• ベストアンサー

オールスター大運動会

昔から大好きだった番組なのですが 赤白別れ有名人の運動会で白のキャプテンがにしきのあきらさん 赤のキャプテンが清水アキラさんの 番組で 弟5回まではテレビで放送されていたのですが弟6回からは放送されていないようなのですが・・・・もうこの番組自体が終ってしまったのでしょうか?知ってる方教えてください!(関係ない話ですがスタードッキリ番組ももうしてませんよね 大好きだった番組だけに残念です・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryu1
  • ベストアンサー率27% (77/282)
回答No.1

こんにちは。 つい懐かしいので見てしまいました。 オールスター大運動会はもう放映してません。 たのきんの時代で終わりだったかもしれません。 昔はアイドルがいましたけど今は多様化され過ぎて難しいのでしょうか? あと今やっても視聴率があまり取れないのかも。 水泳版もありましたよね。 では。

piltupi
質問者

お礼

ありがとうございます!!!!やはりもう放映してなかったのですね!残念!そうそう!水泳大会もいつも楽しみにしてましたが3年前ぐらいにしたっきりもう放映されていないですよね!残念です やはり視聴率も低いかな!?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 運動会の審判 3人の時

    運動会の審判で徒競走や大玉転がしで3名もしくは3チームの時。1位赤 2位白 3位赤の時、勝敗はどうなりますか?? 白赤白の時も同様に分かりません。どなたかお願いします。

  • 運動会の応援歌

    運動会の応援歌を考え中です。 ○皆が知っている歌でいい歌ありますでしょうか? ○その歌を替え歌にするらしいのですが   (赤・青・白チームに分かれていて替え歌で自分の   チームを応援するのだと思います)  いい歌詞?ありますでしょうか? 説明がヘタですいません^^; よろしくおねがいいたします。

  • 運動会の組(紅組とか)はいくつ、どんな色がありましたか?

    よろしくお願いします。。 運動会で紅組・白組などに分かれますよね。 私が小学校の低学年までは、赤と白の二つの組しかありませんでした。 それが、高学年では赤・白・黄・緑・青というように、5組にまで増えてました。 みなさんは、いくつでやりましたか? また色はどんなのでしょうか? 色ではないなんてのもあるかもしれませんね。 あと、紅白でやる方が面白かったなぁというのが私の感想なんですけど、みなさんはどう思われますでしょうか?

  • 芸能(モノマネ)の件

    先日テレビで、清水アキラ(モノマネ)が今では住込みでホテル(?)のショーをしている。一昔前は何億円も稼いでいたのに…涙。 という番組をやっていて、観ている方も切なくなったのですが、それから2~3日経ってテレビを観ていたら、今度は、清水アキラが都内に3億円の豪邸に住んでいて、高級外車に乗っている。 という番組をやっていました。 僅かな間にまるっきり反対の内容での放送でどちらを信じて良いのか判りません。 どなたか真相を教えて下さい。

  • 確立の問題。

    問題   赤玉2こ、白玉4個が入っている袋から、玉を1個取り出し、色を確認して元にもどす。 これを5回繰り返した時の確率をもとめよ。 (1)5回中、3回目に赤玉出る。 ~~~ 考えたのですが、よくわかりません。 3回目は確実に赤玉なので、2/6で、1・2・4・5回は、赤、白どちらでもいいという意味ですよね? パターンをかんがえると、 (1)赤赤赤赤赤 (2)白白赤白白 (3)赤白赤赤白 (4)白赤赤白赤 (5)赤赤赤赤白 (6)赤赤赤白赤 (7)白白赤赤白 (8)白白赤白赤 (9)赤白赤白白 (10)白赤赤白白 (11)赤白赤赤赤 (12)白赤赤赤赤 で考えたのですが、答えが合いません。たぶん違います。 どなたか、やり方を教えてください。。 お願いします。。

  • 運動会の応援コンクールのパフォーマンス

    僕は今年の運動会で応援団という大役を務めることになってしまいました。 僕の学校では「応援コンクール」という形で赤、白、青の三組で出来栄えなどを競います。 青組なんですが、白組にも赤組にも負けない応援をしたいと思っています。ですが、なかなかいいアイディアが出ませんでした。 ちなみに僕は中学3年です。中学生にウケそうなダンス、替え歌などなんでも結構です。 回答をお待ちしています。

  • 運動会の綱引きの声援は「オー エス」ですか?

