• ベストアンサー

受験と受検の違い

私立高校は受験、公立高校は受検と言う人がいますが ほんとですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wolf125
  • ベストアンサー率18% (32/173)
回答No.5

学園勤務です。 受検と受験の違いはNo.1の方が詳しく書かれているので、省かせていただきまして・・・ 入学者選抜学力検査なので受検という高校と、入学試験なので受験という高校とが有り、現在は受験が主流になりつつあります。 要は公立私立の区別ではなく、その学校がどの名称で入学者を選抜するかによって変わります。 どちらも正しいという事ですね。 特に受検と書く高等学校はこだわりを持つ事が多くて「受験の間違いではないですか?」等と聞くと、猛反論されるので要注意です。

iizuka18
質問者

お礼

いろんな回答有難うございました。 とっても勉強になりました。受験も受検も きっちりとした線引きがないんですね。相手に合わせて使い分けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • gootaroh
  • ベストアンサー率47% (396/826)
回答No.4

「試験」という名称のものを受けるのが「受験」。 「検定」「検査」という名称のものを受けるのが「受検」。 一般的には「入学試験」なので、「受験」。 でも、多くの国公立の学校の場合、元がお役所なので、厳密に言葉を選びます。つまり、あくまで面接や体力テストではなく、ペーパーテストですよ、という意味で使い分けているわけです。その名も「入学者選抜学力検査」。だから「受検」。 ほかに、病院の医療検査や大相撲の新弟子検査、資格の○○検定などを受けるときも「受検」といいます。 ただ、資格の○○検定の場合は、「○○検定試験」という名称が一般的ですので「受験」でもいいでしょうね。 入学試験のペーパーテストの正式名称が「入学者選抜学力検査」とは、ちょっと面白いでしょ。ほかに、一般に「卒業式」と呼ばれている式典は、正式には「卒業証書授与式」といいます。

iizuka18
質問者

お礼

『多くの国公立の学校の場合、元がお役所なので・・・』日本は私立より公立の高校の方が多いと思います。それなのに『今さら・・・』と思います。私たちの県は 高校入試に面接もあります。 日本語の難しさですね。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • silvis
  • ベストアンサー率25% (14/55)
回答No.3

No.1の方に同感です。 高校の入学試「験」を受「験」。 漢字「検」定を受「検」。ですね。

iizuka18
質問者

お礼

『東京都は受検と受験を使い分けてます』と言う方もありました。 日本語は難しいですね。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cyaboe
  • ベストアンサー率32% (550/1698)
回答No.2

東京都では私立高校は受験、都立高校は受検と使い分けています。 他の道府県ではどうでしょうか?

iizuka18
質問者

お礼

有難うございます。 やっぱり 使い分けてる県もあるんですね。 初めて知りました。 今後の参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#64329
noname#64329
回答No.1

試「験」を受けるのが受「験」。 「検」査や「検」定を受けるのが受「検」。 よって私立だろうが公立だろうが入学試「験」を受ける場合は受「験」ですので、そういう人は勘違いしているか「区別するために敢えて」違う漢字をあてているのでしょう。

iizuka18
質問者

お礼

有難うございます。 私も『高校受験』とは言いますが 『高校受検』とは聞いたことありませんでした。『漢検、英検』とはいいますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 受検と受験の違い

     妹の学校で出る学年便りを見ていて“受検”という字が気になりました。高校じゅけんは“受験”というイメージがあったからです。先生に問い合わせたところ「公立は受検」で「私立は受験」という返事が返ってきました。 自分で辞書などで調べたところ  受験は試験を受けることで、大学入試や昇進試験などということでした。ウチのパソコンの漢字変換時に出る単語の意味の違いの注では「漢字検定を受験する」というのもありました。  受検は検査や査定を受けること。例には、大検や血液検査などが挙げられていました。  過去ログの検索では「学力検査だからではないか?」という答えがありました。しかし、それでは中学校の先生の回答とも、辞書で調べた結果とも併せて考えてみても納得できません。 どなたかわかる方いましたらお教え願います。

  • 高校を受験する、それとも受検?

