• ベストアンサー

バイクの勉強

こんにちは、現在就職活動中の大学三年生です。 バイクが好きなので国産の四社を第一志望群としており、 各社のホームページや雑誌を読んだりして商品について勉強しているのですがいまいちピンときません。 そこであまりバイクに詳しくない私にでもちゃんとそれぞれのバイクの素晴らしさを教えてくれるバイク雑誌やサイトはないでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#57427
noname#57427
回答No.7

他の方が書かれているように、バイク専業のメーカーは一つもありません。しかもバイク部門はどの会社においてもどちらかといえば傍流であって主力ではありません。(ヤマハはまだしもですが) そんな中でバイク一本に絞って活動というのでは幅が狭すぎると思うのですよ。バイクが好きといっても、完成車メーカーは基本的に組み立てメーカーです。個々の部品は部品メーカーが作って納入しているわけですし、当然ながら今までにない技術は部品メーカーが完成車メーカーと協働して開発していくわけです。理系なら完成車メーカーにこだわる必要性も薄いと思いますが、どうでしょうか。 逆に文系なら開発部門へはほぼ配属はないでしょう。購買か営業(といっても販社との折衝が主です)か、経理等の本社管理部門か生産管理部門か、あるいは海外拠点か。部門によって全然違いますよ。 営業部門はどちらかと言えば商社的な機能ですし、本社管理部門は取扱い商品にバイクがあるというだけ。生産管理部門はメーカーであればわりと共通した横断的なノウハウがまずあって、業界ごと、メーカーごとのノウハウはその次の話です。 商品について愛情を持つことは、それは良いことですが、そこばっかり調べて好きになった一つの会社に絞って活動するのはリスクが大きすぎます。 商品より先に、どのような仕事があるのかを詳しく調べた方がいいかなと思います。他の業界にも同じくらい面白そうな会社はたくさんありますし、いろいろな会社と比較した上でやはりバイクメーカーを志望するのなら、それはそれでバイクメーカーでなければならない動機が明確になります。 ちなみに私も自動車が好きで、自動車メーカー数社も受けました。国内トップメーカーの面接では「今度遊園地をつくるんだけど、そこに配属されたとしたら、どんな仕事がしたいですか」なんて聞かれました。バイクバイク言ってバイクメーカーを受けてくる大学生はたくさんいると思います。その中に埋もれてしまってはいけない・・・んじゃないでしょうか。

その他の回答 (6)

  • mars-r
  • ベストアンサー率18% (112/594)
回答No.6

入社してから何がしたいの? 1.販売 2.開発・研究 3.製造 1は入社してからでも間に合います。 2は大学院出てないと難しいでしょう。 3は何も知らなくてOK

  • aw1216
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.5

こんにちは。大卒の就職活動もあまり分からないので参考になりませんが、雑談と思って下さい。私は高卒で自動車メーカーの子会社、化学系企業に勤務していました。化学系企業については社員6千人の上場企業でした。その会社では高卒はあまりいませんでした。しかも滅多に募集しない中途というのもあり(当時は運良く中途は高卒以上で募集していました)大卒に負けたくないと思い休日出勤、深夜までの残業したり、会社に泊まったり(自主的に私だけ)して睡眠時間、自分の時間を犠牲にし、その会社で、史上最年少(24歳。まわりの管理職は父親位の年齢の人しかいませんでした)にて管理職になり、主に営業所責任者を数ヶ所経験しました。勉強のために採用面接にも立会いました。あるとき、ここまでよく頑張ったし、給料安くてもいいから趣味の時間が欲しい(車とバイク)と思い会社を退職し今は自営です(収入は大幅ダウンしましたが)。 当時の試験を思い返すと、いろいろありましたが私は面接時に話したある事が決めてで採用された様です。人物重視の会社だったので入社できたのですが、興味はありましたが、商品知識はほとんどありませんでした。ただ、会社の歴史と四季報の内容は覚え、数箇所の拠点を見て観察してきました。私が勤務した会社に限っていうと会社の企業理念に合う人物か、会社や社会で自分がどうありたいか(例えば5年後、10年後)。そして、会社でどんな業務につきどんなふうに会社、社会に貢献できるか、などの目標と目標に対して失敗を恐れず実行できるかが重要だったようで、筆記などは普通であれば良かったみたいで、人物重視だったようです。 まあ、参考に中には表ではお堅い会社のように見えてもこんな考え方で採用する会社もあるということを知っておいて下さい。 就職活動がんばって下さい。

回答No.4

NO.3です。 国内におけるシェア、ニューイ参考までにもう一つの内定を頂いたH社は「堅牢な設計、ニューイヤー駅伝での成績といった部活動、二足歩行ロボットなどの最先端技術研究」といったイメージを中心に面接を進めていきました(結局断りましたが…) と前半意味不明な点がありますが、 参考までにもう一つの内定を頂いたH社は「堅牢な設計、ニューイヤー駅伝での成績といった部活動、二足歩行ロボットなどの最先端技術研究」といったイメージを中心に面接を進めていきました(結局断りましたが…) の間違いでした、訂正させていただきます。

zealboy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 四社のうちの二社から内定を頂けるなんてスゴイですね、尊敬します。 アドバイスありがとうございました。