    昭和30年代の四国の小学校1年か2年の国語授業の話です。 教科書に運動会の綱引きが載っていました。当然声援は「フレー、フレー赤 フレー、フレー白」だと思っていたのですが、教科書には「オー エス」と記載されていました。先生の説明は「東京ではオー エス言うんやろーな」でした。 50年来に疑問です。本当に綱引きでオーエスと言うのでしょうか?

  • 運動会で

    質問というよりも、学校関係者として、みなさんにご意見をいただきたく書きます。 先日、運動会が行われました。地域との合同運動会です。 小規模の為、数年前から地域との合同運動会となりました。 学校行事でもあるので、子どもたちとはいつもの運動会と変わらず、競技の練習をしてきました。 当日、午前の部の競技も速やかに行われ、お昼となりました。 保護者に引き渡し、お昼は保護者と一緒に、校庭や体育館で昼食をとります。さて、午後の部1時となりました。子どもたち全員が、競技の準備をし入場門に待っています。自分の担当クラス(低学年)の子の確認したところ、一人足りません。放送を入れ、校舎内外を探しましたが、いません。他の保護者の方にも探していただいたところ、 「お昼を食べに、お母さんと外に行った」とのことでした。 しばらく待ってもらっていましたが、来ないため、PTA会長・校長の判断により、競技は開始。 その後も、携帯電話や自宅に何度も電話を入れましたが、連絡が取れず、20分後、お母さんが売店にいました。 「○○くんは、どうしたんですか?!みんな待ってるんですよ!」と聞いたところ、「○○は、家でご飯食べてたら、ちょっと私と喧嘩になっちゃって、ごねて車に乗らないので、おいてきました」とのこと・・・ 「具合が悪いわけではないのなら、連れてきてください!」と言っても、「ごねてて、だめですねえ」などど言うのです。 その後 全校生参加の競技もあったため、その子に任された部分も多く、同じチームの仲間は、みんな心配していました。 教頭と担任が、無理矢理お母さんを連れて自宅に伺い、子どもに会いました。子どもは「お母さんが悪いんだ!約束守らないから!」と泣いていました。 「みんなが待ってるから、行こう!」と学校に連れて行きました。 私と手をつないで、みんなのところに戻ると、いつものように競技に参加しました。 子どもは、発達障害でも、知的障害でもありません。まだまだ幼いところもありますが、学校では何にでも一生懸命取り組む子です。 お母さんと子どもの関係にまで口を出すきはありませんが、「学校」を教育の場としてではなく、託児所的に考えているのではないかと思う行動に、???です。 ちなみに、家庭訪問は2回すっぽかされました。いろいろ理由はあるのでしょうが、電話一本かけてくれれば・・・とも思いました。 このような保護者の方と、どのように対応していけばいいのでしょうか?一番、子どもがかわいそうでなりません。

  • 小学校の運動会のチーム分けについて

    嫁と生まれ育った地域が異なり、小学校の運動会のチームの呼び名がそれぞれで違っていたため、質問させてください。(しょーもなくてごめんなさい。。) 嫁の母校:赤組、青組、黄組、緑組 私の母校:赤団、白団、青団、黄団 で、嫁は、『団』なんておかしい。方言だ。と馬鹿にされました。 で、全国的にどちらがどうなのか、知りたいと思いました。 皆さんの地域ではどう呼んでいますか? 小学校の運動会に特化してご回答ください。 もし、専門家の方で由来・伝播の詳細分かる方、ご教示くださいませ。 よろしくお願いします。 私の勝手なイメージでは、組だと絶対的な人数が団より少ないというイメージがあります。(組は数十人規模、団は数百人規模という感じ。。)

  • 『題名のない音楽会』について。

    『題名のない音楽会』について。 明後日8月8日9時から放送予定の『題名のない音楽会』なんですが、高校野球の中継の都合で、大阪は放送されないようなのですが…。 この回は、大阪では放送されないままなのでしょうか? それとも、また夏休み中に再放送されるのでしょうか? また、音楽の宿題で音楽番組を見ないといけないんで、ほかにおススメの音楽番組も教えて下さいm(__)m お願いします。