• ベストアンサー

児童扶養手当について

 最近、一人親に支給される児童扶養手当が所得によって全部支給と一部支給に分かれて支給されると知りました。  たしか何年か前は特に全部・一部という区分はなかったように覚えているのですが、いつ頃から変わったのでしょうか?法律に詳しい方、分かりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ご質問の件ですが、平成14年(2002年)の児童扶養手当法改正によって導入されました。 この法改正前は、全額支給・ほぼ半額の支給・支給無しの3段階でした。 また、昭和60年(1985年)以前は、全額支給・支給無しの2段階しかありませんでした。 (児童扶養手当法 ‥‥ http://www.houko.com/00/01/S36/238.HTM) 平成14年(2002年)の法改正では、地方分権一括法という法も成立したため、「市に在住している人の手当は市から支給する」というしくみに切り替わりました。それまでは、国から支給していたのです。 そのほか、手当の支給額を決めるときに、父親からの養育費の一部を所得に含めるようにする、という決まりも設けられました。 さらに加えて、子どもが3歳になって以降5年以上受給している世帯は、今年の4月から、最大で半額まで減額されます(下記のとおり)。 ■ 平成20年4月より、受給資格者である母に対する手当は、平成15年4月1日を起算日とし、支給開始月から起算して5年を経過したときは、手当の一部を支給停止とする。 ■ にもかかわらず、母が下記のどれかの事由に該当することを書類等で確認できた場合には、上述の支給停止は行なわない。  1.就業している。  2.求職活動など、自立を図るための活動をしている。  3.身体上又は精神上の障害がある。  4.負傷又は疾病等により就業することが困難である。  5.子どもや親族が障害等で介護を必要とする状態にあり、また、現実に介護しなければならないために、就業することが困難である。 このような法改正経過をたどっているのは、「児童扶養手当を支給するよりも、母親の就労の機会を充実させることによって母子家庭の自立を促そう」という目的からなのですが、ほんとうのところは「財源不足」にほかなりません。 また、生活保護制度と同様、不正受給があとを絶たないため、逆に「本来どうしても必要とされるべき人」の受給が妨げられてしまっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 児童扶養手当

    先月、児童扶養手当の手続きをして、今月分から支給させることになったのですが・・・ 前年度の所得があるため、一部支給になると通知がきました。これから、自分で年金・保険税等を払っていかないとならないし、子どもがまだ小さくて働くこともできず、正直、私がもらえる手当額ではやっていけません。 16年度は所得がないので、今よりも少しは金額が多くなると思うのですが、いつから16年度の所得で手当額が決められるのでしょうか? わかりにくい説明ですが、よろしくお願い致します。

  • 児童扶養手当ての所得制限限度額についてなんですが、

    児童扶養手当ての所得制限限度額についてなんですが、 去年離婚し、去年の前の前年度は収入0だった為に、昨年の手当ては全部支給になりましたが、 昨年は一年間フルで働いたために、年間100万少し超えくらいの収入がありました。(税金等引かれる前の総合計です) 8月に児童扶養手当ての現況届の提出がありますので、その資料が送られてきて見たところ、 うちは扶養している子供は1人なので、 手当て全部支給の限度額が57万円となってました。 私は去年それ以上の収入がありましたので、今回は全部支給はされず一部支給になってしまうのでしょうか? ただ、限度額は、 所得+養育費8割-8万-諸控除 となっており、養育費はありませんので、 そこに書いている諸控除とはどんなものなんでしょうか? ちなみに去年の所得は103万くらいです。 全部支給には該当にはなりませんか?

  • 児童扶養手当

    今年2月に離婚しました。 子供一人を引き取り扶養しています。 児童扶養手当の支給額は、去年の所得額で決定されるようですが、扶養家族も去年の状況で判断され扶養家族0人ということになり、児童扶養手当が支給されないのでしょうか? 実際には今年2月から子供を扶養しているのに、扶養家族0人と判断されて来年の7月まで児童扶養手当が支給されないなんて厳しい制度ですね?

