意味なら理解できますけど。

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.4

>モーターの解説本の定格の絵で >連続定格   10000 h >低時間定格  1000  h 下側は 低時間ですか ? そして 1000 h ですか  短時間 1000 s とかではないでしょうか 書かれた通りですとつじつまが合いません

3sin3sin
質問者

補足

あっ・・orz 失礼しました。 低時間ではなく、短時間定格 1000 h と書いてあります。

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.3

基本的には その通りです 主に 温度上昇から規程されます 電線に電流を流せば電線の抵抗で発熱します 絶縁や機械部品は 耐久(使用可能)温度に制限があります 連続定格は 運転時の温度上昇と環境温度を考慮して 充分な余裕をもって運転できる定格です 短時間定格には使用時間も規程されているはずですが その時間以内であれば 余裕のある温度に収まる定格です (それ以上の運転を続けると耐久温度を越えるおそれがある) ですから 厳密には 環境温度や冷却の状況で異なります

3sin3sin
質問者

補足

素早い回答ありがとうございます。 モーターの解説本の定格の絵で 連続定格   10000 h 低時間定格  1000  h と描かれています。 ★ここで疑問★ 休まず、連続で 10000時間okと書いていて 連続しては無理だけど1000時間以内であればokだと・・・ どう解釈すればいいのですか?

  • sentakuya
  • ベストアンサー率32% (396/1204)
回答No.2

誘導電動機には以下があります。 (1)連続定格 (2)短時間定格 (3)反復定格 (4)等価定格 短時間定格には「5~120分定格」の7種あります。 ここから大雑把になりますが以下と覚えてください。 (1)連続定格 24時間365日運転可能です。 ポンプ・コンベア・ブロワなどほとんどの負荷がこれです。 (2)短時間定格 制限時間を超過すると熱的に問題があります。 バタフライ弁のように【全開~全閉】【全閉~全開】は大概5分以内です。 この場合短時間定格(15分定格)を使用します。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

連続定格とは、文字通り「連続して使用できる定格」という意味です。 通常使用という意味ではありません。 モーターであれば、その定格内ならば、休ませることなくずっと運転できるという意味です。 短時間定格は連続しては無理だけど一定時間以内であれば可能な定格です。

3sin3sin
質問者

補足

素早い回答ありがとうございます。 モーターの解説本の定格の絵で 連続定格   10000 h 低時間定格  1000  h と描かれています。 ★ここで疑問★ 休まず、連続で 10000時間okと書いていて 連続しては無理だけど1000時間以内であればokだと・・・ どう解釈すればいいのですか?

関連するQ&A

  • 短時間定格について

    短時間定格について モーターの時間定格は連続して使用できる時間ということは理解できますが、モーターなどによっては短時間定格を明記してあります。短時間定格とは詳しくいうとどのようなものなのでしょうか??

  • パワーアンプの定格出力は長時間連続出力出来ない

    定格とは長時間連続して使える電力の表示のはずですが、間違っていませんか? (パワーアンプ定格出力とは数十秒から数分間程度連続して出力できる電力の実効値で、単位はW(ワット)です。長時間連続して出力できる値ではありませんが、通常の音楽信号や音声信号では信号レベルが一定でないため問題になることはほとんどありません。連続正弦波のような信号を定格出力で出力し続けた場合は、発熱保護の回路が動作し、電力で1/8(-9dB)程度まで減衰されます。) https://faq.yamaha.com/jp/s/article/J0006920

  • エンジンに「定格」ってあるんですか?

    カタログにエンジンの「最高出力」という記述はありますが、電動機の「連続・一時間定格出力」のような値は一般のエンジンにも定められているのでしょうか? レッドゾーンに入れて連続走行するとエンジン破壊をもたらす、というのは知られていますが、それではレッド以下ならず~っと回し続けても大丈夫なのか?と考えて、気になってしまいました。 電動機でいうところの、この回転なら連続して回しても熱破壊なんかは起こりませんよ的な値なのですが・・・。 (産業用ディーゼル機関では「連続定格」が表示されていることがあるようですが)

  • 標準3定格モータ

    モータについてあまり詳しくありませんので、教えてください。 標準の3定格モータに220V50Hzの電源を印加して使用を続けた場合 どのような問題が発生するのでしょうか?

  • HDDの24時間連続稼働モデルとは?

    24時間連続稼働をうたっている少々お高めのHDDがあります。何か良い部品でもつかているのかと思い、H社の24時間モデル(HTE)と通常モデル(HTS)をばらしたら、同じ部品構成でした。どうやって24時間モデルと通常モデルを区別しているのでしょう?厳しい試験をクリアしているかとかですかね?24時間連続稼働をスペックに記載しても良い条件ってあるのでしょうか?

  • 一様連続と連続の違い

    一様連続と連続の違いは何か。 εδでそれぞれの定義が示されていますが、見てもその違いがよくわかりません。 厳密でなくてもよいので違いはどういうことなのか教えてもらえないでしょうか。 違いがわかれば、一様連続の意味もわかると思いました。

  • 定格15分。

    コードレスではないコンセント使用のルーターをたまに使うのですが 「定格15分」ということは15分以上連続して使わないでという事ですよね。 15分経ったら再開するときはどれくらい時間を空けたらいいのかわかりません。 本体の熱が冷めるまで??2、3分?15分くらい??(?_?) 15分程使い休んで他の事をしてまた戻って・・としてたら効率が 悪いですね・・。 いつもは2分程使って15秒くらい休んで・・という感じで使っていて 「そろそろ15分使ったかなぁ・・」と気にしながら休み休み使ってます こういう使い方でも使用した時間が「計15分」を超えるようなら そのつど休ませるべきでしょうか? 買い替えは考えていません 詳しい方よろしくお願いします

  • 連続点灯時間とは

    連続点灯時間とは LEDの懐中電灯を探しています。 そのなかで気になったのが、連続点灯時間という表記。 例えば、連続点灯時間11時間とかですね。 高輝度LEDを11時間も連続使用すると壊れそうなもんですが、 これは連続使用時間とは異なるものなんでしょうか。

  • モータの定格電流値について

    モータの仕様が、3.7kw.440Vです。冷却ファンを回転するのに使用しています。先日、軸受け、プーリ、ファンを交換しました。交換前の電流値は3Aでした。交換後は、6.6Aに上がりました。お客様より定格は7Aなのに6.6Aで使用して大丈夫なのか、と質問がありましたが、わからなく宿題になっております。無負荷の状態で2.5Aでした。お客様に問題なく使用できるのか、どう説明したらいいでしょうか?

  • 連続待受時間って何ですか?

    こんばんは。 DOCOMOの携帯を使っているのですが、最近DOCOMOのサイトを見て連続待受時間というものを見つけたのですが、連続待受時間とはなんですか?? 連続待受時間(静止時)約550時間とか書いていました。 連続待受時間の意味を知っている方、もしよかったら回答の方宜しくお願い致します。