• ベストアンサー

東新橋へ通勤します

4月から東新橋の事務所に転勤になりました。 現在京都に住んでいて、東京のことはほとんど知りません。 ワンルーム賃貸マンションに住みたいのですが、おすすめの 場所を教えてください。 駅から徒歩10分以内で、家賃7万~10万を希望してます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#100021
noname#100021
回答No.3

おすすめの場所ってどういうのでしょう?何を求めてるのでしょう?東新橋徒歩10分以内ってオフィスばっかりですよ。 家賃7~10万円以内のワンルームなら結構ありますよ。こちらで検索されてはいかがですか? 【フォレント】 http://www.forrent.jp/house/fr/shuto/ 【at home】 http://www.athome.co.jp/ 【yahoo!不動産】 http://realestate.yahoo.co.jp/ 【HOMES】 http://www.homes.co.jp/?r=adw&gclid=CPfq_vPD6ZECFQRxbgodKghWfQ

iti1217
質問者

お礼

おすすめの場所とは住みやすい所という意味です。 私の表現が悪かったです。 たくさんリンク張っていただきまして、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2
iti1217
質問者

お礼

「中野上坂」初めて聞く名前です。 ウィキペディアでよくわかりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.1

東京港区の東新橋ですか? 東新橋で、徒歩10分以内はきびしいですね。 物件自体がほとんどありません。 すぐ近くの芝でしたら、あります。 http://www.athome.co.jp/kantan/chintai/jutaku/area/13/ACAZC/ichiran/MN0192ACAZCZA00001.html 自転車で通勤できますね。

iti1217
質問者

お礼

芝はたくさんありますね。芝もあたってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京の京橋、東京駅への通勤に良い賃貸エリア

    転勤する可能性が出てきて、職場が東京駅近くになります。 先日、挨拶に行ったときはメトロに乗り、京橋で降りて徒歩5分~10分ほどでした。 実際に京橋は地下鉄何線になるのでしょうか? 地下鉄じゃない場合、どういう交通手段になるでしょうか? 家を探すのにあたって、どのエリアがお勧めでしょうか? 家賃は7万くらいで考えています。 出来れば乗り換えなし、あったとしても1回で通勤1時間以内が希望です。 ネットで賃貸マンションを探そうと思ったのですが、土地勘がなく困ってます。 どなたかアドバイス頂けるととても助かります。 よろしくお願いします。

  • 五反田通勤者へのお勧め物件

    五反田(五反田駅から徒歩4分)に通勤するにあたって賃貸物件を探しています。Door to Doorで30分以内でお勧めエリア、沿線、駅など教えてください。家賃は管理費込みで7万円以内で考えています。

  • 家賃16万円で住める23区

    福岡から東京に転勤になります。 管理費込みの家賃16万円で東京23区内の物件を探しています。 条件は、3LDK、駅徒歩15分以内、65m2以上、築15年以内で、できれば世田谷区か杉並区あたりを希望しています。お勧めの沿線・駅があったら教ええてください

  • 賃貸物件探してます。

    教えてください。 東京23区以内に2LDKで50平方ぐらいの賃貸物件を探してます。 家賃は8万円以内です。一部を事務所として使いたいです。 駅から徒歩20分、静かなところであればどんな古い建物でも大丈夫です。よろしくお願いします。

  • 天王洲アイル駅へ通勤便利なのは?

    初めまして!  この度、天王洲アイル駅近くへ転勤する事になりました。 通勤に便利な場所での賃貸マンションを探しています。 友人には大井や大崎を勧められましたが、如何でしょうか? 因みに希望としては通勤45分以内、治安良し、賃貸料高すぎず。 我儘な事は承知していますが・・・。 ご提案お待ちしております!宜しくお願いします。 

  • 賃貸マンションについて

    駅から徒歩5分以内で50M2位の広さの新築マンションだと (1)いくら位~いくら位なものでしょうか?(東京駅まで30分以内でいけるエリア) (2)この駅は、お勧めってありますか?(東京駅まで近い割に賃貸料が安い駅) (3)マンションは何故、雨戸が無いのでしょうか?(ガラスは割られるリスクが高いので雨戸があるマンションがいいのですが、有りますか?) (4)北ベランダや西ベランダの日当たりってどうなんでしょうか? (5)部屋の引き戸に鍵はどう付ければいいですか? (6)13階建てのマンションで、あなただったら何階に住みたいですか?又、一階のメリット、デメリットを教えて下さい。 (7)あなただったら(ア)通勤片道1時間30分で家賃0円と (イ)通勤30分で家賃20万だったら、どちらに住みたいですか?

