• ベストアンサー

パソコンでDVD鑑賞したいのに、音量が小さい

maac777の回答

  • maac777
  • ベストアンサー率50% (43/86)
回答No.1

コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→音量タブ でスピーカの音量を調整してみてください。 デバイスの音量とは別途調整できるようになっています。 ヘッドホンは十分な音量との事ですので必要ないかもしれませんが、 ついでにデバイスやスピーカの詳細設定も確認しとくといいかも。 確認済みでしたらすみません。

swallow10
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そこは確認済みです。 いろいろ触ってみたのですが「打つ手なし」なのでしょうか・・・。

関連するQ&A

  • 音量が小さすぎる。

    WindowsXP(TOSHIBA製品)のノートパソコンを使用しているのですが 昨日から音量が急に小さくなりました。 (ボリュームは普通のステレオ~WAVE、その他MIDIまで全て最大にしてあります。) ヘッドフォンをつけてやっと聴こえる程度です。 どなたか原因が分かる方はいませんでしょうか。

  • パソコンでDVDを鑑賞中、音が出なくなりました

    こんにちは。 OSはWIN XP HOMEです。 当方のNEC製のPCで、DVDビデオを鑑賞していますが(WIN DVD4 FOR NEC)のソフトを使っています)、ある日突然、音声が出なくなり、困っています。 PCのディスプレイの下部にある音量調節ツマミを最大にしても、音が全く出ません。何か些細な原因なのでしょうが、それが分からずに困っています。 こんな文章を読まれて、原因が推測出来る方、教えて下さいませんか。 よろしく御願い致します。

  • 音量をもっとあげたい

    よくノートパソコンでCDやDVDを視聴するのですが、音量があまり大きくなりません。ボリュームコントロールの音量は最大なのでこれ以上はあげられないのですが、何か方法はありませんか?できればソフトで音量があがるといいのですがいかがでしょうか?

  • DVDを見るときの音量について

    最近、パソコンでDVDを見るときに音量が著しく小さいです。 パソコン自体の音量をMAXにしても、よく聞こえません。 つい先日までは、音量3くらいで聞いていたのに今では最大の20で聞いています。それでもあまり聞こえません。 パソコンはほぼ毎日使っていますが、ずっと電源をつけているわけではありません。DVD以外の音量は正常です。 型はNECのLaVieです。 対処方法ありましたら、教えてください。お願いします。

  • 設定できる音量よりも大音量で聞きたい

    WMPでもiTunesでもRealOnePlayerでも曲を再生するときに、音量つまみ・ボリュームコントローラ最大にしてある状態よりも、大音量で聞きたいのですが可能ですか? 可能なら方法を教えてください。 ビットレートとかそいうのは関係ないですか?  また、MP3プレーヤー(ipod)に大音量のまま移すことはできますか?

  • 音量を上げたい

    ヘッドホンで聞いているときは問題ないですが、それ以外で音楽を聴いているときはあまり聞こえないんで、ボリュームを今以上に上げたいです。コントロールパネルのサウンドとオーディオデバイスでは全部最大値に設定しています。 音楽はmp3で、ファイルによっては音量が大きいのもあるのですが、中にはヘッドフォンをしないと聞こえないものもあり、そういうファイルをヘッドフォンなしで聞きたいんです。ほかにボリュームを上げる方法ありませんか? ファイル自体の音を変えるフリーソフトとってありますか?もしくわPC上の設定でまだやってないこととか。windows xpです。お願いします。

  • 音量を上げたい

    ヘッドセットを使ってSkypeで電話をしているのですが、相手の声が小さくて聞き取りにくいです。 音量を上げようとボリュームコントロールの音を最大にして、WAVEも最大にしました。 ヘッドセットの音量調整も最大にしています。 それでも少し聞き取りづらいです。 サウンドカードはオンボードで、ヘッドセットはヘッドフォン端子、マイク端子のものです。 ヘッドフォンのアンプを探してみたんですが、高そうなのしかありませんでした。 できればフリーソフトで音量を上げたいです。 AVアンプはあります。MDコンポもあります。(これらも使えるのかな?) 1.安いヘッドフォンのアンプはありますでしょうか? 2.それ以外の方法で音量のアップはできますか?(ソフトや家にあるアンプなどを使って) よろしくお願いします。

  • パソコンの音が小さいのですが

    メルコ社のコンボドライブをUSB接続して使っているのですが、DVDで映画を見ると音がすごく小さくて聞き取りにくいんです。もちろんボリュームコントロールも最大にしていますし、パソコンの音量つまみも最大ですし、WinDVDの音量も最大にしています。どうしたらよいでしょうか? お手数をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。 OSはWindows MEです。

  • パソコンの音量について

    パソコンの音を最大にしてDVDまたは動画を観ていますが音量 を最大に設定してもなんとか聞きとれる程度です。 メーカーはNECで最近購入しておりWindous7でメモリーは2GB です。 メーカーによって音量が異なるのでしょうか。 以前使用していた5年前に購入したパソコン(組立品)の方が大き かったと思います。 大きくする方法を知っていたら教えて頂けると助かります。

  • Gomplayerの音量

    GomplayerでDVDを再生する際、音量が小さくなってしまい困っています。 ソフトの音量調節をマックスにしても絶対的に音量が小さい。 ほかのソフトと比べると歴然です。 普段は無線のヘッドホンをつけて視聴していますが、音量が小さいと自動的にパワーがオフになってしまうヘッドホンのため、GomplayerでDVDを視ていると、音量が小さいためにたびたび音が切れてしまい、落ち着いて視ていられない。 またヘッドホン側の音量調節を大きくするとノイズ音も大きくなってしまい、イライラがつのる。 なお、パソコン本体の音量も最大にしています。 あと、音が小さいのはDVDを再生するときだけで、動画ファイル(たとえばAVI)を視るときは普通に大丈夫です。 理由・改善方法をお知りの方はよろしくご回答ください。