• ベストアンサー

体重がどんどん増加・・・

Baby219の回答

  • Baby219
  • ベストアンサー率22% (30/131)
回答No.2

私もですぅ。。。 現在、6カ月ですが益々体調が良くなりアイスやケーキが無性に食べたくなる今日この頃。 ある程度は我慢すると余計にストレスで我慢できなくなるので食べます。 でも、最近はアイスの代わりにプリンやヨーグルトを凍らせたり バナナ・豆腐・ホットケーキミックスでパウンドケーキを作ってます。 手作りする事で多少衝動を抑えられますし、カロリー的にもね。 安定期になれば散歩やマタニティヨガ・スイミングと運動も出来ますから。 あまり参考にはなりませんが、少しはマシかなぁと思いますので試してみてください。

kokiakiko
質問者

お礼

アイスやケーキは食べ出したら止まりません。。 プリンやヨーグルトを凍らせるのっていいですね! さっそく買ってきて今冷凍庫に入れています。 手づくりのお菓子よさそうですが、フルタイムで仕事をしているため、なかなかゆっくり作れる時間が無いのです。。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠中の体重増加

    妊娠7週になりますが 外食をしただけですぐに体重が増えます。 7キロくらいにおさえたいのですが 妊娠中に体重を減らすことは可能でしょうか? 後期になって赤ちゃんが大きくなってくると 食欲もでてきて 体重も増えやすかったと思います。 でもよく太めの人は体重がほとんど増えずに 出産を迎えるというのを聞くのですが その方たちはダイエットしてるのでしょうか? 妊娠中は普通に食べてると絶対体重は増加していくので増えなかった人たちはやはり妊娠前より 量を減らしているのでしょうか?

  • 妊娠初期で。。。

    ただいま、妊娠9週目ですが、すでに3kgも体重が増加しています。 幸い、重いつわりがない為、食欲は今までと変わらず。 こんな調子で、体重増加して行きそうで恐いです。 何ヶ月に何kgくらいの増加が理想でしょうか? 妊娠中のダイエット方法もあったら教えて下さい。

  • 妊娠中の体重の増加はいつからでしょうか?

    只今、22歳…妊娠10週目の初産です。 今のところ、悪阻らしい悪阻もなく今までと変わらない生活を送って居るのですが。。。お腹も目立ちません。 母や主人に『もっと太った方がいいよ』と言われます。 152cm・39キロで昔から痩せ気味で、急に痩せた訳でも拒食症でもありません。 見た目も骨太で…痩せているね!とは言われるけどガリガリとか、そーゆー風にも見られませんし、風邪もめったに引かないくらい元気です。 今まで『もっと太った方がいい』と言われましたが… 煙草も吸わないし、ダイエットもしないで好きな物を好きな時に食べる生活でも特に太れず(お肉もいっぱい食べます。甘いものも和菓子は苦手ですが洋菓子を食べます。) 私自身、悪阻で吐いたり食べれなかったりで痩せたら困る!!と思い、発覚してから沢山食べていました。 しかし…今のところ悪阻もなく、体重も今までのままです。 安定期に入ると水を飲んでも太る!!と聞くので、これからはセーブして行った方がいいのでしょうか? 友達は悪阻がひどくて、納まってきた位に沢山食べてしまって太った!と言っていました。 人それぞれではあると思いますが…私みたいに悪阻が軽い方やない方はどれ位に体重が増加し出すのでしょうか?

  • 妊娠中の体重増加は?

    先週の妊娠発覚から、ワクワクと不安でとってもお世話になっています。 毎日のように心配ごとが出てくるのですが 体重管理ってどの本でもすごく言われてますよね? 私も妊娠線ができたりしたら本当に落ち込むし、痛みに弱いので難産だったりしたらと思うと恐ろしいので…。 そこで疑問なんですが妊娠中は今までと同じように食事をしただけで太りやすいのでしょうか? それとも食欲が出て食べ過ぎて太るのですか? 後者ならなんとか我慢できそう?で、運動もするのでなんとかなるかなって思います。 でも、前者だともう出産までダイエットな食生活を送らないといけないってことですよね? それはかなりキツイなぁって思って。 みなさんどうしてるんでしょう? 私はもとは身長166cmで体重47kgくらいでしたが、ここ半年で3kgくらい太ってしまったので 体重はどの程度に抑えた方が良いのかも知りたいです。太った後から7kgまで?それとも太る前から7kg程度まで?そのあたりも知りたいです。

  • 妊娠中の体重増加

    妊娠中の体重増加について質問です。 いま4ヶ月(12週)なんですが、初期は体重増えない方がいいんでしょうか?6ヶ月までに増えた体重は脂肪だとか、皆さん初期は増えてないとか聞きました。 人それぞれなのはわかっていますが、やはり増えないのが理想なのでしょうか? つわりもおさまり、食べれるようになってきたので、体重増加が心配です。 157センチ46キロ 病院では10~12キロまで大丈夫と言われました。

  • つわり終了?体重増加が怖いよ~><;

    こんにちわ。 こちらでいつもお世話になっています☆ 現在妊娠16週、少しずつつわりが軽くなってきたように思えます(^^) それはとても嬉しいのですが、これからの体重増加を考えると不安で怖いです。 現在の体重は妊娠前と変わりません。 10年前、今より15.6キロ太っていました。その時必死にダイエットして痩せた経験があるだけに、今回を機に自分がとてつもなく太りそうで怖いです。 妊娠中って太りやすいんですよね? みなさんは、やっぱりつわりが終って急激に太ったんでしょうか? ある程度の体重増加は自然だとは思うのですが、どうしても、今の体重より増えるのが不安に思えます。 バランスよく食べていれば急激に太るものではないのでしょうか?それともやはり妊娠中は太ってしまうものなのでしょうか? 順調に育って欲しいと切実に願う反面、太りすぎそうで怖い・・・という心境です。 みなさんはどうのような気持ちで妊婦中の体重と付き合っていかれたでしょうか?

