• 締切済み

好きな子を食事に誘いたいのですが

同じ職場の他部署の人から軽いお茶か食事誘われたら応じますか? 挨拶はもちろん交わし、何回か仕事中に話しかけたことがあります。話すといっても毎回話すわけではなく 忙しくなさそうな時を狙ってなので 週1回くらいかもしれないです また口下手であまり長くは喋っていません お互いの年齢は最近知りました 相手からは嫌われていない印象があるのと、 僕が大体どんな感じの人かは相手も知っていると思います

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20089/39820)
回答No.3

時間的な余裕があって、予定が無かったら応じるかもしれませんね。 ただ相手の事を知っていればいるほどその可能性は高いでしょうけれどね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sun1212
  • ベストアンサー率22% (264/1150)
回答No.2

私なら誰かと食事をするなら楽しくしたいと思います。 可能なら最初は二人きりではなくて 数人で飲みに行くなどするのも良いかもしれません。 軽いお茶か食事というのは結局デートの誘いですよね? 余り長く話した事がないのでしたら、 最初は話題作りに映画や遊園地、水族館などに行くのも良いと思います。 もちろん、食事でもいいのですが、まだそれほど親しいわけではないのなら緊張するかもしれません。 誘いを受けるか断るかは彼女次第なので何とも言えませんが、 話をしていて楽しいとお互いに思えるようなら食事にも行けると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私なら、フリーなら行ってみますよ。がんばってください! 他部署ってことは仕事関係じゃないし、 相手は質問者さんの好意に気づくと思うんですね。 「そんなふうに見られてたんだ??」と、もしかしたら彼女 戸惑うかもしれないから、 そのへんの応対も想定して、あまり硬くならずにサラッと誘ってサッと去れば すてきだと思いますよ。 特に、「仲良くなってみようよ」ってノリなら行きやすいかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性に質問。誘っても大丈夫ですか?

    挨拶はもちろん交わし、何回か仕事中に話しかけたことがあります。話すといっても毎回話すわけではなく 忙しくなさそうな時を狙ってなので 週1回くらいかもしれないです 相手からは話しかけてくれませんが、こちらから話をふれば返ってきます でも口下手であまり長くは喋っていません お互いの年齢は最近知りました 相手からは嫌われていない印象があるのと、 僕が大体どんな感じの人かは相手も知っていると思います あと廊下で挨拶するとき、すれ違う直前までこちらを見てることがあるんですが、この人変だなとか思われてるんでしょうか? ちなみにhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3745022.htmlで質問したものです まだ誘ってないの?って思われそうですが・・・ この状況で誘われたら応じますか? 脈はなさそうですかね?彼氏の有無が分からないので、そこが怖いですが

  • この誘いは迷惑ですか?

    女性の人に聞きたいんですが2,3回話した程度の人から食事に誘われたら迷惑ですか? 同じ職場の他部署の人から誘われたら応じますか? 挨拶は交わし、あとは「いま仕事は忙しいですか?」とか仕事がらみの話題と雪降ってたときはその話題から少し話したことがある程度です 口下手なのであまり長くは喋っていません。 全部で3回くらい話しかけた程度です 相手からは嫌われていない印象があるのと、 その女性の同僚で40代くらい人と僕が時々話したりして それをよく聞いてたりしてたので 大体僕がどんな感じの人かは相手も知っていると思います でももう少し話したほうがいいのですかね? やっぱり女性からしたら引きますか?

  • 年下の子を食事に誘いたいのですが…

    32歳会社員です。 私は32歳で24歳の子を食事に誘いのですが悩んでいます。 会話した事は数回、挨拶程度。 たまたま仕事帰りに一緒に帰り事になり、話が盛り上がり、 流れで一度食事しました。 その日の夜、お互い楽しかったというメールをして、 「良い1日」でしたと嘘でも言ってもらいました。 直接あって話すのは得意なんですが、 仕事場で仲間いる時に話すのと、メールも電話も苦手で、 一言も会話しないまま2週間過ぎしまいました。 「今月、都合あう日のみ行きませんか?私は一週目は忙しいのですが、  それ以降は平気です。大丈夫でしたら。またゆっくり話してみたいです。」 と送ろうと思うのですが。。。 アドバイスいただけませんか?やりとりとかもあんまり得意ではなくて。 宜しくお願いします。

