• ベストアンサー

母の肩コリがすごい激しいんですけど

mikanameの回答

  • mikaname
  • ベストアンサー率29% (17/57)
回答No.3

肩こりは自分でも解消できる。そのひとつがストレッチだ。仕事中も同じ姿勢を続けないで、合間にでもたまにストレッチを行うと、肩こり解消&予防になる。首をぐるぐる回したり、肩を上げ下げするのも効果的。 また、長い目で見るなら、ダンベル体操などで筋力を鍛えたり、腕をよく動かす水泳などをすると、肩こりになりにくい体になります!!! <ストレッチならこんなものを> (1)頭の後ろで手と手をつないで上へひっぱって伸ばす。 (2)両手を組んでおでこにあて、おでこを後ろに押す。同時に首を前に曲げるように力を入れ、ゆっくり5つ数える。次に組んだ両手を頭の後ろに当てて、逆向きに力を入れ合う。 (3)右手を頭の右側に当て、手に力を入れると同時に頭を右に倒そうとしながら、ゆっくり5つ数える。左側も同様に行う 番外編:目が疲れてくると肩こりの原因に。そこで、目の疲れを取るために、目をぎゅっと閉じたり、目の玉をぐるぐる動かしてみるとよい。目頭や目尻を押さえても。 肩こり解消法―ツボ押し 肩こりに効くツボは、肩から背中にかけてある。ひとりでは届かない所も多いので、誰かツボを押してくれる人を探そう。 天柱(てんちゅう) 首の後ろ、髪の生えぎわにある、2本の太い筋肉の外側のくぼみ。両手で、頭を後ろから抱え込むようにし、親指でツボを刺激する。首のこりがほぐれる。 肩井(けんせい) 後ろ首の根もとと肩先の中間のところ。自分で押すのはちょっと難しいかも。ツボ仲間にやってもらうときは、後ろに立って肩をつかむようにして、親指で強めにもみ押してもらうといい。 近くにある曲垣(きょくえん)、 肩中ゆ(けんちゅうゆ)も指圧し、周囲を手のひらで押してなでるようにすると、さらに効果的。 私も肩こりひどいです!!!がんばりましょう!!!

関連するQ&A

  • 肩こり ブラジャー

    肩こりがひどく肩の上にはタオル一枚乗せるのも辛く感じます。これからの薄着の季節まさかノーブラってわけにもいかないですが、ブラジャーは大変辛いです。肩のこらないブラジャーありませんか?

  • 肩凝りがマシになる ブラジャー知りませんか?

    こんにちは。 長年、ゴリゴリの肩凝りに悩まされています。 毎日肩甲骨や肩を動かしたり、首筋を伸ばすストレッチをして少しマシになって来ましたが、ブラジャーを着けるとまた元通り。。 アンダーで支えられて、肩ひもの幅が太くて柔らかい、肩に負担がかからないようなブラを探し求めて数年。。 できれば可愛いデザインだとありがたい。。アンダー65のFカップです。 ご存知の方、いらっしゃれば教えてください m(^^)m その他でも、おススメがあれば教えていただければ嬉しいです! よろしくおねがいします。

  • 着物を着るとすごく肩こり

    半年前から毎日着物を着て仕事をしています。 最近やけに肩こりがひどくて、自分で原因をよーく考えたのですが。 着物を着ている時気がつくと肩が前に出ていて張っているのです。 もしかしたらそれが原因かな、と思うようになりました。 着物を着慣れないから肩に力が入ってしまうのか? たすき掛けをしているから肩に力が入るのか? よく分かりませんが、すごい肩こりで疲れます。 着物を着て仕事をされている方、着物をよく着られる方など よろしかったら皆様アドバイスをお願いいたします。

  • 肩こりで肩が痛い

    肩こりで肩が痛い時、 自分でモミモミしても意味ありますか? というのも自分で揉んでも解消された感がないのですが やはり素人だからでしょうか? 病院やマッサージ屋さんに行かないと いつまでも肩こりは治らないですか?

  • 寝起きの肩凝り。

    寝起きの肩凝り。 毎日なんですが、疲れて昼寝とかして起きると、逆に首や、肩が凝ってしまって、体が重くなります。無呼吸?枕が悪い?と思ったりしましたが、もっと違うところに原因があるのかと思ったり。何か原因がおわかりになる方教えてください。

  • 重い鞄を持ちすぎて 肩が痛いです、 これって肩こりですか? どれぐらい

    重い鞄を持ちすぎて 肩が痛いです、 これって肩こりですか? どれぐらいの痛さから 肩こりというのですか? 重い鞄を持ちすぎて 肩が痛いです、 これって肩こりですか? どれぐらいの痛さから 肩こりというのですか? どれくらいの痛さから、 病院に行った方がいいですか?

  • 肩凝りってほっておくと体に悪いの?

    24歳です。 半年ほど前に上手く首が動かなくなって病院に行ったところ、肩凝りだと言われました。肩が凝っているとはいえ、首を動かすときにちょっと不都合があるぐらいで、肩が重たいとか、痛いとか、いわゆる肩凝り的な自覚症状はなく、自分では肩凝りだとは気付きませんでした。  ほぐした方が良いと周囲は言うのですが、肩を叩かれたり揉まれたりする痛みに比べれば、ちょっと首が不自由な方がまし、と思っているのですが・・・ 肩凝りってほぐさずに放置すると、体に悪いんでしょうか?

  • 肩こり?

    30代、女性です。 ここ一週間生理前から右脇がチクチクと痛む時があります。 リンパのしこりのようなものも触っても感じません。 右利き、長時間パソコン、そして右の首や肩甲骨の辺がこっているので肩こりが原因なんでしょうか?ちなみに姿勢も悪く、巻き肩に近い感じです...。 生理も関係しているんでしょうか... 病院に行くなら何科に行くのが良いんでしょうか... 少しでも似た症状になったことがある方がいましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • 肩こりからの頭痛

    私の母は肩こりが酷く、おそらく肩こりが 原因で頭痛を起こします(ほぼ毎日)。 毎日肩揉んだり腰揉んだりしてあげてるん ですが、私のような子供が勝手に 肩を揉んだりしてもその時だけ気持ち 良くても、結局良くならないと思います。 なので、肩こりが良くなる方法とか あったら教えてください。 頭痛は軽い偏頭痛(?)が午後くらいに 出てくるみたいです。(軽い痛み) 酷いときは横の片頭痛と後頭部痛が 同時に来るときもあります。 ちなみに母は低体温症で低いときは 34,0°くらいのときもあります。 長々と失礼しました。 回答お願いします!

  • 肩こりって治るものですか?

    一応年齢が20代前半です。 高校生くらいからストレスが原因で、 肩こりがひどくなりました。 最初の頃は、目が重くてつらいなぁって程度でしたが、 徐々に肩こりが始まって、 今じゃ肩こりどころか、背中と首もつらいです。 20代なのに、四十肩になったんじゃないかって 思うときがありまして、 非常につらかったんですが、 毎日、常にしんどいです。 年を取ると同じようなことを言う人がいますが、 私の場合は、慢性化してるんじゃないかって思います。 こういうのって薬局に売ってるような 塗り薬とかで治るものでしょうか?