• ベストアンサー

超年上の男性を好きになってしまいました

misha-mishの回答

回答No.5

一時の気の迷いでしょう。 貴方は、今、同い年の彼に疲れています。 ですので、甘えたいという心からこの年上の彼の事を歳の差があるというだけで、美化してみてると思います。 年上と付き合うことの最大のメリットは、 気持ちをおおらかにして付き合えること。 でも、時と共にお互いのことを知り尽くしてしまうと、 これほど重い存在はいません。 年上男は、自分が大義なので何でも自分の意見を通そうとし、 若い彼女を束縛したがります。 最初は可愛いといってくれてたものの、 徐々にその言葉もなくなり、自分ペースで貴方の自由まで 奪うようにまでなります。 しかし、年上男の方がほれ込んでた場合は貴方に誠心誠意尽くしてくれますが、女性から惚れた場合、その事を利用するのが年上男のワナです。 それに伴い、あなたに新しく好きな人が出来たときに 必ずと言って邪魔をしてくるでしょう。 私の高校時代の友人は18歳の時から23歳年上の人と付き合い、 当等その人に18年近く時間を捧げてしまったので、 もう、真っ当な生活が歩めなくなってしまってます。 ですので、付き合いたいのなら付き合うのはOKですが、 自分が嫌になったときに別れたくても別れられない!!というデメリット を考えてから行動してみてください。 お若いのでしょうから、 もっと自分に相応しい等身大の人間を見つけましょう。 それから、年上が本当に精神的に年上か?というと そのようなことは100%ありません。 私が見てる限り、みんな最終的にベビーシッターになってます。(苦笑) 彼への気持ちが本物ということに気付いてもらうには相当努力が必要だと思っています。 ↑何も努力しなくても貴方は若いということだけで、 遥かに彼よりも勝ってます。 ですので、もう一度自分の魅力を見つけ出してみてください。

jasmin-
質問者

お礼

核心を突かれました。 そうなんです。好きな人を美化してしまってると、自分でも思っています。子供っぽい部分もあるし、今まで独身ということもあり自由奔放な人生を送ってきた感が否めない人です。 確かに、今の私にとって「彼と別れるか、好きな人に想いを伝えるか」の2択しか無いので、今後また別の人と恋に落ちるかもしれないなどとは考えていませんでした。 少し冷静に考えることも必要ですね。

関連するQ&A

  • 男性に質問です。

    同僚の男性が沢山チョコをもらっていたのですが (私も友人ですし義理ですが渡しました^^;) 一番好きな人からはもらえなかったみたいです。 彼はかなりモテる人で 私には言いませんでしたが、義理ではなく 本命チョコももらってるかもしれません。 ツイッターで義理チョコを沢山もらった事を 冗談ぽく自慢してましたが 本当はやっぱり一番好きな人からもらえなくて がっかりしてはないでしょうか? 私は「沢山もらえて良かったね!」といいつつも彼の気持ちを知っているので 少し可哀想な気もしたのですが......。 少し気になりました。 バレンタインの日の こういった男性の気持ちを教えてください。

  • シャイな男性は誘えない…?

    自称シャイな男性は、たとえ好きな人や気になる人から バレンタインに本命チョコを貰ってもお礼言ったりとか デートとかに誘えないんでしょうか…??

  • 14日がいいのでしょうか?(男性の方お願いします)

    職場の男性にバレンタインのチョコを渡そうと思っています。 ただ、バレンタインには義理チョコなど配らないという社風の会社ですので、義理にしろ本命にしろ渡しづらい状況です。 また、相手とはあまり親しいわけでもないので、もしも周りの人に見られたら「いかにも告白」だと思われそうです。 相手の男性が恥ずかしい思いをすることがないようにと思っているのですが、明日または13日に渡してしまってもいいものでしょうか? 当日じゃないほうがバレないかなって・・・。 やはり男性としては「14日」がいいんでしょうか? チョコを渡せば好意があるのは彼も気づくでしょうけど、いきなり告白って言うよりはこれをきっかけに仲良くしてくださいっていう気持ちが強いのですが。 周りに人がいないときを見計らって渡そうと思っていますが、どうしてもきっかけがつかめないときは、仕事の茶封筒に入れて机の上に置こうかとも思っています。 いつの間にか置いてあるよりは、やっぱり直接渡されたほうがいいですか?