    私が中学生の頃は「高校を受験する」でしたが、最近「高校を受検する」をよくめにします。どちらが正しいのでしょうか。またどのような違いがあるのか教えてください。

  • 受験?受検?

    タイトルのとおりです。 模擬試験など「験」がつくものは「受験」。英検など「検」がつくものは「受検」と理解していたのですが、英検サイトには「受験」とありました。あまり気にする必要はないのでしょうか。よろしく教示お願いします。

  • 公立受験のこと教えてください

    異なる二つの都道府県の公立高校2校(受験日は重ならないです。) に同時に願書を出して、受験することが可能でしょうか? 住んでいる地域の公立と私立を併願するのはよくあることとおもいます。 私立高校受験は日程が重ならないならば何校でも受験できると思うのですが、 公立高校の受験のことは、 基本的な事が全くわからずです。 転居先の公立高校と、現在住んでいる所の公立高校の両方に願書が出せるものなのか解らずです。 質問にどなたかお答えいただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 超短期間の中学受検準備について・・・

    現在小学6年で、公立中高一貫校の受検を考えています。 でも、受験準備が、11月からと、本当に遅いので、間に合うか良く分かりません。 学校では、成績は、大体全教科90点から100点をテストで取っています。 11月から、公立中高一貫校受験コース(個別指導)のある塾に通おうと思っています。 志望校は、両国高校附属中学校です。 何か、入試(適性検査)にむけての勉強方法等のアドバイスを宜しくお願いします。

  • 高校受験

    私は公立高校を受験します! そして私立はお金がかかりますが私立に行く人は先に合格が決まります! やっぱり私立の方が楽だと思います。 親が金持ちなら私立に行って貧乏なら公立って不公平だとおもいます。特待生もありますがほとんど金で入るし逃げてるのではありませんか??? 金持ちでも公立行く人はいますか??

  • 他府県の公立高校受検について

    兵庫県在住の中学3年です。 先日、公立高校の受検の第2希望を愛知県の高校にしました。 しかし、もともとは兵庫県内で受検を考えていたので他府県の公立高校の受検についてどのような手続きや資料などか必要なのかよくわからないので教えて下さい。 ちなみに、愛知県に祖父と祖母がいるので、もしその高校に行くことになればその祖父と祖母の家から通おうと考えています。

  • 公立高校受験 県外は不利

    公立(県立)高校受験について質問です。 公立高校を受験する場合、地元の公立中学に通っていたほうが有利だと聞いたのですがこれは本当ですか? 自分は今、県外の私立に通っています。

  • 高校受験に失敗したら?

    私は、今受験生です。 私立の受験に失敗して公立一本でいかなくてはなりません。 もし、その公立が失敗したら受ける高校がありません。 働かないといけないんですかね。

  • これから受験できますか?

    中3の受験生の父親です。 川崎市在住です。 恥ずかしながら、受験制度をしっかり理解しないまま 受験に突入してしまいました。 そのためお教えいただきたいのですが、息子は先日 公立の前期試験を受けましたが、不合格でした。 私の年代(45歳)の言葉ですが、いわゆる 【滑り止め】として私立の高校も受験しました。 今回は併願ということで、公立の後期試験もあるのですが ランクを下げてと思ったのですが、子供の考えは変わらず 前期で落ちた高校を受験するようです。 そこで質問ですが、もし滑り止めの私立高校が不合格の場合 今から願書を出して間に合うところなどあるのでしょうか? もちろん受験した私立の合格発表はまだですが 馬鹿な親としては、不安で堪らずお伺いを立てさせて頂きました。 受験した私立高校には【滑り止め】などと失礼極まり無い 言い方で申し訳ないのですが、なにとぞご容赦いただけると幸いです。