• 締切済み

攻撃的な人

sinjouの回答

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.4

私は攻撃的な人間ですけど、相手の性格が憑依してくるって感じです。なので、仕事が出来ない男性に対して、 「お前はホントに大丈夫なのかーっつ!?」 助けを求めて来た女に対して、 「そんな非常識な態度で、助けてもらえると思ってんのか、ふざけんなお前は甘えるなーっつ!!」 って不安に思ってるだけです。 男女関係なく、冷静で頭が良い人間の前では、 「天然ぼけだよね・・・」 と、激しく突っ込まれて 「あぅ。」 と、「動物のお医者さん」のチョビちゃんの様になってます。 非はないって言い切る人に限って、決まって客観能力が欠けてるので、トラブルに巻き込まれたくないよう、嫌だよう、って感じで結局は、話し掛けられたくないのかもしれませんね・・・ 私は基本的に、話し掛けられ安いと他人から言い切られる人間なので、あんまり合わない方には、寄って来られたくないので、無意識の自己防衛なんでしょうかね・・・ そういえば、いつでも攻撃的な方っておられますよね・・・ ああいう人の心理は、私にも分かんないけど、親が我侭させちゃってる育ちでは有りますよね・・・飲み会の時、女王様みたいに自分の略歴や趣味を語りますですもん。男に対してだけ、親切で口調が良い人状態なの。こういう典型的局の心理は、私にも分かんない・・・けど、私が新卒時代の先輩は、こういう女が多かったです。多分、中学時代の部活動の上下関係が始まった時点で、勘違いしてるままなんだと思います。

nekoponta3
質問者

お礼

遅くなりました ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 攻撃的な回答をする人の心理を教えてください。

    このサイトではやけに攻撃的な回答をする人が多いように感じます。 攻撃的な回答をする人の心理とはどういったものでしょうか。

  • 攻撃的な人

    誰かを攻めないと気が済まない人。 子供ならまだしも、社会人でもある光景だと思います。 特に、女社会で多く見られると思いますが、リーダー各を中心に何もしてない人に数人で攻撃的してくる人、精神的或いは心理的な意地悪をしてくる人、または勝手に格付けしてくる人って何を考えてるのでしょうか? 私何かしなかな?と思うときがありますが心当たりがなく、相手にしてないのですが、数人でそういった意地悪をしてくる人たちって何を考えてるのでしょうか?

  • 攻撃的な人

    社会人4年目の女です。 職場にとても攻撃的な人がいてものすごくストレスが溜まっています。 とにかく言い方がきつく、人を見下したような言動をしています。嫌味も言ってきます。高圧的で、いつも喧嘩腰です。朝の挨拶しても無視されます。このような態度は私だけではありません。 これって、モラハラにあたりますか?上司を通じて人事部などに報告すべきでしょうか? また、こういう人は何を恐れているんでしょうか?

  • 不思議なくらい攻撃的な人

    いやはや…先日二回目に話をしただけの人に、あまりにもこちらの事情を決めつけられるような言い方、攻撃的態度をする人に頭にきています。 こちらはケンカするきなど毛頭ないのにその「決めつけ」によってずっと怒られました。 別に私は悪いことなどしていなくて、話の違いなんです。恩義がある人でも借りがある人でも頭が上がらない上司でも何でもないただの近所の人です。 相手との意見が違っていても一応は聞くふりすらできるのが大人同士の会話だと思いますが、「常識知らず」「いくつかわからないけれど子どもね」(私は30代前半の女性)などとのたまう、彼女も相当だと思いますが…。 詳細は別カテでも投稿しているので控えますが、とにかく初対面から「自分の意見は正しい」という思い込みが強く、なぜあれほどまでに危機感すら感ぜず、人を攻撃できるのか、今では怒りを通り越して不思議です。 私はといえば言い返せませんでした(笑)。今そのことだけの後悔でいっぱいです。私も口達者だと思いますが、それは慣れ合いの関係であるからこそ…。 逆に初対面の人、慣れていない人には何もいえなくなってしまいます。 皆さんはこういう人に会ったことはありますか?また反撃できないで後悔したこともありますか?

  • 言葉の攻撃

    言葉の攻撃を受けるときに間髪を居れずに攻撃する人がいますよね。 (芸能人で言うとD.Tに似ています)あれが覆すことが出来なくなる 心理はどういうものなのでしょう?

  • 攻撃的な人

    誰かを攻めないとやっていけない人。 サボってる社員、味方になってくれない社員、仕事が遅い社員、空気が読めない社員を見つけては指摘する人。 自分を正当化して相手を攻撃したり排他的にする人。 その人の背後には自分の意見に同調圧力した何人もの仲間がいて、その仲間も攻撃。 そんな人は、なぜ誰かを攻撃しないとやっていけないのでしょうか? また、本人は自分が相手を指摘していても攻撃してる感覚はないのでしょうか?

  • 攻撃的な人への接し方

    私は職場で攻撃されやすいタイプのようです。あんまりうまくしゃべれず、優しさもあって他の人を傷つけることもしないし、けれど友達もほとんどいないです。 攻撃的な人がいなければ、もう少し職場でも楽しいかもしれないけど。 どう対処していいかわかりません。言い返した方がいいのか、ひたすら従順にしているか。

  • 攻撃される人ってどうしてなんですか?

    登録した日から目に飛び込んできたのは、特定者への攻撃と言える質問ばかりが目だっています。 なぜそれまでして、執拗に攻撃的な質問が立つのか不思議としか思えず、質問させてもらいます。 攻撃されてる人はそんなに酷い事ばかりしてきたのですか? 1、してきたので、反感を買ってる。 2、わからないけど何かが起きていた。 3、両者共におかしい性格。 4、両者で荒らしたいだけ。 5、無視するのが一番だけど、ウザイ奴ら。 おかしな質問と思わずに回答ください。

  • 攻撃的な人

    宜しくお願いします。 常に誰かを責めないとやっていけない人、攻撃的な人、イジメている人って、何を考えて社会生活をしてるのでしょうか? 脳に傷があるのかと思うほど、常に誰かをイジメている人って何を考えているのでしょうか? 職場だと、社員のなかで誰かターゲットを決めると数人のグループになって相手の粗探しや欠点を指摘し退職に追い込むケースを目にします。 相手の目についた欠点を大きく捉えては陰湿に指摘する人。 相手は退職か或いは欠点を見直して改善されれば、攻撃的な人は新しい次のターゲットを探しては同じことの繰り返し。 女性社員に多く見られることですが、周りから見れば明日は我が身ですよね。 そのように繰り返されるイジメ、常に誰かを攻撃している人たちって何を考えているのでしょうか?

  • 攻撃的な回答をする人って

    質問を眺めていて思ったのですが、 第3者から見ても、 そんなこと書いたら、傷つくか、不快な思いをするだろうなという回答や 「そんなこと、ここに聞いてどうすんの?専門機関に聞いてください!」 というような回答を見ました。 どうしたら良いのかわからなくて、ここに質問したかもしれないのになと思ってしまいます。 顔が見えないからなのか、すごく攻撃的というか。 どちらも、質問者側にあきらかな非がないように思いました。 こういう方は、善意で回答されているのでしょうか。 それともストレス解消の場としているのでしょうか。 私がした質問では、真剣に頑張っていたのに試験に落ちてしまった。 と書いてあるにもかかわらず、その業界にバカでも受かると思ったんですか? とあまりにも攻撃的な回答をされました。 また、その反論を書いた所、真っ先に削除されました。 こういう方は、どういう気持ちで回答されているのか、 想像で構いませんので、ご意見をください。宜しくお願いします。