• 締切済み

結婚式の服装について

nanasetakamiの回答

回答No.8

こんばんは。 昨年結婚した者です。 招待した友人のなかに、一人パンツスーツで出席してくれた子が いました。その友人は貴女と同じように、スカートが嫌いな子です。 ライトグレーのパンツスーツでした。電車とバスを乗り継ぐこと 2.5時間(片道)の距離だったので、式場で着替えてました。 黒系だと、男性とかぶってしまうので、明るい色目がお勧めです。 先の方々の回答にもありますが、髪型や小物でずいぶん変わります。 がんばっておしゃれして、友人の結婚をお祝いしてくださいね。 参考にならなかったらごめんなさい。

sakurada_sena
質問者

お礼

真っ黒なスーツではないんですが、やはり上着を着てしまうと地味に見えてしまいそうです。 ブラウスや小物を華やかにして上着は着ない方がいいかもしれないですね。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 冬の結婚式に呼ばれた場合、どのような服装で行かれますか?

    来年1月に友人の結婚式に出席するのですが、パンツスーツかフォーマルドレスにしようかな。。と考えておりますが、皆様はどのような服装で行かれますか? 冬のフォーマルドレスなんてあるのでしょうか? パンツスーツ(シルバー系の光沢のある)もかっこいいかな?と考えておりますが、新郎側で夫と一緒に出席しますので、やはり色物のフォーマルドレスの方がよいのでしょうか? それとフォーマルドレスやパンツスーツのおすすめ通販会社がありましたら、教えて下さい!

  • 結婚披露宴での女性の服装マナー

    友人の結婚披露宴に出席する際の服装についてご教示ください。 自分は女性です。自分なりに検索してみたりして、一般的には、パーティドレスやワンピースのような華やかな格好をするものだ、というのは知りました。 ただ、私は、昔からスカートやひらひらした所謂”女の子らしい”格好に嫌悪感があるのです。仕事は常にパンツスーツで過ごしています。 できるかぎりTPOはわきまえたいと思っていますし、出席されているご親族の方に不快感を与えたくもありません。とはいえ、ドレスのようなものを着るのは耐えがたいのです。 そこで、下記のような服装で出席したいと考えているのですが、 (1)この服装はマナー違反になるのでしょうか。 (2)自分なりに調べていたとき、パンツスーツはNGと書いてあるサイトもあったのですが、本当にNGなのでしょうか。 (3)マナー違反の場合、どこを変えればOKになるでしょうか。 どなたかご教示のほどよろしくお願いいたします。m(_ _)m 【服装】 ◎黒系パンツスーツ(この色しか持っていません) ◎シャツ・・・ピンクか黄色の明るい色(少し濃いめ。袖口は花の形のカフスボタン。) ◎バッグ・・・小さめの手提げ(茶)(貴重品くらいしか入らない大きさ。ブランド品?) ちなみに、新郎の友人としての出席です。他の友人たちと同じ席だとすれば周囲は男性ばかりなので、スーツでも目立たないのではないかとも思っているのですが・・・

  • 結婚式の服装

    今20歳です。 今度同い年の友人の結婚式に呼ばれたんですが服装はどんな感じで行けば いいのか迷っています。 シンプルなパンツスーツでも地味になってしまうだろうし、 かといってパーティードレスを着て浮くのも嫌だなと思っています。 24.5になればそういう服装や着物なども許されると思うんですが、 年齢的にまだ早いような気がします。 だから近い年齢の方、また式場で働いていてそれぐらいの年の子の 結婚式はどんな感じだったかなどを知っている方は返事ください。 今まで親戚の結婚式では同じ年代の子がいなかったのでそんなに服装は 気にしなかったんですが、今回はそうもいかないと思うので真剣に悩んでます。 よろしくお願いします。

  • 結婚式の女性の服装

    20代未婚女性です。4月にホテルで行われる友人の挙式・結婚記念パーティに出席します。開始は夕方です。結婚式の出席はこれが初めてです。 出席する際の服装に困っているのですが、私はあまり女性らしい服装というのを好まず、スカートは高校の制服以来、私服でとなると小学校低学年以来という状態です。 本当は今回もパンツスーツで出席したいと考えていましたが、女性のパンツスーツ姿はマナー違反であるとか、そもそも好ましく思われない場合があるなど問題があるようなので、ワンピースで出席しようと思っています。 露出が多いのも苦手なので、袖のあるものにジャケットを羽織ろうかと考えているのですが、袖があるのに上着を着用するのはおかしいのでしょうか? 4月なので、ワンピースのみではまだ肌寒いかと思うのですが、その辺りのマナーがよくわからないので教えていただきたいです。 あと、シンプルなワンピース・ジャケットでおすすめ等がありましたら、合わせて教えていただきたいです。参考にさせていただきます。 それではよろしくお願いいたします。

  • 結婚式の服装

    明日同僚の結婚式に出席するのですが、結婚式に出席した事がなくどのような服装がいいのかわかりません、教えてください。 一応この服装でいこうとおもっているのですが大丈夫でしょうか? スーツ:仕事用の黒のスーツ シャツ:白のワイシャツ ネクタイ:灰に近い銀色(模様あり)

