• 締切済み

どうして人はいじめをするのか?

hakobuluの回答

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.5

以前、同じようなことを考えたことがあります。 私見ですがご参考までに。 いじめの目的には2つあるような気がする。 「排斥するためのいじめ」と「支配するためのいじめ」だ。 ◇◇◇1≪ 排斥としてのいじめ ≫◇◇◇ 「排斥するためのいじめ」は、「異質と感じるもの」の排除欲だろう。 なぜ異質と感じるものを排除しようとするかといえば、それは異質と感じるものによる自らへの影響を怖れるからだろう。 私たちには多かれ少なかれ、他者を相対的存在として認識することによって自己の存立基盤を築こうとする無意識が働いているはずだ。 多少なりとも、他者の存在に照らし合わせて自分というものを確認しようとする部分がある。 だからもっと正確に言えば、異質と感じるものに照らし合わせた場合、それまでの自分というものが覆ってしまう恐怖を覚えるのではないか。 異質な事柄自体もそうだが、それ以上にその異質な事柄を身に纏って平然としている相手の存在を脅威に感じてしまうのだろう。 それゆえ排除しようとする。 一種の防衛機制と言ってもよい。 誰かを攻撃するように見えて、実は自らの身を守るための行為だというところがいじめ問題の根深さだろう。 「いじめられる者」とは「いじめる者にとっての」脅威なのではないだろうか。 つまり、他者の異質さに脅威を覚えるものがいじめをするということかもしれない。 しかし、異質と感じたとしても脅威を覚える人とそうでない人がいる。 そもそも異質という感覚さえ持たない人もいるはずだ。 この違いはどこからくるだろう。 思えば、「異質」という感覚は「理解できない」「理解しづらい」という認識に基づいていないだろうか。 つまり「何か理解できないから怖いので排斥しようとする」といういじめの形態があるのだと思う。 他者を理解できないのは主に想像力の欠如によるものだろう。 人は、幼い頃にどのような刺激を受けたかにより世界の捉え方が全く違ってくることもある。 想像力に関しても、幼児からの教育環境が重要な鍵を秘めているのではないかという気がしてならない。 ところで、排斥不可能と感じさせる相手に対しては排斥しようという気力はおそらく起こらない。 『ある相手に対して何か理解できないという怖れを抱くものが、排斥しようと思えばできそうだという見当をつけた時にいじめという形が出現することがある。』ということになりそうだ。 排斥不可能と思わせるのは、『毅然とした姿勢』を以ってその最大のものとするのが妥当ではないかと私は思う。 無論、理解できないという認識を抱かせないようにすることも効果があることになるだろう。 媚びる必要は全く無いし逆効果になるが、いじめられる側としては相手に安心感を与えておくことも有効だということになると思われる。 ◇◇◇2≪ 支配としてのいじめ ≫◇◇◇ 排斥ではなく、支配し従わせるためのいじめというものもあるだろう。 支配し従わせたくなる対象とは、すなわち自分自身との共通点を抱えている人ではないかと思う。 どのような共通点か。 それは自分と同様の弱さだろう。 何らかの理不尽な力に対抗しきれずに不当な抑圧を甘受してしまっている者。 その色を無言の内に表現してしまっている者。 そういった者を、容易に支配できる弱者として、いじめる者は敏感に察知するのだろう。 では、支配しようとする目的は何か。 それは自分が過去に受けたいじめ、あるいは抑圧の清算だろう。 自分が受けた理不尽な力は貯めておくだけでは苦しくなってくる。 吐き出す必要が生じるわけだが、いじめる者にとっては自分が被害者だった時と同様の状況設定の下で吐き出されることが望ましい。 「同様の状況」とは、抵抗不可能な情けない弱者に対して一方的で圧倒的な力が行使される、ということ。 かくして、弱者と認定されたものが執拗に狙われ続ける。 いじめるほうにしても、自らの惨めな過去を清算し、一旦は受け入れてしまった負の記憶を帳消しにするための絶好の獲物といった認識を持つはずだ。 過去の自分を癒す手段としてのいじめ。 誰しも、ふと誰かをいじめたくなった経験はあるはずだ。 その時、相手の中に過去の惨めな自分を見出すことは、そう難しいことではないだろう。 いじめる者は、過去のふがいない自分に復讐しているという見方も可能かもしれない。  