回答No.3

こんばんわ。私も昨年の就職活動で国産の四社のうち二社から内定を頂き、4月からK社で働きます。(バイク部門ではありませんが) 全ての会社に言えることですが初めからバイクに絞っての就職活動は不利になるのではないかと思います。国内のどの会社も多数の部門を抱えており、その1部門としてバイクを作っているだけですので。  その為どこの会社の人事部の人にも必ず言われたのが「内定しても希望の部署になるとは限らない」と言うことです、また人事部の人から聞きましたが会社全体のイメージなどを幅広く理解している人材を求めておりバイクだけというのはその後の人事に多少の影響が出るのであまり求めていないとも…(バイク部門1本志望なのにガスタービン部門になったら社員のモチベーションも下がりますよね)  ちなみにK社においても宇宙航空、汎用機、車両などの部門の他に子会社的なものまで含めると油圧、造船、インフラ整備とさまざまな事業を手がけているます。そのような事業をしていることを理解したうえでエントリーすべきではないでしょうか?(つまり説明会に積極的に参加する)  とはいえ私も非常にバイクが好きなのでもちろん面接や志望動機などに使わせていただきました。私が各社のバイクについてはその会社のバイクにこだわりのある人に直接聞いてみるのが一番ではないかと思います。(カワサキ乗りには男カワサキのように各社それぞれイメージがあり、必ず会社側のこだわりや特徴が製品ににじみ出ています。)   国内におけるシェア、ニューイ参考までにもう一つの内定を頂いたH社は「堅牢な設計、ニューイヤー駅伝での成績といった部活動、二足歩行ロボットなどの最先端技術研究」といったイメージを中心に面接を進めていきました(結局断りましたが…) 非常に長くなりましたが参考になれば幸いです。これからは説明会より面接や筆記試験、SPIといった具体的な内容になってくると思いますので是非がんばってください。

  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.2

こん**は  文面から察すると国内のバイクメーカーならどこでも良いという感じですね。  バイクが好きなら、好きなバイクがあると思うのですよ。  そのメーカーに就職するのが良いと思います。  それでなければ四季報などで、これまでの株の上下や収益などを考えるのが良いのではないでしょうか?

zealboy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 事業内容ばかり見ていて収益はあまり見ていませんでした。 一度じっくり見てみます。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

卒論のテーマをバイクにすれば、いまいちピンがキリになるのでは。 中学生向けに書いた絵本風のとか、女性レーシングライダーが書いた本とかはインパクトがありますが、趣味性が極めて高い性格のものなので、ガキ向きだったり、成金向きだったりしてそぐわない気持ちがのこります。 浮谷さんとか風間さんとか後、加曾利さんのようにバイクのジャーナリストを標榜された方は、バイクの素晴らしさを教えてくれるいくらかになるとは思いますが、堀江さんのヨットのような展開になるでもなし、 バイクは異端のままでそっとしておいてという世界なんでしょうね。

関連するQ&A

  • 大学院試の勉強

    現在大学4年生で、9月に院を受験予定です。 どうもまわりは就職活動が終わって開放的なので 勉強の環境が難しくなってきました。 院試を受ける仲間のいるサイトなど、ご存知の方 いらっしゃいますか?? 同じように頑張っている仲間と刺激しあっていきたいです。 検索をしたのですが、みつからなくて… また、体験談でもけっこうなので、院試についてのアドバイスも いただけると嬉しいです。 受験は日本文学(近代)で、他大学志望です。 宜しくお願いします。

  • これからの勉強

    大学入試についてです。 自分は4日前に部活動を引退しました高3です。 今から志望校合格にむけて勉強を始めたいと思います。 志望は関西大学です 日本史、国語、英語の勉強法を教えていただきたいです。 お願いします! 特に日本史はゼロからの学習になりますので、 よろしくお願いします><

  • 出版関係の仕事

    現在大学4年生で就職活動中です。大学3年次から公務員試験に向けて勉強してきました。7月まで試験勉強をしていましたが、第一志望も落ちてしまい、公務員をあきらめようと考えています。 8月から民間の就職活動を始めました。出版業界に興味があり、出版社で働きたいと考えています。しかし、新卒採用はほとんどの企業で終了していて今年度は難しいと考えいます。来年度の採用に合わせて出版社や書店のアルバイトや契約社員で働いてノウハウを学ばせていただくか、他の業種の営業職を志望してみようとも考えています。どのような選択肢が出版社で働くのに一番有効なのか選びかねています。アドバイスを頂ければと思い質問しました。よろしくお願いします。

  • 今後の進路について困っています。

    初めまして、文系私立大学4年生です。 私は現在就職活動中なのですが、第一志望群・第二志望群共に全て選考を進めることができず、悩んでいます。 現在選考が進んでいるのは、社会勉強のつもりで受けた会社ばかりです。 第一・第二志望群共に、カテゴリーは異なるもののメーカー系だったのですが、私は斬新な発想というものが中々思いつかず、それが原因なのではないかと考えています。(嘘はつきたくなかったので適性検査でもそう回答しました。) 逆に私の長所というのは、こつこつと粘り強い姿勢を持っていることだと考えています。(とはいえ、具体的な経験等は同じアルバイトを3年間続けていることくらいしかありませんが) 正直なところ、この時期になって私が何をしたいのか・何が向いているのかわからなくなってしまった状況です。 最悪、就職留年をしてでも何かしらの職につきたいと考えています。 何かよい業種はないでしょうか。

  • メンテナンスの勉強

    そのまんまですが、バイク初心者なのでメンテの勉強をしたいです。 なので、メンテナンス専門の雑誌やサイトなどを教えてください。

  • 弊社は第1希望ですか?