  • 気になる人と初めての食事

    他部署の女性を食事に誘ったんです。お互い20代半ばです 初めて食事(仕事終わりの予定です)に誘ったんですが 1回目だったら、どんな場所で一緒にしますか?もしくはどこに誘われたら嬉しいですか? 仕事終わりなので2,3時間程度一緒にいれるかなと思います。 時期的にも宴会とかあったら嫌だなと思うんですが、予約入れるのは重たいような気がしますし・・・ 予算的にはどれくらいが良心的でしょうか? 3500円は高いですかね? http://r.gnavi.co.jp/k668504/ http://r.gnavi.co.jp/k417205/ こういうところよりも気軽な方がいいのかな? 職場では結構挨拶はあっさりしてますが メールは何回かやり取りしてて、必ず返信くるし、長文でも返ってくるので嫌われてはいないと思います でも仕事帰りだから完全に社交辞令の範囲なんですかね?

  • 食事に誘ったんですが・・・

    他部署の女性を食事に誘ったんです。 仕事終わりなので2,3時間程度一緒にいれるかなと思います。 週末という事もあり、時期的にも宴会とかあったら嫌だなと思うんですが、みなさんだったら、どんなところに誘いますか? もしくは誘われたら嬉しいですか? 予算的にはどれくらいが良心的でしょうか? 3500円は高いですかね? 職場では結構挨拶はあっさりしてますが メールは何回かやり取りしてて、必ず返信くるし、長文でも返ってくるので嫌われてはいないと思います でも仕事帰りだから完全に社交辞令の範囲なんですかね?

  • 彼氏・彼女との食事

    私は、23歳の女性です。2年ぐらい付き合っている彼氏(27歳)がいます。 半年ぐらい同棲もしまていましたが、今は訳あって別々に住んでいます。家も車で(混んでいなければ)15分ぐらいの所に住んでいます。仕事が早く終った日、休みの前の日などは会っているので、だいたい週に2,3回は会っています。 いつも会うときは仕事が終ってからになるので、夜になります。なので、食事をしよう!と言う事になりますよね。それで、毎回 毎回 何を食べるか(どこのお店に行くのか)で嫌な空気が流れるのです。 私は、お酒が好きなんですが彼は全然 飲めない人です。なので、私がお酒も飲めて食事も取れる感じのお店に行きたがっても嫌な顔をします。なので彼に、「何が食べたい?」「どこか行きたい所はある?」と聞くと、「別に何でもいい」としか返ってきません。私も困るので沈黙していると、「ラーメン・焼肉・ファミレス」の返事が。私は仕方なしに、そのどれかに行きます。もちろん、私もラーメンは大好きだし、焼肉だってたまには食べたい!と思う時もある。ファミレスは対して美味しくはないけれど色々あるから嫌いではない。 けど、付き合って2年間 ほとんどこんな調子です。たまには、私だって好きなお店に行きたいです。 コレって私のワガママですか?! 最近は、食事の事でもめるのがお互い嫌で 前よりも会う回数も減ってきたように思います。コレっておかしいですよね?!どうしたらいいんでしょう?! また、みなさんは普段 彼氏・彼女と会うとき 食事はどんな所でしていますか?

  • バイト先の気になる子と仲良くなりたい

    先日、似たような質問をしたばかりなのですが 少し質問の方向性を変えて、再質問です。 スーパーで品出しバイトを始めて4ヶ月目の22歳です。 1ヶ月くらい前から、同じ職場のレジの子(20前後)が気になっています。 休憩時間や帰る時間、部署が同じなら、 積極的に常に話していけばいいと思うんですが、 部署が違うのでほとんど接点がありません。 週に1度位、僕が帰るときに、彼女の休憩時間が重なり、 休憩室で昼食を食べているので、その時に話そう思っています。 実際、この間思い切って1度だけ、話しかけてみました。 それまでの4ヶ月間は挨拶だけで帰ってたので、 今頃になって急に話しかけるのは不自然だなと思いつつ。 客として買い物に行って、レジで会話を交わしたことはありましたが。 ただ週に1度も、確実に休憩室で会えるとは限らなくて、 このままでは中々、仲良くなってはいきにくそうで…。 上も書きましたが、今まで帰るときは 挨拶(全員に向けて)だけしてスグに帰っていたのに、 ピンポイントで彼女にだけ話しかけていくのは 好意があるのバレバレになりそうで…それなら始めから、 メールアドレス聞いたり、軽く遊びや食事に誘った方が いいのかな?と思っているんですが、どうなんでしょうか? その時、休憩室にいる女の子は大体、彼女だけです。 他にレジの人もいないんで、噂とかは立たないと思います。