  • 友人の結婚式に着ていく服について

    寒い時期の結婚式になります。 肌の調子も悪く肌を隠したいので、ノースリーブやスカートではなく 長袖やパンツで出席したいと思います。 着物は?と聞かれたのですが、知り合いで持っている方がおらず、 レンタルするのも高いのでちょっと難しいです。 スーツでは華やかでないので、ブラウスではなく、上に着るものは ワンピースのような感じで下にパンツを合わせるといったかたちに したいと考えています。 「パンツドレス」などで検索しても出てくるのはブラックばかり、 もうちょっと華やかな色のパンツドレスはないのでしょうか? また、フォーマルに長そではないのでしょうか? ストールなどでは、羽織るだけのようなので肌の露出が抑えられず 薄いので透けてしまいます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 二次会?結婚パーティー?の服装のついて。

    こんばんわ。来年の春に結婚予定の当方♀23才です。 結婚式は2人で海外挙式をするため、披露宴等を行う予定をしておりません。 友達を40人程集めて、二次会のような結婚パーティーをしようと計画中です。 そこで、二次会や結婚パーティーに行ったことがある方や幹事の方に お聞きしたいこととがあるんですが… だいたい二次会等の新郎新婦の服装はどんな感じなんでしょうか? やっぱりスーツにドレスが定番でしょうか? つい最近まではスーツにドレスを着ていくつもりだったのですが みんなとは違う感じで着物も珍しくていいかなと思い、新郎新婦で着物を着ようと思っております。 着物は訪問着や小紋で考えています。 やっぱり主役が着物を着るのはおかしいでしょうか? みなさんの意見を聞きたいのでお願いします。

  • 結婚式の服装について(スカートが履けません)

    会社の同僚の披露宴に招待されました。 式は6月です。 新郎とは面識はありませんが、開業医の息子さんで良家らしいです。 服は何を着ていったらいいものか悩んでいます。 というのも、私は人前で絶対にスカートが履けないのです。 幼い頃、足に大やけどをして手術しました。 足は普通に動きますが、太さが左右で5センチぐらい違います。傷跡がへこんでいて分厚いタイツでも隠せません。 知らない人が見たら、間違いなく引くほどの傷です。 子どもの頃は学校の制服がスカートだったので、足のことでいじめられました。 大人になっても身体検査の時、更衣室で知らない人に「ワー!何その足!」と大声で言われて恥ずかしい思いをしました。 仕事はもちろん、家を出るときは必ずズボンですので、会社の中でもけがのことを知らない人は多いです。 会社の同僚も10人ぐらい出席します。その中で足のことを知っているのは3人だけです。 新婦に相談したところ「パンツスーツでいいよ。気にしないで」と言われましたが、こちらで他の人の質問をいろいろ読んで「パンツスーツは礼服ではない」「新郎や新婦の親戚から不評を買う」という意見が多いようで心配になってきました。 新婦は私に気を遣って「いいよ」と言っただけなんだろうか、私がパンツスーツで行ったら新婦が新郎の親戚からとやかく言われるのではないか・・・・?と思うと、申し訳ないです。 かといって、スカートやワンピースを履いて、私の足のせいで他の出席者に気持ち悪い思いをさせたら・・・・と思うと、それも新婦に申し訳ありません。 いっそ、新婦にご祝儀だけ送って、欠席した方がいいんだろうかと悩んでいます。 やっぱりパンツスーツはまずいでしょうか?出席しない方がいいでしょうか?

  • 結婚式での服装

    友人の結婚式、二次会に呼ばれているのですが、その時の服装はどういうものが良いのでしょうか?私は女の子ですが、ドレスや、着物が嫌いなのと、体系的にガッチリしているので、似合わないので、スーツ系がいいと思っていますが、結婚式には女の子はスーツはダメなのでしょうか?ワンピースやドレス、着物しかダメなのでしょうか?誰か教えてください。

  • 結婚式の服装

    私は20代後半の女性です。 再来月、主人(30代前半)の友人の結婚式へ夫婦で出席する事になりました。 遠方で交通費がかなりかかるのと、宿泊が必要になることから私の結婚式の服装にあまりお金をかける余裕が無く、安く失礼に当たらない服装を探しています。 家の近くのお店を何件か見て回ったのですが、やはり気に入るような素敵なパーティードレスは3万~5万前後しています。 1万円前後で探している私には程遠い金額です。 着物は自分で着付けが出来ませんし、知らない土地で着付けの出来るお店を探したりするのが大変なので考えておりません。 スーツも考えてみたのですが、スーツってもっと年上の女性が着るイメージがあります。 スーツでも変ではないでしょうか? また、カタログショッピングを考え、大手の1社よりカタログを取り寄せました。 金額は私の希望している1万円前後でもパーティードレスはありそうですが、数着しか載っておらずあまり選択が出来ません。 主人にカタログを見せて「これ良くない?」って聞いてみたものもあったのですが、主人は「これは結婚式に着て行くというより普段着っぽくない?」と言われました。 主人の友人の結婚式なので主人に恥をかかせることはしたくないので主人も私も気に入ったものを!と考えています。 決まった金額で、服装を決めるには良い方法はありますか? カタログショッピングの会社の名前やインターネットの洋服屋さん?や全国にあるようなお店などおすすめがあったら教えてください。 よろしくお願いします。 もう一つ、主人の結婚式の出席の格好なのですが、白ネクタイに礼服の黒のスーツが普通でしょうか? 礼服は親戚しか着ないのでしょうか? 私達の結婚式には、新郎の友人は普通のカジュアルなスーツで出席される方が多く、私の考えは古いのかと疑問になりました。

専門家に質問してみよう