• ベストアンサー

年金受給者が保証人の際の保証会社について

先日、賃貸物件を探しに不動産会社へ行きました。 私は34歳(男)で司法書士をしておりますが、担当の不動産屋に「失礼ですが、弁護士ではないですよね。お父様は何をしておられますか」と尋ねられ司法書士である事、父は年金受給者である事を伝えると、「保証人の方が年金受給者であれば、おそらく保証会社に入って頂く事になります」と言われました。私の年収に関しては家賃からして問題ないレベルだと思いますが年収は聞かれてませんので伝えてません。私が弁護士ではない事、父が年金受給者である事を理由に言われたのだと思いますが、とても失礼で不快に感じました。 こんなものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203300
noname#203300
回答No.2

 大家しています。 > 私が弁護士ではない事、父が年金受給者である事を理由に言われたのだと思いますが  質問者様のご職業は関係ないでしょう。お父上様が年金時給者のご年齢で連帯保証が大丈夫かという問題と思います。そのために、保証会社の介在をお願いしたのでしょう。一律に保証会社の保証を条件にしていれば質問者様のように不愉快な思いをされることもなかったのでしょう。“以って他山の石”と致します。今はお若い保証人様もいずれはお年を召されるわけで、意味の無いことですからね。  弁護士の件はお気になされる必要はありません。私のように、義父からの教えで、弁護士はお断りという大家もおります。弁護士もピンキリで、質の良くないのに当たってしまうと始末に悪いのです。各大家ごとにそれぞれこんな基準を密かに持っているのだと思いますよ。

mady001
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 とても参考になるご意見ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.3

司法書士=自営業者なのでしょう。 サラリーマンに比べ不便なのは仕方ないでしょう。

回答No.1

1.弁護士=保証人不要、司法書士=保証人が必要、というのはその不動産会社の内部規定によるものだと思われます。   その手の規定は借り手が決めるものではなく、不動産会社(または大家)が決めて良いものです。 2.年金受給者を保証人として認めるかどうかも不動産会社(または大家)が規定する(決めて良い)ものです。 3.「年収が○○円以上なら保証人不要」という規定はほとんどの会社で持っていないでしょう。   その年収が将来にも保証されるとも思えません。 以上のことから、「司法書士だから保証会社を使わなくて良い」「司法書士だから年金受給者を保証人に出来る」という理屈が通るとは思えないです。

関連するQ&A

  • 賃貸保証会社について

    破産するつもりで 去年書類を提出し その後 過払い金が発生してる事がわかり そのクレジット会社とは和解が成立し 来年の1月頃 破産の裁判となると弁護士さんの方から言われている状態で 転職で福岡市内で働く事になっているので賃貸物件を探しています。 不動産やさんに問い合わせたところ 保証会社の審査と連帯保証人をつける必要があります。との話しで 保証会社は 信販系なのか まだ わかりませんが、信販系だと審査は 通らない可能性が高いですよね❓ 破産の免責はおりてない状況ではありますが‥。 そこで 信販系の保証会社でない保証会社を取り扱ってる福岡市内で不動産会社をご存知の方 教えていただけないでしょうか? 連帯保証人は 両親にお願いしてありますが 年金受給者だと 厳しいでしょうか?

  • 保証人不要について

    長年勤めていた会社を退職し4月から新たな職場で働くことになっておりますが、その際に、地方なので新たに賃貸アパートを借りる予定です。 ただ、新たな職場なので職務経歴が浅い事と保証人不在(親が年金受給者のため)のため借りるとしたら保証人不要物件でしかないでしょうか?親は年金受給者ですが、可能であれば連帯保証人の有無は大丈夫との事です。 保証人不要物件でも出来れば不動産直轄の保証会社を教えて頂きたいです。また、契約時の費用などは退職金にて支払う予定のため、多少高くても支払いは可能です。 教えて下さい。 よろしくお願い申し上げます。

  • 賃貸・保証会社を断る言い訳

    他県のアパートに引っ越しを検討しているのですが、事情があり、保証会社を通してしまうと確実に審査が通りません。 「保証会社の無い契約のアパートを探しています」 と言うと、印象が悪くはならないでしょうか。 事情を説明すれば、保証人を立てるだけの物件を快く探していただけるものなのでしょうか。 私は正社員、保証人は父(年金受給者)です。 ほかに頼れる保証人もいませんし、年金受給者というだけでもハードルは高そうなのに、非常に困っております。 少しでもアドバイスいただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 働きながら年金を受給する際の、減額について

