• ベストアンサー

誤解を受けやすい性格と採用面接

誤解を受けやすいタイプの方に質問をします。 僕は公務員試験受験者です。どうしてもその仕事につきたいので、合格するまで受験し続けるつもりですが、面接がとても心配です。なぜかというと、面接官が信用できないからです。不祥事、デモシカ、ロリコン教師、指導力不足教師、安定性目当て、滑り止め…面接官がもっときちんと受験生の本質を見抜くだけの力があれば、こんなことには… その上、僕はとても誤解を受けやすい性格です。外見と中身のギャップが大きいみたいで、結構マイナスに決め付けられがちなことが多いです。「どーせ○○なんでしょ?」と。 そこで質問なのですが、僕と同じように誤解を受けやすいタイプの方は、就職の面接で苦戦した経験はありますか。また、どのようなことに気をつけて面接に挑戦されましたか。 アドバイス宜しくお願いします。

noname#92953
noname#92953

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.1

私の顔の輪郭などで「暗い」「神経質ぽいっ」「何考えてるのかわからない」と見た目でよく言われました。 そういう時もあるし、ないしって感じなのですが、勘違いされますね。 なので、眉毛の形と髪型だけは簡単にかえられるので、変えました。 髪の毛もクセ毛で真っ黒で重たいイメージがあるからです。 サイドをフワフワ状にして髪の毛をアップにするだけで印象がちがいました。 あとは面接の時の服装の色。 灰色か、黒って感じなんですが、灰色の方が顔色が明るく見えやすいですが、黒の方が青白い顔の私にはシャープな女性にうつりますので、黒できめています。 男性はネクタイもありますよね。 やはり公務員という職場に好印象に残るのはどんなイメージなのか分析が必要ですね。 変に目立たないこともいいかもしれませんね。 この新人ならゆうこと聞いてくれそう。 自己主張なくて控えめで・・・・・ などなど、実際に市役所や今は民営の郵便局などは、目立たない人間が多いですよね。 正直、先生方に人を見る目はあるとも思えない世の中になっていますね。 その背景には経験のなさでしょう。 では、そういうタイプにはどのような人がいいのでしょうか。 とくに特徴もない普通の普通の人間でしょうね。

noname#92953
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。 >変に目立たないこともいいかもしれませんね。 >この新人ならゆうこと聞いてくれそう。 >自己主張なくて控えめで・・・・・ おぉ!!そうですね、そんな気がします。一応、自分が志望しているのは公安系なので、体育会系の気質があるのですが、それでも公務員はやはりそんな感じですよね。気張ってアピールしすぎず、おとなしくしているのが一番のコツかもしれませんね。

その他の回答 (2)

noname#100021
noname#100021
回答No.3

こんばんは。まず面接官を信用できないのであれば相手にそれは伝わるのでまずその考えをやめるべきでしょう。 >不祥事、デモシカ、ロリコン教師、指導力不足教師、安定性目当て、滑りめ…面接官がもっときちんと受験生の本質を見抜くだけの力があれば、こんなことには… 質問者さんが合格したということはこの人たちの中に入るのですよねぇ。合格まで受験し続けてこのような人々の仲間に入りたいのですか?考えられていることがよく分かりません。 誤解を受け易い性格と書かれていますが、面接は本質プラス技術が必要です。社会に出ると別に誰も本当のhypnosisさんを知りたいわけではありません。まずはきちんと仕事ができることが大事なのです。本質プラス上手に自己アピールすることも仕事の上ではとても大事な事ですので、どうすれば相手によく見えるかよく思われるかを考え磨かれてはいかがですか?

