- ベストアンサー
レンタルビデオ
先日、レンタル店に返却に行ったところ、映画の「HERO」のDVDのレンタルが開始されていましたが、同じものが20本くらい出ていましたが、夕方でしたがすべてレンタルされていました。 人気映画なのでしょうがありませんが、ところでいつも思うことがあります。それはレンタル店は儲かっているのかということです。というかそのシステムですね。DVD1本数千円はします。レンタル店がもし定価で購入したとして、新作なら1,2日で200円とか300円とかの収入。もし、1本のDVDで元を取ろうと思えば、20~30回くらいのレンタルしなくてはならない。利益を出すならそれ以上の回数のレンタルが必要です。数ヶ月はそういうペースで貸し出されるかもしれませんが、そのうち落ち着きますし、いずれ1週間レンタルになれば新作の値段より下がる店もあります。 また、一方でHOW TOものや以前はビデオだった人気映画のDVD化されたものなどは時々、あるいはたまに利用される程度です。そうすると利益まで出せないものもあるのではと思ったりします。 業界のしくみを知らないのでよくわかりませんが、やはり定価でDVDを購入してレンタルしているのではないのではと推測します。レンタル業だと特別な価額で仕入れてレンタルしたりしているのでしょうか。あるいはレンタル業の特別のしくみなどあるのでしょうか。 それともう一つ質問です。例えば今回の「HERO」が店頭に20本出ていたとして、しばらくは数多く出ていますが、いずれは何年か経ったりすると店頭には1本しか残っていません。当時は大人気だった「東京ラブストーリー」も今では各巻1本しか残っていないわけですが、残りの19本はどこに消えているのでしょうか。ここにもレンタル業の何か特別なシステムがあるような気がします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
レンタル用のDVDは通常のものより高価だったとと思います。 ここでも質問されることがありますが、紛失したり破損したりすると けっこう高価な請求がくるようです。 私の通うレンタル店はありとあらゆるDVD(新作を除く)が 7泊8日で100円ですが、たぶん、そのような新しいものを 大量に置くようなところからの流れ品だと思います。 あとはアダルトものはレンタルでもけっこう高価なので、 そちらで儲けをだしているかもしれまんね。
その他の回答 (1)
- jugger
- ベストアンサー率58% (3249/5586)
レンタル用DVDは定価で購入しているわけではありません。 もっと高いのです。著作権料が入っているので、セル用DVDの3倍から5倍の値段で購入しています。 だいたい10000円から16000円くらいだそうです。 それを300円や400円で貸し出すのですから、30-40回貸し出さないと元が取れないですね。 下のサイトにこの値段のことが書かれています。 http://www11.ocn.ne.jp/~rentalis/ ただレンタル料以外にも遅れて返す人もいるので、延滞料も大事な収入の柱になっています。 ただやはりTSUTAYAの経営は楽ではないようです。 TSUTAYAを経営しているのは、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(通称C C C)という会社です。 私はこの会社の株主ですが、株価は大きく下落して現在大損しています。 レンタル料金を上げるわけにも行かず、苦しい状態は続きそうですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。定価の3倍、5倍ですか。20本もそろえるとなると20~30万円とかかかるのですか。まあ、会員になるときに保障料を徴収する店もありますね。
お礼
ご回答ありがとうございます。そうですか。逆に高くなるのですか。 大型店などから流れることもあるのですね。