• ベストアンサー

指の爪先表面が薄くはがれるのは病気でしょうか

zorroの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

参考に http://www.k-salad.com/sick/feature_c/021_1.shtml 塩素かもしれません。

関連するQ&A

  • 爪が指からはがれてる部分が大きくなること

    たまに、爪の指にくっついてない白い部分が2ミリほど大きくなって、くっついてる部分が「月が欠けた」ような感じになることがあります。これは、何が原因で起こるのでしょうか?特に自分で指先を使って、爪に負荷をかけたりしたこともないです。

  • 指の怪しい出来物・・・

    私の主人のことなんですが 爪と指の繋がっている境目に血豆ができました。 (指の先端部分です) それで血豆というのか上手く説明できませんが表面はツヤツヤで まさしくもうすぐ生まれるトマトといった感じです。 (わかりづらい説明ですみません・・・) 大きさは2ミリほどの小さなものです。 ただの血豆でしょうか・・・? 心当たりのある方いらっしゃいますか? 当方は29歳、仕事は製造関係で軍手をはめて作業しています。

  • 千切れた指の形が変 治す方法は?

    三歳の頃に事故で人差し指の先が千切れました。 病運良く爪の組織が残っていた為、爪と指先が再生したのですが、もう一方の人差し指と比べると5ミリぐらい短く、形も指先が丸いような変な形です。 爪の生え方も、指の形に沿って巻き付いている感じで、普通の爪が指と平行に伸びるのに対して、指先を包む感じに下に向かって伸びるというか、横から見るとインコのくちばしのような形になります。説明が下手でわかりにくくてすみません。 どうにかこの形を普通の爪の形に近づけたいのですが、何かいい方法はありますか? 美容整形以外で何かないでしょうか? ネイルサロンなどで爪の形を矯正する施術があるそうですが、このように損傷した指でも対応してもらえるのでしょうか?

  • ばち指?

    気づけば左手の中指1本だけ少し形がおかしいな?と思い、ネットで色々見ていたのですがいまいち自分に当てはまるかわからないので質問させてください。 元々私の爪は縦長だったのですがこの指だけ少し丸くなっている気がします。 気付いたのはここ最近です。 ほかの指は至って普通だと思います。 ばち指は肺炎などの病気も隠れているらしいので不安です。 ちなみにタバコはすいません。 日常的に咳が出ることもないです。 あと肌が弱いので指先がすごく荒れています。 これはばち指に当たるのでしょうか? そもそも1本だけで肺炎などの病気にかかっているかもしれないと言うのはあるのでしょうか? 長文すみません。 よろしくお願いします。

  • 指をはさんだ怪我での爪の生えかわり

    こんにちは。 約3週間前に指を強くドアにはさんでしまい、爪の根元あたりの場所を複雑骨折と、指が衝撃で割れ、とれかかってしまいました。 病院で骨を整え傷を縫ってもらい、爪に穴をあけてもらったのですが、現在爪の内出血も少しずつおままってきて指もくっつき傷の消毒もしなくなりました。 指は完全に切断されておらず、血管と神経は伸びていたものの無事でした。 指先の感覚はおかしいですが、あります。 指の表面の皮が温浴でふやけて剥がれ新しい皮膚が見えつつあるのですが、同時に爪の根元の皮膚もはがれてきました。のぞいてみると、爪の根元が見えてるとゆう感じがします。 ・今後どのような処置をされるのが高いのでしょう。 ・また爪の根元ってみえるものなんですかね・・・。 お医者さんに聞くのが一番なのですが、週一回の通院で昨日診察を受けてきたので次まで一週間の秋があります。緊急の場合はもちろんいくのですが・・・。 みなさんの経験等あれば回答よろしくお願いします。

  • 爪と指の間が痛い

    最近爪を切ったわけでもないのに爪と指がくっついている、溝が痛いです。 一つだけ心当たりがあるのは、最近ファミレスのキッチンバイトを始めたのですが、バイトをした次の日から右手の人差指や中指がズキズキといたむようになりました。 だれか分かる人がいたら教えてください。 また、この痛みは治るのでしょうか。 お願いします。

  • 手をプールなどで水に長くつけてると手の内の表面が白く皮膚が浮いたような

    手をプールなどで水に長くつけてると手の内の表面が白く皮膚が浮いたような感じになり、こすると垢が出るようにポロポロとはがれていきます。 以前は長く付けてもふやけるだけだったのに心配です。 プールの塩素に負けたのかと思ったのですが最近は普通の水でも同じようになるみたいです。 皮膚科には診てもらおうと思っているのですが、やはり病気でしょうか?

  • 足の人差し指の爪がいたいのです。

    私は両足の人差し指が、その両脇の指(親指と中指)に比べて約6~7mm位長いのです。そのせいか、靴の先に爪が当たり、すぐ痛くなります。油断をして長時間歩いたりすると、その爪だけが青くなってしまったりします。最近では、足底腱筋炎を患っているため、かかとと、指先の両方の痛みで泣きたくなります。痛み止めを服用しながら仕事してますが、何かいい予防方はないでしょうか?ちなみに、巻き爪などではなさそうです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 説明の仕方を教えてください。

    うちの娘たちはプールの塩素がだめでプールに入れません。プール自体は大好きのようです。が入ると必ず手の指先全部があれてしまいその結果すべての指先が割れて出血してしまいます。 しかしその反面海には入れてます。もちろん海に入っても指先が割れてしまうと言うことはいっさいありません。 そしてこのことについて教師から「なぜ海には入れてプールははいれないのか?」という質問をされているようです。 もちろん親である私から教師には話をしておりその時点では「わかりました。入れなくてもかまいませんよ」というお返事をいただいております。しかし子供たちにはそのように聞くようなんですね。 どのようにこの事情を教師に伝えればよいでしょうか? 医師からも「プールはやめましょう」と言われております。 ですから本来は診断書を提出すればよいのですが特に学校からは診断書の提出は必要ないということを言われておりますし それを押し切って診断書提出してしまうて大げさなことになってしまうのではないかとも思っております。 是非よい説明の方法を教えてください。

  • 指のデキモノの名前が知りたいです

    人差し指の第一関節あたりに,直径5mmほどのイボ?タコ?があります。 特徴は表面はざらざらしており,母親の荒れたかかとのような触りごごちです。見た目は,貝の目のようなものが束になったようになってます。無理やり絵を書くと   --||||---- ________________) ←指です。↑指の腹,↓爪のある面です・・。 指の腹から2mmほど盛り上がっており,5年ほど前に急に現れ,でかく成長している気がし,最近は気になる大きさになりました。一度ピンセットで何とかしようとしたのですが,激しい痛みと共に高さ4mm,直径1mm程の円柱のものが引っこ抜けて,手に綺麗な丸い穴ができ,血がたくさん出てしまいました。この時同様の円柱がたくさん束になってイボを形成していることが判明しました。1ヵ月後には再生してしまいました。ぐりぐりいじると少し痛みがあります。同じ症状の方や皮膚科に詳しい方,分かりにくいと思いますがこれがイボなのか,タコなのか・・・とにかく名前が知りたいです。 少しでも心当たりがあればお願いいたします。