• 締切済み

パソコン教室に通いたいのですが

perilla7の回答

  • perilla7
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.3

ハローパソコン(多分全国展開の教室)に通ったことのあるものです。 一人で小さなブースに入り、テキストとビデオを見ながらの勉強です。 解らないところは(全くの初心者でも苦労はないと思います)インストラクターが 丁寧に教えてくれますが、基本的に一人で進めていくシステムです。 自分のペースで通う日時を決めることができます。 ひとコマ一時間でビデオの時間が50分。解らないところを何度も巻き戻しして 進めて行くと時間が足りなくなることもあります。 私は一日にふたコマずつ、週5日通い一ヶ月で目的の講座をクリアしました。 自分で勉強する固い意志があれば、他の方の回答にありましたように ビデオを購入して独学でできると思いますが、私のように「暇な時に勉強」では なかなか進まないので、教室に通うほうが早道だと思います。 お金は少々かかりますけど。 ハローパソコンを選んだのは、いろいろ検索した結果授業料が多少安かった からです。

関連するQ&A

  • ワード、エクセルをパソコン教室で学ぶかどうか。

    こんにちは。仕事で使える程度にパソコンのワード、エクセルができるようになりたいんですが、やはりパソコン教室に行ったほうがいいんでしょうか??独学か、教室に行くかで悩んでいます。経験者の方がおれましたらアドバイスをいただけないでしょうか??また独学でマスターされた方がいましたらどのように進めたか、参考書などもあれば教えていただければうれしいです。

  • 都内のパソコン教室を探しています

    パソコン歴はそこそこですが、お恥ずかしい話、ワード、エクセルに関して全くの無知。それどころかキータッチや基本的な操作すらおぼつかない有様です。 そこで、基本中の基本から学び直すために、パソコン教室に通いたいと思い立った次第です。 現在私は、ごく近いうちに独立開業するため準備中(物件探索中)ですので、月謝制が良いかな、と考えています。 ワードやエクセルを使い、企画書作成、売り上げデータの管理、販促資材の作成などを出来るようになることが当面の目標です。 過去の質問などを検索し調べてみましたが、大手もFC制度を取る教室、どちらも一長一短があり、迷っております。再度ここで皆様のアドバイスを頂きたいと思います。 念のため申し上げますが、「独学で充分」「教室は不要」のアドバイスはご遠慮ください。自分としては、先に申したとおり、基本ですら覚束ないレベルですので、独学で要する“時間”を“お金”で買おうとしていますので。 それでは、よろしくお願いいたします。

  • パソコン教室で何を習いたいですか?

    パソコン教室へ通っている方、又はパソコン教室に通おうと思っている方に質問です。 ワード講座、エクセル講座、ホームページ講座、 パソコン教室でも色々ありますが、 主にパソコン教室で何を勉強したいと考えていますか? 又、どんな事を習いたいですか?

  • パソコン教室に行こうか迷っています

    在宅で入力や文書作成の仕事をしたいと思いパソコン教室に説明を聞きに行きました 教室側が言うにはワードやエクセルの資格があれば仕事をとりやすいと言われました その教室はいろんな会社と提携しているらしく紹介してもらえるらしいのですが・・ 20万近くかかるので迷っています 資格があれば有利なのでしょうか? 母子家庭なので収入が多いほどありがたいのですが・・・ 派遣で働く方がいいのでしょうか? アドバイスお願いします

  • パソコン教室についてお尋ねします

    転職のため、パソコン教室に通おうと思い、いろいろ検討する中で「音速パソコン教室」というネット上の教室がありました。在職中に勉強するには、費用も格段に安く、時間帯も自由、短時間で習得できるなど、非常に魅力的です(実戦向きに絞られているらしい)。ただ何分ネット上の事で「ほんとかな?」と不安があります。当方なんとかインターネットができる程度です。信頼できる教室かどうかご存知の方、また、ここで勉強された方などいらっしゃいましたら、ぜひご意見のほどよろしくお願いします。

  • パソコン教室・・・

    エクセルやワードとか、インターネットのやり方とかの、パソコン教室などはありますが、 パソコンの故障したときの作業とか、メモリの増設?とか容量を多くするとか そうゆうことを教えてくれるパソコン教室ってないのでしょうか? 学校しかないのですか?教えていただけたら嬉しいです。

  • パソコン教室へ通ったほうがよいでしょうか?

    これまで、アクセスを使ったことがありません。 エクセル、ワード、パワーポイントは経験があります。 転職先でアクセスを使うようになるのですが、あらかじめ パソコン教室へ通ってみようか迷っています。 教室は費用は10万円弱です。 アクセスを使用したことのある方、アドバイスお願いします。

  • パソコン教室について

    エクセルやワードを習いたいと思い、パソコン教室を探しています。 アビバやももたろうパソコン教室があるのですが自習制と聞き、自分でやってけるのかと不安に思っています。 講師が操作方法をひとつひとつ説明する「講義形式」の教室の方が勉強するには覚えやすいのでしょうか?機械は苦手なので、どういうタイプの教室のがお勧めでしょうか? 回答のほどよろしくお願い致します。

  • パソコン教室を探しています。

    接客・販売を10年以上してましたが事務職に転職を考えています。 そのためワード・エクセル等のPCスキルを身につけるため教室に通おうと思ってるのですが、都内でお勧めの教室があったら教えて下さい。 できればあまりお金をかけたくないです(7月から無職になるもので・・・) 又、教室に通う以外にPCスキルを身に付ける方法がありましたら教えて下さい。 ちなみに前職場では販売でしたが、ワード・エクセルで簡単な表や見積書、文書作成はしていました。 よろしくお願いします。

  • パソコンのWord、Excelの勉強を教室に行かずにしたいのですが、

    パソコンのWord、Excelの勉強を教室に行かずにしたいのですが、 (初心者なのですが教室に行かずに大丈夫でしょうか?) (とりあえずパソコン触れない.から脱出したいんです) 家のパソコンの種類?によって何か(買う本など)違ってくるんですか? (家のパソコンは 始めにWindowsXPと出るのですが、パソコンの種類?とは、これの事ですか?) あと.パソコンの資格をネットで調べていると. Windows7、MCAS、MOSなど出てくるのですが、これは‥? あとMOSのWord、Excel MCASのWord、Excel など、WordとExcelにも種類があるのですか? (>_<)‥質問ばかりですみません ほんっとに ちんぷんかんぷんで↓ よろしくお願いしますm(__)m

専門家に質問してみよう