• 締切済み

株式会社を新設したい。

近々株式会社を立ち上げると言う友人から、相談を持ちかけられ 答えに困っています。 質問の内容は、株式会社を設立した後に 必要になってくると予想される経費と、 株式会社へ法人成した事による、新設後必要だと予想される追加業務 について、思いつく限りで助かりますので、ご教授下さいませ。 具体的には、今自営業をしていて 3人の少数で事業をしています 資本金は300万円を予定 設立時、取締役は代表取締役と取締役の二人 以下は今のところ、普通職員です。

みんなの回答

  • anji55
  • ベストアンサー率59% (25/42)
回答No.3

法人成りですとやはりまず、税理士が必要になるかと思います。税理士の報酬は当然事務所によって違いますが、年間トータル50~70万円程度が相場かと思います(売り上げでも違いますが・・・) 社員3人ですと、当面社会保険労務士との顧問契約は不要でしょう。もちろん、仕事が忙しくて手続する時間が取れないのであれば別ですが。社会保険労務士の顧問料は社員3人だと1~2万円/月といったところでしょうか。助成金の相談や単発手続等の必要が生じたらスポットで依頼する方が年間トータルで見たら安上がりかと思います。

kaze350
質問者

お礼

anji55さん 回答ありがとうございます。 お礼半日遅れですいません(._.) 参考になりました、本当にありがとうございます。 顧問料ってトータルするとこんなに高いんですね。。。 経理は、自分で仕分けして会計ソフトで P/L、B/Sを作成し 勘定科目明細書と入力済みの領収書と共に、年一で一括して 税理士へ提出して頼むそうなので経理上の費用は、 目先の数年、年額8万~11万位になりそうです。 それと本業へかけられる時間も仕分けの仕事で、削られるので お金に換算して、不可視費用を明確にするとも大切なんだなって話を昨日していました。

  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.2

お礼ありがとうございます。 株式会社といっても個人事業から法人になる状況で、事業を拡大するのでなければ大きな出費は伴わないような気がします。 もちろん、今まで個人と仕事でなぁなぁにしていた部分が、法人として別格の扱いになるため、きちんとした管理などが必要になりますがね。 税理士などにお願いする部分も、今まで青色などをしていたのであれば、多少の手間は増えるかもしれませんが、税理士によっては気軽に面倒を見てくれるかもしれませんよ。 弁護士は特に必要ないと思いますが、社会保険労務士などは就業規則作成から労務全般に渡りお世話になる部分が多くなるかもしれないですね。 助成金などがもらえる場合もありますので、知らないで助成金がもらえないよりも、専門家にお金を払ってお得な情報をもらった方がいい場合もあります。 金額に関しては報酬が一律料金ではないため、また、事業規模や経営場所などによっても変動があるかもしれませんので、知り合いか、知り合いがいなければ登記をお願いする時の司法書士に紹介してもらうなどして聞いてみるといいかと思いますよ。 的確な回答ではないですが、ご了承ください。。。

kaze350
質問者

お礼

再び回答ありがとうございます。 shippoさんは、自分の気付かなかった点も 回答に上げて下さったので、とても参考になりました。 この件での、社会保険労働士の事すっかり忘れてました。 助成金のことも、、、 友人には、詳しい法律上の必要経費などは、 各専門家に問い合わるように伝えます。

  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.1

株式会社といっても業種がいろいろありますので、何が必要なものかは仕事をする内容によってかわります。 このため、漠然と増える経費といわれても答えようがないと思いますよ。 単純に名刺の印刷代とか看板代、登記費用などはありますがね。。。

kaze350
質問者

お礼

shippoさん お忙しい中の回答有難うございます。 そうですよね、情報不足ですいません。 ちなみに事業内容は、ブライダルのムービー作成当、とWebデベロッパーの二つの連結運営と言ったごくごく単純な物です。 要点は法人を新設してその登記手続きの司法書士への報酬を精算した後の、 近い将来の費用に付いてです。 さらに詳しく言うと、 事業内容異なる経費は置いといて、ある程度 どの業種にでも発生する 個人では作成の困難な書類(税務関係、会社法関係、証券関係、経理) などの作成、会計士はまだ小規模なので関係ないとして、司法書士、弁護士、税理士、などに支払う報酬など、今までの個人事業には無い、法人としての共通する出費の内容に付いてなんです。 論点が広大なのでどうしても、漠然としてしまいますが、 もし何か一つでも思い当たる物が有ればで助かりますので、 どうか宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 株式会社設立について

    株式会社を設立したいと考えています。 設立について2点質問がございます。 1.資本金を出資する際、どのような手続きが必要なのでしょうか? (銀行に設立する会社名義で普通口座を作って払い込みするのでしょうか?それとも、代表取締役となる者の名義で普通口座を作って、そこに払い込みするのでしょうか?) 2.会社が使う「実印」「銀行印」「代表取締役印」はどの時点で作れば良いのでしょうか?(必要となる印鑑はこの3点で良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 株式会社について