  • 東京【用賀】に転勤になりました。

    賃貸マンション・アパートを探しています。 地方から東京に行くため、情報が欲しいと思っています。 希望家賃:8万円以内 部屋:ワンルーム・1DKなど 勤務地:用賀 その他:ある程度の買い物等が駅周辺で出来れば良いです 田園都市線が一番便利なのかなぁと思っているところですが、中でも特にお勧めの駅や、他沿線でも便利な駅、住みやすい駅、家賃相場がそこまで高くない駅など教えていただけたら幸いです。

  • 東京都内でファミリー向けの賃貸はどの程度?

    現在地方にて、夫と二人暮らし3LDKの賃貸マンション(家賃約90000円)で生活しています。 この度、夫の転勤で東京とないへ引越しすることとなりました。 この転勤が最後となり、東京で長く生活することになりそうです。 長い目で見て、いずれ子供を作る予定でいるので、二人向けというよりはファミリー向けの賃貸マンションを探しています。 マイホームは事情がありまして考えていません。 しかし、都内の不動産情報を調べてみるとファミリー向けの賃貸マンションになると家賃が現在の倍以上(私が見たのは30万くらい)します。それに狭そうです。 庶民にはきつい・・・(汗) 駅から分以内と、綺麗なのが絶対条件です。 ファミリー向けの賃貸マンションに住まいの方、どのくらいの間取りでどの位の平米数のお部屋にお住まいですか? どのくらいの家賃を払われているのですか? お勧めのエリアなどもありましたら併せて教えてください。 千葉寄りより神奈川寄りの23区を希望しています。

  • 王子への通勤におすすめな地域は?

    転職で東京北区の王子勤務になりました。 引越先を探しているのでおすすめな場所などがあればアドバイスお願いします。 職場の最寄り駅は王子です。 駅から会社までは徒歩5分ほどです。 希望の条件 ・通勤時間は30分以内(家から会社まで)←一番重要です ・家賃7万円以下 ・1K、築15年以内、2階以上、バストイレ別 ・普段の買い物に便利なところ 現在は京浜東北線の川口を考えています。 他におすすめな場所、川口で良いという人はその理由などお願いします。

  • 池袋へ通勤~おすすめの街教えてください

    この春(4月ごろ)主人の転勤により関西から関東へ引越しすることになりました。 インターネット・雑誌で東京北部・埼玉南部(西武池袋線・有楽町線・東武東上線・JR埼京線)探しまくりましたが、土地勘がなくどこに住めば快適に過ごせるのかまったくわかりません(--; 先日、東京に行く機会があったので、インターネット・現地不動産会社からのFAXを参考にして、ひばりヶ丘で物件を2件(駅南側)見てきたのですが、あまりに道が狭くて驚いたのですが、たとえば西武池袋沿線上の他の駅付近の道路事情は同じようなものなのでしょうか? また、探していて気になったのですが、自衛隊駐屯地が目立ちました。近隣にある街のデメリットは何かありますか? 私は専業主婦で毎日家にいるので、住環境を重視していますが、主人のことを考えると池袋までの通勤時間は50分以内がよいかなと思っています。 以下、希望をまとめましたので、おすすめの街がありましたら、是非アドバイスお願いします。 ◆池袋への通勤(徒歩含む)に乗り換えなしで50分以内 ◇住環境良好(空気や騒音に敏感です) ◆近隣に緑がある ◆賃貸のマンション・アパート・テラスハウス ◇家賃13万円以内(管理費・駐車場込) ◆駅まで徒歩15分以内 以上、よろしくお願いしますm(__)m

このQ&Aのポイント
  • 材質はFCDの鋳造品で、外形にオーリングの溝を入れる作業中に約1mm深く溝が入ってしまいました。幅は7.5mmで、補修用のパテやデプコンで修復できる方法はないでしょうか?
  • オーリングの溝入れ作業でミスし、145mmのはずが144mmになってしまいました。加工後のブラスト処理をする予定ですが、このようなミスの補修方法はありますか?
  • 鋳造品の材質がFCDで、オーリングの溝入れ作業中に深さが1mmほど間違えてしまいました。幅は7.5mmです。修復や補修のために使用できるパテやデプコンのような方法はありますか?
回答を見る