  • 気になる女性を誘いたい

    他部署に好きな女性がいます。 しかし忙しそうな時はなかなか話せませんし、毎日会えるというわけでもありません。 週1回見かけるくらいで、もちろん仕事中なのでタイミングが合わず話しかけることもできません。 今までに仕事がらみで何回か話したことがある程度です。 ただ相手からは仕事の用事で話しかけられたこともあり、お互い面識はあります。 関係性はこのような感じなので、彼氏の有無については分かっていません。 僕自身、仕事中は仕事モードになっていたり口下手ということもあり、緊張してうまく話せず、 チャンスを逃してるようでもあり、情けない次第です。 職場の人や友達からはかっこいいとか気さくだとか言われますが、縁がなくフラれつづけていて臆病になりつつあります。 できれば食事に誘いたいので、仕事がらみで話す機会があれば 思い切って声を掛けようと思うんですが戸惑いますかね? 最近は草食系男子が好かれてることもあり、がっつくと引かれますかね? 後悔はしたくないので、頑張ってなんとかしたいとは思っています。 社内メールや電話はありません。

  • 職場の男性を食事に誘いました

    職場の男性を先週食事に誘いました。私は36歳で相手は38歳です。今年の4月に同じ部署になり、その頃から意識してましたが、同じ部署ということで何もアプローチできないままでした。彼とは就業後に職場でお互いの就職活動や家族の話等していました。そしてちょうど共有の知り合いが喫茶店を始めたので、その喫茶店と彼が前に行ってみたいと言っていたレストランに誘うと年末は忙しいけど来月ならということでOKをもらいました。それからの彼の態度はいつも通りなんですが、男性は女性から食事を誘われた場合自分に気があるのではと少しも思わないのでしょうか?また、年末県外の友達の結婚式に行くらしく、ご祝儀貧乏で早く回収したいとか親にも早く結婚しろと言われると言ってきました。私こそ結婚に危機感を持っている年齢なのになぜそんな話をしてくるのでしょうか?彼は何も考えていない鈍感なのか私を完全に対象外としているのでしょうか?

  • 食事に誘われました!

    私は23歳の女性(独身・フリーター)です。 1年前くらいから近所を車で野菜を売りに来る八百屋さんがいるのですが、先月の初めにその八百屋さんに「今度よかったら食事でも・・・」と誘われました。 その人は38歳で独身(と前に言っていました)の男性なのですが、私はその人のことを「うちによく売りに来る八百屋さん」としか思っていません。 年齢や独身だということを言われたときから、なんとなくこういうことを言われるような気がしていたのですが、私はその人のことをどうとも思っていないのですがずっと彼氏がいたことがないので「食事くらいならいいのかもなぁ・・・印象が変わるかもしれないし」とも思います。 昨年、15歳の年の差で結婚をした友人がいるのですが、その友人は「最初は年の差を感じてちょっとなぁ~と思うけど、会っていくうちに変わるから、食事してみたら?」といっています。 悪い人ではないとは思いますが、曖昧な気持ちでその誘いに応じるのも失礼だろうと思いますし、とはいって出来ればもう少し年が近い人で、自分が迷いなく好きだと思える人ならいいのにとも思います。(←今回は見送って、次の出会いに切り替えるという意味です) それに38歳という年齢から「結婚」ということも前提にということもあるんじゃないかと思いますが、これは私の考えすぎなのでしょうか?(現在の状況ではその人と私が結婚なんてとても考えられません) 週三回程度で売りに来るのですが、その答えを聞かれると思い、どうにもできずにいます。良いアドバイスをお願いします。足りないところは補足します。