    長くなり兼ねないため、背景、経緯は割愛させて頂きますこと、予めご理解下さい。 さて、知人が株式会社を運営しております。 私の知る限りでは、現在の会社法では資本金1円から株式会社が作れると理解してます。 知人の会社は発行可能株式数が200株、現在発行株式数が10株、1株5万円で資本金?50万で起業した形になってます。設立は2005年と伺ってます。 そこで、疑問となるのが、 1)2012年、7期目の現在も資本金というのかわかりませんが、50万円のまま。以前、1円で株式会社作っても、何年以内に1000万?にしないといけないというようなルールがある話しを聞いたことがあります。7期目にして設立当初のままで問題ないものでしょうか?これは合法?違法でしょうか? 2)さらに、設立とほぼ同時期に、第三者(以下、Aさん)に発行株式を全て譲渡しているようです。設立時は本人(現在の代表取締役)100%であったが、ある時点からはAさんに譲渡しAさんが100%株式を保有している状況ですが、代表取締役は現在も設立時も変わっていない状況です。 昨年取得した、登記簿謄本を見ても、Aさんは出てきませんし、このAさんと代表取締役の人との関係は雇われ社長みたいな位置付けになるのでしょうか?Aさんの位置付けもよくわからない状況です。 3)この会社の内容としては、地主が税金対策に法人化し資産を管理しているような会社ではあるのですが、営利目的の一般的な企業とことなるも、株式会社には変わりないのですが、そういった資産管理の目的であれば、何か特殊な優遇施策のようなものが法的に存在しているものでしょうか?

  • 有限会社を株式会社にしたいと考えています。

    有限会社を株式会社にしたいと考えておりますが、役員が数人必要みたいですが、最低何人で構成される必要がありますか?今は妻が代表取締役で私が取締役です。現在資本金800万円を1000万円に増資します。よろしくお願いします。

  • 株式会社を設立

    株式会社を設立しようと考えているのですが、役員は私1人のみです。 この場合、私は代表取締役になるのでしょうか? それとも1人なので、代表ではなく、ただの取締役になるのでしょうか? どなたか回答お願いします。

  • 株式会社設立に関して

    株式会社を設立する予定ですが、設立時の資本金額が大きいほうが良いという前提で下記のことが気になります。 1)登記に必要な費用(24万~30万)は、資本金に含めないのでしょうか? 2)今まで、企業準備として車、PC、事務所賃貸などに使った費用は資本金として成り立つのでしょうか? 3)自分の家族または親族などに(経済的に独立している)に取締役としていくらか出資してもらって、資本金を増やすことができるのでしょうか?この場合、出資してくれた方と自分(代表取締役)との間には、どのような利害関係が生じて、また、どのような責任が双方に生じるのでしょうか? 4)設立時の資本金は、その後直ぐに出資者へ返却することはできるのでしょうか? 5)基本的な質問ですが、出資=株主ということなのでしょうか? 以上、無知なので質問内容におかしなところがあるかも知れませんが、どなたかご教授よろしくお願いします。

  • 非公開株式会社の株の所有者

    私個人が代表取締役として、非公開株式会社の法人登記をしたのですが、登記簿謄本に書かれている情報等は以下です。 ●発行可能株式総数→2000株 ●発行済株式の総数→300株 ●資本金の額→300万円 ●株式の譲渡制限に関する規定→当会社の株式を譲渡により、取得するには株主総会の承認を要する となっております。 また、役員は、代表取締役含め3人。定款では、株券を発行しない。としております。 株の譲渡に関しては、理解しているのですが、登記時点で株(300株)の所有者は誰になるのでしょうか?明確な書面もありません。ちなみに、資本金を出したのは、私個人です。 登記時点では、株の所有者は、法人(会社)にあるのでしょうか?それとも私(代表取締役)にあるのでしょうか? 法務局で聞いたのですが、“多分、資本金を出した人かな?”とか言われ、はっきりした回答を得られず困っております。 よろしくお願いいたします。

  • 株式会社の資本金1000万の行方についての質問

    甥は株式会社の代表取締役社長です。資本金1000万で2002年に設立しましたが、いままでなにも活動することなく税務申告も一切していません。見栄があり株式会社にしたかったようで、資本金1000万は設立に必要だということで一時的に他人から借りたものなので、設立後その方に会社名義の口座から引き出しすぐに全額返金したようです。 今年から会社活動を始めましたので、次回の確定申告をすることになりますが、上記のような資本金の流れが問題になるかと心配しています。 問題になるのはどのような部分で、最悪どのような金銭的損害?を被る可能性があるかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 株式会社設立から口座開設まで教えて下さい

    商号をA、本店所在地をB、営業目的をC、資本金500万円、発起人2人、株式発行価格5万円、取締役会設置はせず、取締役は発起人の2人がなり、代表取締役には、取締役2人の内の1人がなり、監査役は無しで、取締役の任期10年で、株式会社の設立をしようと思うのですが、定款の認証から、株式会社の設立登記、銀行口座の開設までの手続き手順と準備書類を教えていただけないでしょうか。

  • 会社法 株式の売却について

    会社法 株式の売却について とある会社の株主が第三者に株式を売却するには、会社法上どのような手続をとる必要がありますか? また、その会社の代表取締役が株式の売却を好ましくないと考えた場合、代表取締役はこれを阻止することは可能ですか?可能とすれば、どのような手続が必要ですか?

  • 株式会社への商号変更

    似たような質問ですみません 新会社法を機会に有限会社から株式会社へ組織変更しようと考えています ”商号変更だけでお手軽”と聞きますが本当に”お手軽”なのでしょうか?商号変更の定款変更決議後、解散、株式会社の設立登記と言う一連の作業範囲で下記は可能ですか? 質問1 ○○有限会社→株式会社△△△ は可能ですか? 質問2 役員、代表取締役の変更は可能ですか? 質問3 資本金の変更は可能ですか 資本金は旧代表へ戻し、新代表が新たに出資する形を取りたい 以上教えて下さい PS.有限会社を解散して、全く新たな株式会社を設立した方がお得ですかね?