    父の事について質問します。 父は現在61歳ですが、今、事情により転職を余儀なくされています。 転職先は見つかっているのですが、月収は今より下がります。手取りで20万程です。 そこで、年金が受給される63歳までは節約して生活し、受給が始まれば楽になるのではないかと思ったのですが、年金受給者が働くと年金が減額されると聞きました。厚生年金が10年程で、あとは国民年金ですので、63歳から貰える厚生年金はあまり多くないと思います。 両親は詳しい額はわからないが、きっとほとんど貰えないのでは?と言っています。 社会保険庁のHPを見ましたが基準がわからず、Q&Aでも近くの社会保険事務所へ問い合わせ…と書いてありました。この週末中に知りたいので困ってしまいました。 どなたかご存知の方、どのくらい減額されるか試算ができるか教えてください。 ちなみに、転職先は月収が総支給24万ほど、ボーナスが寸志で5万くらい支給されるので、年収は298万の計算になります。 宜しくお願いいたします。

  • 60歳からの年金受給

    父60歳と母58歳と私26歳の3人家族です。 一週間前に父が脳出血で入院しました。 現在、右半身麻痺、失語症の状態です。 医師によると退院後、後遺症は残るといわれております、。 父は60歳で去年の10月に38年の勤めた会社を定年退職しました。 その後は失業保険を受給していましたが、受給期間が終わり、知り合いの会社に再就職する事になっておりました。 母によると63歳から年金を受給すると父は言っていたそうです。 母は精神的にも経済的のも困惑しております。 私自身まったく無知なものでして年金受給について教えて頂きたいのですが。 60歳から厚生年金は受給「減額なしで」する事が出来ると聞いたのですが、如何なのでしょか。

  • 保証会社利用について

    今回10年ぶりに引越しをしようと物件探しをし、やっと気に入る物件を見つけ申し込みをしました。保証人には私の弟になってもらうことになり、記入も終わりましたが不動産業者に「保証人の年収が申込人程度にないので、保証会社も併用してほしい」と言われました。契約時に家賃の30%支払い後は毎年1万円かかるそうです。前回は独身の女性友達で、年収ももちろん申込人より低かったのに審査を通りました。不動産業者によるのでしょうか?今は全部の不動産契約がそうなっているのでしょうか?誰か教えていただけますか?退去するまで支払い続けるのはすごく無駄金に思えます。

  • 保証人が、やめたいと言っています。

    現在住んでいる賃貸アパートの保証人に、私の父になってもらっています。 契約時も現在も父は、仕事をしつつ、年金ももらっている状態です。 親子間の感情的問題で、父が保証人をやめたいと言っています。 私としては、他に頼める人もいず、困っています。 父が不動産会社に保証人をやめたいと言った場合、父は保証人をやめることができるのでしょうか? 他の保証人が立てられない私は、退去を求められてしまうのでしょうか? ちなみに入居しているのは、積和不動産のマストの物件です。 直接そちらに聞けばいいのですが、聞きにくいもので、おわかりになる方、どうぞよろしくお願いします。 (保証人不要制度もあるのですが、事情があって利用できないので、必ず保証人が必要な状態です。)

  • 保証人代行会社について

    はじめて質問させていただきます わたし、今回大家都合により転居をすることになりました。 引っ越し先は、大家さんより依頼された仲介業者さんの紹介の物件 に決めました。ただ問題は転居先の入居事前審査と保証人代行会社の 問題です。わたしは、5年前自己破産をしております。 今回の物件の保証人は父親にお願いしました。父親は元国家公務員 で今共済年金の受給者です。 もし、父が高齢との理由で保証人代行会社にも入ってくれと言われたとき、過去の自己破産の件で審査NGで入居できなくなってしまうでしょうか?物件は実家の近くです。またいま父と母が住んでいるマンション は、父の自己所有です。保証人代行会社はアシ0トレ0トという会社です。詳しい方の御教授何卒お願い申しあげます。 はじめての質問のため乱文お許しください。

  • 年金生活者がアパート賃貸する際の保証会社の審査

    現在、夫婦二人で年金生活しています。今後のことを考慮して現在住んでいる家を売却して アパートあるいは借家生活をしようかと考えています。アパートあるいは借家を賃貸する際に 保証人あるいは(および)保証会社の加入が必須の物件が多いようです。現在、 保証会社の審査が問題なくパスすると年金受給者でも入居(賃貸借用)が可能という返事をもらっています。保証会社の審査について教示願えませんでしょうか。審査がどのような内容であるのでしょうか。ちなみに、参考までに年金は夫婦で年額約400万円程度で、借用予定のアパート賃料は月額6~7万円程度です。よろしくお願いします。

  • 年金受給者の所得証明書って?

    県営住宅に入居します。その際保証人が必要との事。父は厚生年金で暮らしている年金受給者ですが、所得証明書は発行されるのでしょうか?それに代わる証明書があるのでしょうか?父以外に頼める人が居ないのです。教えて下さい。