関連するQ&A

  • 昔いじめをしていた人に聞きたい

     昔、イジメをしていた人に聞きたいんですが、自分のやった時期はいつでしたか?  今では自分がやったことをどう思ってますか?    ちなみに自分の場合は常に小学生の頃からありましたが、参加したのは中学生の頃に一度ありました。グループの仲間がはじめたので追随してやってしまいました。  とても反省しています。  こんなこと告白する人はいないですかね?   

  • イジメについて。(長文です)

    私のクラス(学年)では、イジメが流行中です。 もう、中学2年だというのに、小学生並みのやり方です。 ちなみに、私もイジメられています。 私の場合、小学生の頃に『インド』の事に詳しく、 チョット説明しただけで、 『インボ・インボ』と、呼ばれるようになりました。 又、私は毎日お風呂に入り、痛まない程度に2・3日に1度 髪を洗ったりしていますが、 『お前、臭いよ!』と言われたりしています。 ちなみに、私は皮膚炎がある為、合成洗剤の入った 洗剤は使えません・・・。 他にも、『キモい』とか、『死ね』とか言ってきます。 私のせいで、仲の良い子もイジメられてしまいました。 クラスの中にも、『本当は仲良くしたいけど、他の子が怖いから…。』 という理由で、仕方がなく避けている子もいます。 又、その事を1年生や3年生にも、言いふらしている人もいます。 こういう場合は、どうすれば良いのでしょうか? どなたかお願い致します。

  • いじめられても辛いと思わない人いますか?

    私は中学時代に二年間いじめを経験しました。 長期的にいじめられていたせいか中学二年になる頃にはいじめられても何も思わないというかだるいぐらいにしか思わなかったので、「ひょっとして自分は精神的に強くなったのな。」とか当時思ってました。 しかし私は心理学や脳について勉強していくうちに分かったことがあります。 長い間ストレスをためると無気力になり何事にも無関心になる事が分かったのです。私は中学時代非常に何事にも無関心でした。自分がいじめられていてもどうでもいいぐらいにしか思わなかったのです。つまり私は精神的に全く強くなっていなかったのです。(今誰かにいじめられるとイラッときます。) それと人がいじめを嫌がるのは自己防衛本能なんだとか・・・・(本能だとしたら人はいじめを辛いと思わない事はできないということ?) いじめられても平気で、さらに何事にも興味を抱ける強い人っていますか?

  • いじめに加わってた人が

    いじめを受けてる人の味方につく時ありますがあれって何で急に心境が変わったんですか? 私は学生の頃、クラス全員からいじめを受けてた時がありますが その中には家に遊びに行くくらい仲のいい子がいましたがその子からもいじめを受けました。 クラスから受けてたいじめは、仲間外れや目の前で悪口を言われるのがしょっちゅうでした。 その子もそうです。 でも結局そのいじめも時間が経つにつれなくなったのですが 私はその頃には教室へ行くことも出来なくなっており、そのいじめに加わってた子が 教室へ行かせようと迎えに来たり、何とか無理やりでも連れて行かせようとしてました。 こちら側としては何を今更と拒絶しましたがどういう心理変化があったのでしょうか?

  • あれはいじめだったのでしょうか?