noname#92953
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。 >考えられていることがよく分かりません。 とのことなので、改めてお答えします。 合否は全て運次第だと考えています。不祥事予備軍だけが合格する、と思っているのではなく、面接力不足面接官の前では適性者も危険人物もみな平等だ、と言いたかったのです。やる気があったって適性があったって、合格したとしても、それはたまたま運がよかっただけなのです。公務員は、人のために働ける立派な職業だと考えています。サラリーマン公務員の仲間入りをしたいのではなく、立派な公務員になって、人のために働きたいのです。 >どうすれば相手によく見えるかよく思われるかを そうですね、僕もそう思います。簡単にマイナスな見方をされやすい僕であればなおさらのことです。そこに重点を置き、面接の練習を励みたいと思います。

noname#77757
noname#77757
回答No.2

※何所でも多少の違法はあります。でもその事をいちいちたてにとっていたら何所へも就職は出来ません。心でどう思うと面接官を信じて目的を達成するまでやるしかないのです。 僕も、どうもその人の言う事や、やり方が腑に落ちない気持ちになりますが、自分は正しいと思っているけれど、正直者が馬鹿を見ると言うことを覚えてきました。  面接の時正しい事を言っている積りだが、面接官が受け入れないというか無視すると言うか自分が惨めになって、はいはいと言っている方が、よい事に気が付き、気持ちを切り替えて望んだ経緯にあります。

noname#92953
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。 サイコメトリーかテレパシー増幅器でも発明されて、本当に熱意のある人間だけが合格できるような採用方法でもあれば、よいんですけどね笑。 面接官の顔を見るのがとてもツライです。どーせこんな連中に何言ったって無駄だ、と…。しかし、「目的を達成するまでやるしかない」 「気持ちを切り替えて」、本当にその通りだと思います。

関連するQ&A

  • 人事の経験のある方に質問です。

    就職の面接についての疑問点を書き込みます。 私はとてもスラスラ話せるタイプで、表情も豊かな タイプです。しかし、どういうわけか就職活動では 非常に苦戦し、結局一社しか内定がとれませんでし た。本命は公務員なので、この先の面接のために、 なぜ自分が面接に苦戦したのか知る必要があると考 えています。 民間・公務員を問わずもはや日課となった不祥事や デモシカという言葉が、面接の中身のなさを物語っ ていますよね。ウソであろうと口先だけの志望動機 であろうと受かる人は受かるし、どんなにその仕事 に適正や熱意があっても受からない人は受からない わけで。 そこで質問なのですが、人事担当者の方は、一体、 どのような視点で受験者をみて、合否の判定を下し ているのでしょうか。面接・合格のコツを知りたい と思います。 宜しくお願いします。

  • 面接試験に行ってきました

     正直、受かっているか自信がありません。7割落ちている可能性があるのでは?ないかと思っています。 私が今回、受験したところは中小企業で、第一志望でした。 面接の感想としては、あまり堅い質問は飛んでこなく、面接官(偉い立場の人)の方々は、受験者の人柄・能力・本質を見極めようとしていたのかもしれません。受験者を、緊張させないようにしていたと感じます。 だからこそ、「自分を控えめにしてしまった」、「もっと自分を出すことをした方がよかったか」と思いました。少人数のグループ面接ということで、だらだら話してはいけないと思いまして… 採用枠も、若干名とのことで、不安です。私は面接官にとって、ピンとくる(印象に残る)受験者であったのか… たぶん、結果発表が来て不合格と書いていたら、燃え尽きそうです。かなしいです。 皆さんの意見や知恵を聞かせてください。お願いします。

  • 自分の性格と外見のギャップに困っています

    見ていただいてありがとうございます。 私は今大学の1年生です。 大学にはいってからは、よく外見や第一印象について「ふわふわしてて妖精さんみたい」とか「まもってあげたくなる」と言われます。たぶん小柄でワンピースやブラウスを好んで着ているからかなと思います。 しかし私は今までずっと体育会系の社会の中で生きてきたので負けん気も強いですし、周りからは性格はスポ根ものの主人公みたいと言われます。しかも女子校出身なので力仕事でも男性に全く頼らずに全部自分でやってしまいます。ずっと空手もやってきているので実際は全くか弱くありません。 このように中身が女の子っぽくないため、親しくなっていくにつれ女の子扱いされないというか、いじられキャラになってしまいます。いじられるのは嫌ではありませんし、いろんな方が話しかけて下さるのでむしろ良かったなとさえ思います。 しかし、好意を寄せていた方に「人間としてはすごく好きだけど、女の子として見れない。」と言われてしまいました。私に好意を寄せて下さった方には「外見はタイプだったけどと中身が違った。」「残念なギャップだね」と言われてしまいました。 こんな感じで、今お付き合いしている人はいません。今までは恋愛などには目もくれず、ひたすら部活と受験勉強をしていたので、大学に入ったらお付き合いをしてみたいと思っていました。友人には「外見に見合ったような性格に変えていけば?」「その人の前でだけ女の子っぽく振舞えば?」と言われるのですが、相手方をだましているのではないかと思いなかなかできません。 このように見た目は女の子だけど性格が男の子っぽいという残念なギャップを持った私を、外見だけでなく性格も含めて好きになってくれる方はいないのでしょうか? やはり、外見に見合った性格や、性格に見合った外見にしていったほうがいいのでしょうか? とても悩んでいるのでご意見をお聞かせください。