    就職活動中の大学3年理系の男です。 電機メーカー志望で活動しています。 来週、最終面接がある企業(A社)があります。私が受けている企業の中で1番早く進んでいます。だいたいの企業が4月から一次面接なので。 それで、そのA社の面接でタイトルのように「弊社は第1希望ですか?」と聞かれた場合どうしようか悩んでいます。 就活本等では、「第1志望と迷わず答えるべき」だったり「他に第1志望があるなら正直に言うべき。その方が決断力があるとみなされる」だったり反対の意見なので困っています。 私はまだはっきりと第1志望とか第2志望とか決まっていません。これから面接の雰囲気・結果等を加味して絞っていきたいという考えです。 いいなぁ入りたいぁと思う企業が4社くらい(第1志望群)。それ以外に、志望度の差はあまりなく、8社くらい本エントリーした企業があります。 A社は、「それ以外」の中の志望度<中~大>といったところで、第1志望群ではないですが内定は欲しいです。 多少ウソにはなりますが今言おうと考えてるのは、「第1志望群の中の1社です。まだ選考も始まっていない企業がほとんどで、はっきり第1志望とは言えません。」なのですが、ダメでしょうか? やはりこんな他に行ってしまいそうな奴には内定は出せないでしょうか? また悩んでるもう1つの要因として、仮に内定を頂いた場合、先に書いた通りだいたいの企業が4月から一次面接なので、A社には約1ヶ月確約を待ってもらうことになるのですが、そんなに長く待ってもらえるものなのでしょうか?

  • 出版社に提出する企画書の内容に困っています。

    私は、2008年度内定を目指して就職活動中の現在大学3回生です。 私は大手出版社への就職を目指しています。私が志望しているのは「雑誌編集」で、今はエントリシートと企画書を考案中です。私は担当したいと思っている雑誌を扱ったHPをWEB上で運営しています。そのため、その雑誌を好きな方との交流が多く、その雑誌の企画書の内容を考えるためにサイト上でアンケートをとっていました。 HPを運営していることを企画書やエントリーシート(もしくは面接)などで、書いても問題ないのでしょうか?個人的に引っかかっていることは、そのHPは「非公式ファンサイトであり、出版者様には一切関係ない」という内容をトップページに掲げてあり、また内容も二次創作を含むもので、正直出版社にとっては嫌な存在なのではないかと思うのです。 お忙しい中とは思いますが、お答えくださればすごく助かります。よろしくお願い致します。

  • バイク屋さん選び

    大学4回生の女です☆ 最近、就職活動を終えて 念願のバイクを買おうと思っています。 大手バイクショップとメーカ専門店に 見積もりを出してもらって検討中です。 メーカー専門店だと家から近いです。 大手バイクショップは 全国にあり(皆さんもご存知だと思います) 便利な気がするし値段も微妙に安いです。 アフタサービスはどちらも同じ感じです。 バイクを購入された皆さんは 何を基準でその店を選ばれたのでしょうか?

  • 雑誌社に就職するには?

    今私は、大学4年生で就職活動中です。私は、雑誌社の編集という仕事をしたいのです。しかも愛知県限定で・・・しかし、私にはこれといった資格もありません。アルバイトでもかまわないのでどこかいいところ、方法はないでしょうか。また、その仕事をするにあったってどんなことができたら優位になるのでしょうか。就職できない間は、そういったものをべんきょうしたいのですが。何か知ってることがあったら教えてください。お願いします。

  • 資格勉強中兼フリーターの履歴書について

    みなさん、こんにちわ。 私は24歳(女)です。 今年3月で大学の法学部を卒業して2年が経とうとしています。 現在、私は行政書士の受験生であり、フリーターです。 新卒で就職活動に失敗し、行政書士の勉強を始めました。 昨年、今年と2年連続で不合格です。 勉強と共に大学2年生から続けているバイト(派遣)をしてきました。 いつまでも親のすねかじりではいけないと思い、 また、妹が就職するので私も就職しなければと思い就職活動を始めたばかりです。 希望業種は法律事務所です。 就職しても受験勉強は続けるつもりですが、 志望動機にどのように行政書士の勉強をしていることを絡ませて書けばいいと思いますか?? また、何故就職するか、行政書士事務所ではなく、法律事務所なのかを上手く書けません。 本当は行政書士ではなくパラリーガルになりたいとも思っています。 どうぞよろしくお願いします。