    現在大学2年生です。 私は中高一貫校に通っていました。中学1年生の頃から私が学校を辞める高校2年生まで唯一ずっと同じクラスだった友達aに中学2年生の頃から嫌がらせ?をされるようになりました。 内容的は目が合わない、話しかけてこない、同じグループの人達と私への扱い・態度が違う、私を空気のように扱う、私には話を教えてくれないetc…といったものでした。 学校の教育方針や周りの人との勉強やスポーツに対する熱意など、少し違うなと感じていたこともありましたが、成績も上から数えた方がはやく中2から特進クラスで他の友達関係とも表面上は良好でした。 しかし私はaからほぼ毎休み時間、毎日周りの友達との扱いに差をつけられ、そこに存在していないかのような態度を約3年2ヶ月取られ続け、次第に私はいてもいなくてもいいような存在なんだ、全て私が悪いんだ、私なんか…と考えるようになり、周りの友達にも不信感を抱き、誰とも本音を話すことができない状態になりました。そしてその心の不調が身体にもでるようになり、高校2年生の5月に突然涙が止まらなくなって学校に通えなくなりました。転校してからはより心が沈んでしまい、死にたい・生きたいいう願望すら抱かなくなり、何事もどうでもよくて無気力な状態になりました。 私はaからこのような扱いをされていることを誰にも相談しませんでしたし、何か直接暴力を振るわれてもおらず、私にしか分からないような嫌がらせ?だったので周りの友人やクラスメイト 学校の先生は私が悩んでいたことに全く気がついていませんでした。 転校後は心療内科に通って薬を飲んで勉強して何とか大学に合格し通うことができていますが、あの時の心の傷や物事をネガティブに考えてしまうクセは治ったとは言えません。今も心に何か不調があると、すぐ身体が反応してしまったり涙が止まらなくなってしまい、不安定な状態になってしまうこともよくあります。 私はずっとaから受けてきたことを嫌がらせ・いじめだと断定することができませんでした。先程書いたように直接暴力を振るわれたり、物を隠されたりといった所謂誰が見てもいじめだと思えるようなことはされておらず、もしかしたら私の思い込みなだけなのかもしれないとずっと思っていました。でもあれがいじめで嫌がらせだと思えたら、自分の中で少し整理をつけることができます。 少ない情報で大変申し訳ありません。 客観的な立場から見て、このことをどう感じられたか教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「子どもに対するいじめ」についての質問です。

