• ベストアンサー

転職すぐであたふたしている時期の告白は印象が悪いですか?

Allen502の回答

  • Allen502
  • ベストアンサー率8% (2/23)
回答No.1

鹿児島に行っている間に彼女のことが気になってしょうがない。仕事も手につかないという状態にならないように。心配ならば先に気持ちを伝えるのも良いと思いますよ。 後からアプローチするのなら先にアドレスを聞いてつながりを持っておけば良いと思います。 気持ちをいつ伝えるかは自分の気持ち次第だと思います。 頑張ってください♪

willly
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。 あまり考えすぎない方がいいのでしょうか。 一先ず今日は眠れそうです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 告白しようか迷っています

    高校生の女子です。 できれば男性の方に回答して頂きたいと思います。 好きな男子がいて、告白しようか迷っています。 ですが、好きではない人から告白されるのは迷惑なのではないかと思い、まだできていません。 相手とはあまり親しいわけではなく、割と話しかけてはくれるのですが、挨拶や短い雑談くらいです。 私は容姿も良いとは言えません。 友達の男子が、可愛くない女の子から告白されても困ると言っていました。 好きな人を困らせてしまうのは本意ではないので、告白していいものなのか悩みます。 でもこのまま何もしないで卒業してしまったら、絶対に後悔するとも思うので、告白したいという気持ちもあります。 可愛くない、好きではない人から告白されたら、どう思いますか? 告白しても、いいものでしょうか? 文章が支離滅裂ですみません。 回答お願いします。

  • 先生に告白しました

    私はこの春、高校を卒業して、大学生になりました。 先生のことはずっと好きで、大学に入学してからも、ずっと忘れることが出来ませんでした。 先生からすると、私は子供だし、彼女になれるなんて思っていませんでした。 ですが、ずっと先生が頭から離れず、勉強に集中できない日が続いて。 割り切りたかったので、告白しました。 返事は予想通り「生徒として見てるから」でした。 告白して3日くらいは、気持ちもすっきりしていましたが、結局先生が好きで、頭から離れなくて。 叶うはずのない恋にいつも泣いてばっかりです。 きっと時間が解決してくれるって思いましたが、毎日辛すぎて。 新しい恋をして忘れようとも思いました。 他の先生にご飯に誘われたり、同級生に告白されたりしましたが いつも先生と比べてしまう自分が嫌で。 もうフラれてしまったのに、往生際が悪いのは分かっています。 これからずっと好きでいても、報われる可能性なんかほとんどないのも分かっています。 でも、やっぱり好きで、先生を思い出すたびに泣いてしまって。 すごく辛いです。 支離滅裂な文章ですみません。 私はどうやったら、ちゃんと前を見て進むことが出来るのでしょうか。

  • 考えが言語化できず、言葉を理解するのに時間が掛かる

    言葉が苦手です。 自分が考えていることを人に説明したり、この間こんなことがあったよ、という世間話をするだけでも支離滅裂な言葉になってしまい、 喋りながら焦ったり、自分で自分が何を言ってるのか分からなくなります。 この質問内容の文章も読む人からすれば意味の分からない文章になっているかもしれません。 質問されると、とっさに答えることができず、自分が何を考えているのか自分に問いかける時間が必要なので 会話に間が出来ます。 その間を人に注意されたことがありますが 聞かれたことを頭の中で復唱し、自分がどう思うかじっくり考えて時間ができてしまうのです。 普段よく一人で考え事をするのですが、 それも結局まとまらず、ぼんやりした感じの結論にしかなりません。 例えば前もって何を聞かれるか分かっていて、答えをしっかり文章に書いて暗記したとしても いざ聞かれると焦ったり、喋りながらも頭がぐるぐる色んなことを考えてしまって 結局支離滅裂になります。 思ったことを伝えるのがすごく苦手です。 また、人の会話を聞きながら内容を追うのも苦手です。 声は聞いているのですが、理解しようとしているにもかかわらず 途中から頭にもやが掛かった感じになってしまい 話の内容が頭に入りません。 文章でも同じで、 例えば洋画の字幕を見ていても 内容を理解しようと必死に集中していないとすぐに追いつけなくなったり、 難しい話だと完全に理解できなくなってしまいます。 本を読んでいるつもりでも途中から文字を追うだけになってしまい、 内容が全く入っていなかったりします。 何か聞かれて、すぐに答えられる人を見ると尊敬してしまいます。 しかも、内容に破綻がなく、分かりやすい文章になっているのです。 そういう人達はいちいち自分の頭の中で文章化して、こういう話しをした後にこういう事を言って、 ということを考えずに話ができるのでしょうか? どうすればああいう人達のようにうまく話ができるようになるんでしょうか。 また、私はどこかおかしいのでしょうか。

  • 社交辞令??(特に女性に質問)