  • 男性に質問です。

    片想いの男性にバレンタインのチョコレートを渡そうと思っています。 本命です。(メッセージを付けて) そこで、大きさに悩んでいます。 6~8個入りにしようかと思ったのですが、わざわざ時間を作ってもらうので、 なんだかこれだけのために来てもらうのも悪いかなって思ってしまったり。。 12個入り位だと仰々しいですか? メッセージには自分の気持ちを書こうと思っているので、 チョコは小さめの方がいいかな~等ぐるぐる色々と考えています。 ご意見をいただけたらうれしいです。

  • 男性にとってチョコ

    現在彼氏がいますが、昔好きだった男性30代(付き合ってはいません。気持ちは知られています。)に、今もお世話になっているし手作りしたバレンタインのチョコをあげたら、 本命ってこと?彼に悪くない?意味合いが知りたい、普通彼氏いるのに手作りを他にあげるの?と詮索されました。 こちらとしては数も多く作ったし、お世話になっている意味を込めて、 別に本命だとか義理だとか一切なくあげたつもりだったのですが、そんなに深く考えるものですか?彼氏に悪いことをしたことになるんでしょうか。

  • 本命チョコについて【男性】に質問です!!

    わたしは今年のバレンタインにMくんに本命チョコを渡そうと思います! (1)男性は本命チョコの場合手作り、市販どちらが嬉しいですか? また、手作りor市販の場合は何を貰うと嬉しいですか? (2)Mくんには去年、手作りの義理チョコをあげたことがあります。 しかし、今年は本命チョコです。 去年とは違う気持ちだとゆうことで市販にしようかな?と思うんですがどう思いますか? (1)、(2)の質問に回答よろしくお願いします!!

  • バレンタイン※男性に質問です

    バレンタインにチョコを渡されるなら、どちらの方がドキッとしますか? (1)「本命です」と言われて渡される (2)普通に渡された中に「好きです」というメッセージカードが入っている ※男性側は友達だと思っていた女性からだとします。

  • 男性の、バレンタインについての発言

    好きな男性に、 「もうすぐバレンタインだけど、○○君はいっぱいもらうんだろうね~!!」 というようなことを言いました。 すると 「今年は多分1個ももらわないな」 と言われました。 でも、1個ももらわないなんてこと、絶対ないと思うんです…。 (職場での義理チョコがあるだろうし) その、私の好きな男性には、今彼女はいないらしいです。 (本人に聞きました) だから本命チョコはなくても、義理チョコは絶対もらってる(今年ももらう)と思うんですよね。 なのに、1個ももらわない、と言ったということは、どういう意味なのでしょうか? 私から、チョコをもらいたいというアピールですか? (良いほうに考えすぎ?) 今、この彼に、バレンタイン、あげようか悩んでいます。 1.私は彼に、バレンタイン、あげてもよいでしょうか? 2.「バレンタインに1個ももらわない」と言った意図はなんだったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 男性の方へ バレンタインとホワイトデー

    特に社会人男性にお聞きしたいです。 男性にとってバレンタインやホワイトデーはどんな日ですか? 女性はバレンタインに本命・友達・感謝・義理などなど、 好き勝手な想いを込め、 贈る相手も勝手にチョイスして贈りますよね。 要は、ターゲットを決められます。 そして、基本的には、それに対してお返しをするのがホワイトデーと言う事になるはず。 となると、男性側に本命の女性がいたとして、 その本命女性からバレンタインチョコを貰えない場合もあるわけですよね。 その場合、本当は何か物を贈ったりして、関わりを持ちたいのは、 本命女性でも、それは基本できませんね。 それでも、礼儀ある人なら、お返しをする・・。 男性にとっては、厄介&面倒な行事なのでは?と思えてきます。 本命からのチョコでも、 本命だからこそ、こんな子供だましなイベント事に浮かれて本気にして良いもの?など、 思ってしまったりもあるのでは? バレンタインやホワイトデーのやりとりで、 なんとなく、妙に意識してしまって、間がギクシャクしたりもあると思うと、 なくなってしまったら、どうなんだろ?(ないほうが良くない?) と思うのですが、どうでしょう。 ちょっと、皆さんのお考えをお聞きしてみたくなりました。 宜しくお願いします。

  • バレンタイン。男性の方お願いします。

    バレンタインにチョコ渡そうとしていた人(20代後半)が最近、ダイエットを始めました。食事も制限していて、菓子類も食べない生活してます。 チョコと一緒にボクサーパンツ&メッセージカードを渡す予定だったのですが、ダイエット中と知っているのにチョコ渡すのもどうかと思い悩んでます。 ウィダーインを飲んでるので、それを何種類か渡そうかと思っているのですが、バレンタインぽくない気がして(-。-; 本命だと伝えようと思っているので、バレンタイン色を出したいんですが、どうしたらいいのでしょうか? 男性の方、出来るだけたくさんのご意見お願いします。