  • 精神疾患に繋がったイジメ

    今、僕は精神疾患治療中です。働けていません。原因は学生時代のイジメによるストレスです。いち早く社会復帰できるように、慰めてください。 小学1年生のときから、多数にイジメられていました。同じクラスなのに仲間に加えてもらえず、僕が一緒に遊ぼうと声を掛けても全員無視でした。向こうへ行ってろと言われました。もちろん僕はそのようなことをされることなんて全くしていません。顔が問題だからだと思います。 このように小学1年から多数の苦しい辛い思いを無条理でしてきました。しかし社交性や前向きな気持ちでなんとか無欠席で乗り越えてきました。椅子引き、足の引っ掛け、靴隠しや心が傷つく言動などです。 そして小学4年まで過ごせてきました。 しかし小学5年からAという男と同じクラスになりました。Aは私が小学4年のころ、お客様を招いての合同授業で僕は奇数になってしまい、教員の指示で他クラスに一時的に加わらなければいけないときがありました。そして僕は偶然Aのいるクラスに加わりました。そうしたらAが僕を物凄い剣幕で向こうへ行け!と隣の人たちに賛同を求めるような言い方で僕に言ってきて、除け者にして、僕は皆の集団の中で一人ぼっちになりました。 以上の経験から僕はAに対して苦手意識がありました。 Aと同じクラスになってからもAは僕を無条理で苛めてきます。(僕の顔が気に入らないから?) こうして小学5年は例年には無い苦しい思いをして終わりました。 そしてなんと小学6年になってもAと同じクラスになりました。 そして小学6年の時にあったことが、今の僕の人生の大きな転機でした。 小学6年になっても、Aは僕を苛めてきます。もちろん僕には仲間なんていません。ほぼ全員がAの仲間でAが僕を苛めたときなどに、笑ってきました。僕は小学1年の時から仲間なんていませんでした。(いたとしても、僕が悪口言われていても、見てるだけという人だけでした。) 小6のある日、給食の時にAが私に対して、「OOのち○ぽ30センチ!」と言ってきました。女子もいるクラス全員の時です。 その時から毎日僕に対して、同じ事を給食の時に言ってきました。Aは女子を笑わせて牛乳を吹かせようとする名目で僕を苛めてきました。 酷くこの時は辛かったです。小学6年の半ばから卒業まで毎日です。その時の担任の若い女性の先生が給食の時に、私を気持ち悪そうに見ていた時のことは鮮明です。 勘違いしないで欲しいことは、僕は男性器30センチありません。平常時6cm、勃起時13cmです。太さも平均的です。 もちろんAは嘘でそのようなことを毎日クラス全員に言いふらしていたんです。 僕はAにそんなことを言われることはしていません。いつものように無条理です。 この文章を読んだ女性の中には嫌悪感を覚えた方もいるかも知れません。でも僕は出来事をそのまま書いているだけです。 恥ずかしいことだとしても、僕が恥ずかしがるのではなくて、Aという男が恥ずかしがるべきだと思います。皆さんもそのように思ってくれますよね?僕には人生の中で賛同者なんていませんでしたから、賛同してくださると嬉しいんです。 このような感じで神経をすり減らしながらも、過酷な日々は終わっていき、中学に上がりました。 中学になってもイジメは続きます。 なぜか中一の時から女子3人が僕の方をガン見してくるので、プリント見る振りして、ファイルカバーで顔を隠したら、その瞬間から3年間ずーと、キモいと言い続けられたり。 部活でも「俺のバッグのデザインを真似して買っただろう」、などと言いがかりを言ってこられたり、その他、イジメが辛くて部活もやめました。結局友達はいませんでした。数人友達みたいな人はいても、僕が苛められているいるのに、見てるだけの人しかいませんでした。(小学校と同じです) その他、学校全員が集まる音楽界でも、推薦という名のイジメで僕が指揮者にされて、半年間の練習の時にはクラスの前に1人出されて、ほぼ全員に悪口言われ馬鹿にされ、笑われて(無理やり選んだのに)、僕は指揮のやり方を知らず、ただ腕を動かしているだけで先生に僕は向いてないから辞めさせてくださいといっても却下されて。本番でも、ただ腕を動かすだけで・・・何百人規模です。 こういった感じで着々と精神崩壊に繋がる事象が起きていました。 中学三年になってAと同じクラスになりました。僕は愕然としました。また小6の頃と同じ事を言われると思ったからです。 その時から四六時中、小6の時の30cm~ というイジメをいつされるのだろうと怯える毎日が始まりました。常に考えていましたのでノイローゼでした。 春の衣替えの季節になると、女子(小6の時同じクラスでした)が私の股間を気持ち悪そうにジロジロ見ていました。僕は、30cm~という小6の時のAのイジメの影響だと思わずにはいられませんでした。(僕の発想は気持ち悪いと思う方も居られると思いますが、毎日のように、言われていたらそうなったんです) その時から、自分の精神に異変が起きました。誰にでもできる座った時のズボンのシワが僕の場合だけ、男性器がモッコリしていると、皆に思われていて、常に誰かに監視されているのではないのだろうか?という今までに無かった考えが浮かびました。 その時から、性器に変な力が入り、常に充血(勃起ではなくて、硬くなり始めている感じの状態です。泌尿器科に行っても病気ではなくて、心因性の問題だと言われました)した状態が続いています。今日までずっと同じ症状に悩んでいます。常に監視されていると思っていますから、性器の力が抜けないんです。 間違えて欲しくないのは僕は、30cm~と言われても嬉しくないんです。もちろんイジメの要素が無い場合でも同じです。僕は大きいと言われても嬉しくないんです。そこだけは分かってください。 常に誰かに見られているまたは、噂をされていると思うことによる性器の充血で、神経などが正常ではなくなり、酷い被害妄想が始まったと思います。 中学3年ではAからは30cm~という話題のイジメは受けませんでした。 3年間キモいと言い続けた女子のグループには、僕の方を気持ち悪そうな顔で見ながら、「はみ出してる、キモい」と言われました。何がはみ出していると言いたかったのは、想像できます。これで確実に影で僕の噂をしているんだなという確信が持てました。(グループの中には小6の時に同じクラスの女がいたんで、その人が影で言いふらしたんだと思います。) 僕は誰にも相談できずに一人で抱え込んで、ほぼ無欠席で小中と過ごしました。お陰で精神疾患です。 高校に入ると、中学時代の人たちが数人いて、中学の時と同じように噂をされていると思ったので、中学の時の症状が改善せずに、途中で通信制に転校して、卒業して、今に至っています。 今では街を歩いていても、僕のことを見てくると、僕が知らない人でも噂をしていると思っているので、症状は改善していません。 過去に僕をキモいと3年間言ってきていた女子グループにいる初対面の女子に中一の時、僕を見て、いきなりキモいと言われた経験があるので、初対面の人でも僕のことを影で言っている可能性はあると思っているんです。 今まで出会ってきた人の中で嫌な思いをしなかった人も、少数ですがいますので、その人達には感謝しています。 まだ若いですが、心に深い傷を負ってしまいました。 長々と分かりにくい文章で申し訳ございませんでした。