  • 妊娠中の体重増加について

    よろしくお願いしますm(__)m 妊娠前は170cm59kgでした。つわりで食べれない時もありましたが、薬を飲んでいたおかげか吐くことはなく体重が落ちることはありませんでした。むしろ、気持ち悪さで食べれるものが限られていて太りやすいものばかり食べていたせいか、少しずつ体重が増加していました。そして二週間程前から食べづわりになり、気持ち悪くなると何か食べるを繰り返していたら、プラス3kgの62kgになってしまいました。お腹もぽっこりです…こんなに増えるのはまだ早いですよね、やばいですよね、ダメですよね… こんな私に、経験者の方などからアドバイス頂きたいですm(__)m どうかどうかよろしくお願いしますm(__)m

  • 二人目妊娠中、体重増加がとまらないです。

    こんにちは。 私は現在二人目を妊娠中ですが、一人目の時より体重の増加が激しいです。 一人目の時はつわりはましだったものの4ヶ月の時は妊娠前より2キロ減っていて、それからの体重増加はかなりヤバイものを感じましたが、結果的にはトータルプラス11キロで済みました。かなり増えていますが、元々太りやすい体質なので自分では頑張ったと思っていました。分娩はけっこう安産で、陣痛が始まってから産まれるまで5時間でした。 前回の出産から1年半ほどで妊娠前より10キロ痩せましたが、今回の妊娠がわかる頃は食欲の秋だったせいもあるのか、5キロ増えて前回よりマイナス5キロの体重からスタートしました。今回は食べつわりでとにかく何かを食べていないと吐き気がしていました。つわりが治まるまでの4ヶ月ですでにプラス2.5キロ、一度注意されその後4週間は食生活に気をつけプラス0.5キロですみました。それから2週間まったく体重に変化がなく安心していたのですが、5日間便秘になり、その間に体重はぐんぐん増加してしまいプラス3キロ・・・。 来週検診ですが、減るような様子はありません。食事には相変わらず気をつけていますし、食べ足りないくらいなのでカロリーオーバーしているはずはありません。2歳の子供が食べるのと同じ量しか食べていませんし、間食はもちろんしていません。便秘も解消されたし、ウォーキングも続けているのに体重が増えるばかりです。今妊娠6ヶ月でトータルプラス6キロになります。トータルからするとこれから頑張れば何とかなりそうですが、2週間足らずで3キロ増えたことが気になって・・・。妊娠中毒症だったりするのでしょうか?

  • 妊娠中の体重増加を防ぐ方法

    こんにちわ、私はもうすぐ妊娠7週目に入ります。 妊娠がわかった時点で体重が半年で4キロも増えていました(全く体重計に載らなかったのと排卵誘発剤のせい)身長も低めのためあまり体重を増やしたくないのですが、食べつわりが始まったため、今日はなんと1日で1kgも増えていました。私は吐きつわりはないために食欲はどんどん増えていて、先行き不安です。 無理なく体重増加を抑える方法を教えていただけますでしょうか?

  • 妊娠5ヶ月…体重増加が怖い!

    こんにちわ。 第二子妊娠中、現在5ヶ月の妊婦です☆ 妊娠5週半ばから吐きツワリになり、ほとんど食べれない状態でした。 ツワリのせいで3週間で体重も4キロ減りました。 その後吐きツワリから食べツワリに移行し、体重も一気に戻りました。 現在はツワリもなくなりまともな生活ができているのですが、体重の増加が止まりません。 確かに、食べれるのが嬉しくて食べ過ぎているかもしれません… 妊娠時は58キロでした(身長168センチ)。 ツワリで54キロまで減り、今は59,5キロにまで増えてしまいました。 もともと、自分の体重は54キロだったんですが、去年の夏あたりからドンドン太り始め58キロになってしまって、その状態で妊娠したので、 自分的には今の状態がすごく太っていると感じます。 妊娠時から比べたら1.5キロ増だけど、もともと54キロだから5.5キロも増えてしまってる気がして。 産院の先生や助産師さんは体重には甘くて「太ってもいい」と言っています。 64キロまでは大丈夫…と。 一人目の時は54キロで妊娠し、59キロで出産しました。 あまり気にしなかったのに、体重が増えなかっただけに、今回の体重増加が怖くて怖くて。 食事管理をすればよいのですが、なかなか実行できずにいます(><;) どうやって体重増加に歯止めをかけたら良いのでしょうか? 現在の私は太りすぎでしょうか? 産院で聞いても「大丈夫」と言われるだけで… みなさんの体験談をお聞かせください。

専門家に質問してみよう