  • 私は今年、高校受験なのですが面接に苦戦しています。

    私は今年、高校受験なのですが面接に苦戦しています。 練習の時でも緊張してしまうし ある程度の質問はマニュアルみたいなのが配られてて、練習したりして答えることができますが 面接というのは予想不可能な質問もあり、答えようとしますが、 思った事がちゃんとした文章ですぐ答えられないのです・・・・。 今日、練習で周りの人はそれできちんと答えられたのに 私だけ答えられなくてすごく悲しかったです。 やはりこういうのは練習あるのみでしょうか?

  • 面接の悩み 弱そうに見られてしまう…

    就職活動中の大学生です。面接等うまくいかず、毎日不安でたまりません。 先日受けた面接での話なのですが、 私「粘り強い性格で、責任感を持って・・」 面接官「へぇ~見た目からはそうは思えないけどねー(笑)」 私「バンドでドラムをやっていまして・・」 面接官「ドラムなんかやるように見えないんだけど(笑)」 悔しくて 私「初対面の方からは、外見などから弱々しく見えてしまうのですが、」 面接官「(爆笑)そうだよねぇ~~笑」 私「こうみえてかなり根性あるんです!」 面接官「あ、そう~わかりました~(笑)」 その他の質問では、私が一言答えて続きを言う前に「はい、わかりました~」と言われてしまい完全に興味なし。ショックでした。 確かにかなり華奢な体型で、元々おとなしく控えめな性格ですが、高校生頃から努力してだいぶ社交的になりました。 粘り強くて頑張り屋がとりえです。 友達や彼氏にパッと見てどんな印象かきいたら、女の子っぽい・おとなしそうと言われました。 昔から、はじめおとなしい子かと思ったら違ったよ~とか、根性あるとか、結構見た目とのギャップがあると言われます。でもそれは長く付き合ってわかることですよね。 私の面接のスキルが足りず、話し方にも問題があるとは思いますが 散々人事の方から見た目で判断され馬鹿にされたようで悔しくてたまりません。悔しいけれどかなりヘコミました・・・。 初対面で見くびられないようにしたいんです。この印象を変えるには、どんな事を工夫したら良いと思いますか? 愚痴のようになってしまいましたが、これからの面接のためになにかアドバイスをしていただけると嬉しいです。

  • 面接でリストカット

    リストカットしたことあるか?聞かれました 。 転職の面接で精神障害者施設の相談員をしていた理由は色々考えるタイプのため、自分が病気じゃないなら支援する側になってみたいと思い、勤務しましたと伝えたら「リストカットはしたことありますか?」と聞かれました。 びっくりして聞き返したくらいです。 異業種への挑戦だったのですが、この質問は面接として問題ないんでしょうか?

  • 高校受験の面接のコツ 面接官(先生)の意見は?