  • いじめから開放されたい

    私は中学2年生です。 私は小学1年生の時から ずっといじめられていました。 いじめの原因は判りません。 小学1年生になって一週間後に急にいじめられたのです。 「ゴキブリ」や「キモス」、「ブス」など 嫌なあだ名も付けられる様になり、 友達も私をいじめる様になってしまいました。 「我慢すればいつかいじめはなくなる」 …そう思っていましたが なかなか、なくなりません。 今ではもう、私は孤独です。 学校に行く度にいじめられ、 何度「死のうか」と思ったか判りません。 私は何故、いじめられる様になったのでしょうか? そして、 どうしたらいじめがなくなり、 また皆と仲良くできるのでしょうか?

  • これは「いじめ」ですか?

    最近、テレビでよくいじめの話をしてますよね。 そういう番組を見ていて、最近考えるようになった事があるんです。 「私は昔、いじめられていたのだろうか?」と。 小学生の頃から嫌な出来事が多く、早退や欠席が多かったんです。中学になってからは、不登校状態でした。 その当時は、いじめとか全く考えていませんでした。最近になって「ひょっとしたら…」と考えるようになりました。 「いじめ」って、定義がいまいちよくわかりません。 そこで皆さんに聞きたいのですが、以下のような出来事は「いじめ」になるのでしょうか? ・小学校低学年の頃、前の席の子に「○○ちゃんの顔なんか見たくもない」と言われ、平手打ちをされたり、つねられたりした。 ・小学校中学年の頃は、クラスメイトの高飛車な女子に怒鳴られたり、叩かれたりした。 ・小学校高学年の頃は、仲の良かった子に突然無視されたり、悪口を言われたり、仲間外れにされたりした。 ・中学生の頃は、ある女子グループに悪口を言われたり、男子グループに悪口を言われたり、授業中に椅子を蹴られたりした。 回答よろしくお願いします。

  • 性的いじめにあってます。男です。

    20歳の男です。小学生と中学生の時性的いじめにあってました、今も。複数の男から。そういういじめって周りでありましたか?こういう話ってなかなか周りに話できなくて。何でも聞いてください。できたら男の人よろしくお願いします。

  • いじめについて

    私は、小学生のときにいじめを受けていました。 今は中学生で、ある程度良い学校に入ったため、 いじめはなくなりました。 いまいじめを受けている子をみると、 かわいそうでしょうがないです。 アンケートしたいのは、 1、いじめを受けたことがあるか。 2、いじめはどう対処(なるべく少なく)して行くべきか。 3、いじめとは何か。 4、いじめについて思うこと何でも。 ついでに私は、 2、ひとりにしない 3、いらないな、と思う人を集団から追い出すこと。やる人にとって気分転換。 良ければ回答をお願いします。