    女性からのメールに以下の文章がありました。 これらの文章は、社交辞令なんでしょうか? 1 ○さんの気が向いたら誘ってください。 2 ○さんの仕事が落ち着いたら誘ってください。 ○は私の名前です。 ちなみにこの女性は、ものすごい人見知りです。(自他共に認める) よろしくお願いします。

  • 大切な人を傷つけてしまいました。

    昨日、私の大切な人を傷つけてしまいました。 その人は、17歳の時から約6年付き合っていた彼氏で、 彼には何にも悪い所はありません。 私のことを第一に考えてくれて、とても優しく大切にしてくれた彼です。 彼に対して、何の不満もないし、家族のような存在で、 感謝と温かい気持ちでいっぱいです。 そんな彼がいたのに、私は他の男性を好きになってしまったんです。 なので、昨日別れを告げました。 彼は泣いていました。 「私との将来を考えていたのに、一瞬にして白紙になってしまった。 自分は人生最大の失敗をしてしまった。 お願いだから、戻って欲しい。」 そう言われました。 頭では彼の方がいいとわかっているのに、戻れません。 こんな自分が嫌です。 大切な人を傷つけてまで、他の男性の所へ行こうとする自分が嫌でたまりません。 なのに、彼の元へ戻ることができません。 私はどうしてしまったんでしょうか? 辛くて、辛くてたまりません。 支離滅裂な文章で申し訳ないです。 こうゆうことを体験した方はいらしゃるのでしょうか?

  • 悲しみの感情

    22の♀です。昨日大好きな祖父を亡くしました。 幼い頃から本当に可愛がってくれたので、その分悲しみでいっぱいです。成仏へのバックアップしたい気持ちですが、約1時間置きに物心ついた頃から、最近までのことが編集ビデオのように頭に流れ、心が締め付けられる感覚になります。 またタオルなど、身近な物を使う度に、楽しかったことが頭に蘇り、泣きたくなります。 いつになったら、泣かなくなれるのでしょうか? 支離滅裂な文章でごめんなさい

  • データ入力と手書きと口頭の違い

    データ入力だと考えをいくらでもスムーズに文章にできます。 手書きだと悩んだり書き直すことが多くなり、時間は掛かりますが結果的には考えを文章にできます。 口頭だと話してるうちに自分でなにがなんだかわからなくなり、支離滅裂になったり頭が真っ白になります。対人だけでなく、一人だけの空間でも同様です。事前に考えをまとめていても同様です。 脳の使ってる部分が違ったりするんですか?それとも何か他の部分で問題があるのでしょうか? 困っているので改善方法などもあれば教えてください。

  • 仕事ができません。堂々巡りの日々です。

    今の仕事がいつまで経っても時間内にできるようになれません…。 自分なりにタイムプランを考えて実行しようとしているですが、 時間のやりくりも優先順位をつけるのも下手のようで、考えたようにできた試しがありません。 いつも、時間に追われて余裕が無くなり、頭が真っ白になります。 そして、まず何からやったらいいのかわからなくなります…。 また、前にはできた仕事も今ではできなくなってしまいました…。原因はわかりませんが、頭が真っ白になることが多く、考えることができなくなります…。 「他の人はできるのに、自分はできない」、「自分に仕事を任せてくれている職場の人に申し訳無い」といつも思ってしまい、消えたくなります。 いっそ仕事を辞めた方がいいかも…と考えたこともありますが、辞めたら更に迷惑がかかるとも思います…。 前に同僚に上記のことを相談したところ「できなくても、逃げてないからいいよ」と言われました。 今の私は、まず何をしたら良いのでしょうか…。 わけがわからなくなりました…。 アドバイス頂けたら幸いです。 支離滅裂な文章で申し訳ありません。

  • 誰か助けてください

    もう死にたいです。親にもみんなお前のことを迷惑してると言われました。 生きてる価値なんてない。 でも本当は誰かに助けてもらいたいのかもしれません。 いつも茶化してばっかりだけど本当は苦しくてたまらないんです。 でも人に頼ると迷惑をかけてしまうし、変な人・頭おかしい人だと思われるのが恐ろしいです。 いっつも死にたいと思っているのに、死に切れない自分が気色悪いです。 分かってもらいたいのに分かってもらいたくないような矛盾した感情を抱いています。 両親がなぜ私を生んだのか疑問で憎しみさえ感じます。 もう無理です。我慢できない。全部無かったことにしたいです。 支離滅裂な文章で申し訳ありません。 私はどうすればいいのでしょうか

  • 発達障害でも愛されるには

    発達障害でも人に愛されるにはどうしたらいいでしょうか? 男女問わず、愛されたいです 俺が、自分が発達障害者当事者で嫌われると思う特徴を挙げておきます ・関心事項が世間の人間の関心事からずれていること ・文章が支離滅裂で意味がわからないこと ・仕事ができない、経済力がない人間が多いこと ・一番の問題「恩知らず」 非戸に何かをしてもらっても、挨拶やそれに対する  反応がないこと 以上です