  • 特定児童扶養手当の「扶養親族等」についてお伺いします

    夫、妻(年収103万円以下 夫の扶養下)、知的障害の子供の3人家族です。 今年度(H19年8月~H20年7月)は特別児童扶養手当を支給していただきましたが、昨年度及び数年は所得制限のため支給はありませんでした。そして、8月の所得状況届後はまた所得制限にひっかかる可能性があります。 そこで質問なのですが、特別児童扶養手当の所得制限表の「扶養親族等」とは具体的に誰を指すのでしょうか? 昨年度以前に県から送付された「特別児童扶養手当支給停止通知書」には「扶養親族等1人の場合の所得制限限度額を超過しているため」と支給停止理由が書いてあります。 この「扶養親族等」とは障害児の子供だけを指すのでしょうか? 児童手当の扶養人数は我が家では2人(私と子供)とされていますが、特別児童扶養手当のそれとは定義は異なるのでしょうか? 19年度の夫の所得は扶養親族が1人か2人かによって支給が分かれる微妙な額です。ご回答お願いします。

  • 児童扶養手当

    今日、市から『児童扶養手当に関してお尋ねしたいことがあります。と手紙がきました。持参していただくものに印鑑、児童扶養手当証書、 ひとり親家庭医療証と記されています。またこの調査は法第29条第1項の規定に基づくものです。正当な理由がなく調査に応じない時は同法第14条の規定により手当の支給を一時差し止めすることがあります。と来ました。 これはこれは なんの調査なのか、また何故印鑑や証書持参なのか…。 混乱してます。わかる方いたら 教えて下さい。 児童扶養手当は二回(去年8月と12月)しか頂いてませんが、もしかしたら返還なんでしょうか? 調査される場合 原因は何なのでしょうか?

  • 児童扶養手当

    父家庭児童扶養手当について教えて下さい。 平成22年度の年収が極端に上がって会社側は年末調整をし役所に届けてると思うですが、役所からなんの通知もなく、4月は貰えたのですが、今回の8月11日に支給される扶養手当はどうなるんでしょうか? 一人親の保険証は8月31日までなのですけど。

  • 児童扶養手当について

    離婚後の母子家庭に対する、児童扶養手当の一部支給と全額支給の違いは何ですか。 どなたか教えてください。

  • 離婚後の児童扶養手当

    離婚後 母子家庭になると 児童扶養手当を頂けますが 例えば父親から、養育費を毎月 二人で六万貰うとした場合 市役所から頂ける 児童扶養手当の額は減額されますか? それとも 母親の年収+養育費で 児童扶養手当の金額が 全額支給か 一部支給 決まるのでしょうか? 児童扶養手当の 全額支給を貰える基準は どこなんでしょうか。

  • 児童扶養手当について

    現在主人と別居中で離婚協議中です。 来月には離婚が成立する予定なのですが、 ひとり親家庭に対する児童扶養手当について教えて頂けないでしょうか? 主人との間に一歳半と生後3ヶ月の子が二人おりますが、 二人とも私が引き取り養育する事になります。 また主人からは月額一人4万円(計8万円)の養育費を払ってもらう予定です。 役所で聞いた話では養育費の8割が所得とみなされるという事で 76万程が所得になるかとは思いますが、 養育費の8割+給与所得控除後の給与等-一律控除(80000円)の金額が95万未満であれば 児童扶養手当を全額受給できるのでしょうか? またその他の控除で寡婦控除(270000円)というのは上記の計算式から 引く事は出来ないのでしょうか? 寡婦控除が児童扶養手当は控除の対象にならないと聞きました。 いろいろ調べたり聞きに行ったりしましたが、 よくわかりません。 いくらくらいの収入(もしくは所得)であれば 児童扶養手当を全額受給できるのでしょうか? どなたかおわかりになる方がいらっしゃいましたら 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 児童扶養手当について教えて下さい

    児童扶養手当というものがあると聞き、申請しようと思っています。 今月、離婚が成立し、子供二人を養育しています。 離婚するまでは、子供の扶養は夫についていました。 こうした場合、児童扶養手当の支給対象者の所得制限は、 子供が0人として考えて、192万円なのでしょうか? それとも、2人として考えて、268万円として考えて大丈夫なのでしょうか?