    娘の高校受験がまじかになってきました。娘はまず、自己推薦で面接と作文に挑戦します。いろいろ 学校の先生もアドバイスしてくださいますが 実際面接を行う側としてはどこがポイントなのでしょうか?面接 作文ともに どんな風に自分の「どうしてもこの学校に入りたい」という 気持ちを伝えればよいのか悩んでいます。学校での面接の練習では 面接官の質問に答えるだけなので 「どうしてこの学校に入りたいのか」「自分の夢に向かっている想いの強さ」を 短時間で聞いていただけるか? 又 聞かれなくて伝えられないのでは?と 不安になっております。作文の課題も 当日に解るので その辺の意志を現せるのか解らないので 実際面接など行った経験のある方教えていただけませんか?自己推薦文には 当然その旨は書いてありますが、よろしくお願いいたします。

  • 面接での印象

    1か月後に教員試験の面接を受けるのですが、明るく元気のいい印象に見られるにはどのような工夫・努力が必要でしょうか? 決して暗いわけではないのですが、おとなしめで落ち着いて見られてしまいます。 なぜだか分かりませんが、まず外見が暗く見られます。 髪型は、ミディアムぐらいの長さです。 普段は横の髪を耳にかけるか、後ろで束ねてます。 もともと顔がはっきりしているので、あまり化粧はしないです。 かろうじてしていると分かるぐらいの化粧です。 雰囲気は、蒼井優さんや杏さん菅野美穂さんなどに似ていると言われます。 基本的には笑顔を心がけているのですが、はじけるような元気な笑顔というよりは、穏やかに微笑んでる感じに映っていると思います。 話すペースはゆっくりめで、声も高すぎず低すぎずです。 保育園の先生や看護師っぽい雰囲気と良く言われますが、小学校を受験予定なので、少しは明るさなどを推したほうがいいのかな?と悩んでおります。 小学校教員志望者は、体育会系や学級委員タイプのハキハキした人が多いので少し不安です。 話し方や外見など、明るく元気のいい感じに映るには、どのような工夫・努力が必要でしょうか? アドバイスお願いします。

  • 資格の欄に書ける資格と、面接について

    今度、大学を推薦入試で受けます。 今願書等を書いているのですが、資格の欄に書く資格のことで質問します。 私が持っている資格といえば全商ワープロ実務検定3級と、英検4級です。資格とはいえ書いてもほとんど意味をなさないだろうなということはわかっているのですが、それでも書いたほうがいいでしょうか? ちなみに私が受ける推薦入試は受験者のやる気や中身を見てくれるものなので、面接などでしっかりアピールできれば資格はなしと書いてもあまり問題はなさそうです。 資格を持っているなら書いておくべきか、意味をなさないなら書かないで挑戦するか…。 それともう一つ面接のことで質問なんですが、私は実質浪人生で、高認(旧大検)出身のため高校は出ていません。 面接の際、入室してから自分の座る席の横に立って「○○高校から来ました、○○です」と、現役高校生なら言うと思うのですが、そうでない人の場合はどういう流れが一番スムーズでしょうか?受験番号を言うのが一番妥当かな、とは思っているんですが…。 そんなことも知らんなら推薦なんか受けるなー!などと声が聞こえてきてしまいそうですが、アドバイスありましたら、よろしくお願いします。

  • 人当たりがソフトなタイプは、ちょっとした言い方の問題で、かなりキツく聞

    人当たりがソフトなタイプは、ちょっとした言い方の問題で、かなりキツく聞こえてしまったりするのでしょうか? 女性30歳専門職です。 私は学生のころまでは率直な物言いをしていて、 それが外見にも表れていて、性格のきついタイプに見えていたと思います。 しかしそれでは社会人は乗り切れないと思い、 とにかく柔らかい対応と可愛げのある雰囲気を出すように努力してきました。 私は言うと周りに少しびっくりされる専門職をしているのですが、 最近では「本当にソフトで、そんな大変な仕事をしているようには見えない!」と言われるほど ふんわり・ぽわーんしたタイプになれたようです。 ところが、異動先の職場で、最近「言い方がきつい」「口答えするな」と言われることがあります。 普段はぽわーんでも、仕事の本質的な部分になると、 白黒はっきりつけたい本来の自分が出てきているようです。 言い方がきつい人は他にもたくさんいるのに、私にだけそれが言われるということは、 普段の外見とのギャップが大きいからではないかと思うのですが・・・。 一見ソフトに見えるということは仕事上はもしかして損なのでしょうか? これ以上ソフトにする努力をすると、自分が壊れてしまいそうです。

専門家に質問してみよう