• ベストアンサー

至急!スタッフサービスについて

kamelien12の回答

回答No.4

スタッフサービスは仕事の紹介は非常に多いです。 2つの案件を同時進行することがOKです。 聞いたことはありませんが、1つの案件を複数のスタッフに紹介しているんじゃないかと思ってます。 なので、スタッフサービスさんの案件は、すぐ変わるし、ふられることも多いですが、大手ですし、案件量はたくさん紹介してもらえるので登録しておく価値はありだと思います。

cafe8_2005
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました♪

関連するQ&A

  • スタッフサービスの悪評の真相について?

    スタッフサービスの悪評の真相について? 来週、登録に行く予定なので、色々教えてください。 サイトの派遣会社ランキングでは、かなりの確率で上位に位置していますし、紹介案件も多いと聞きますが、評判は悪いですよね。 でも、噂の通りいい加減なら、企業の方だって相手にしないでしょうから、売上ランキング上位には食い込めないと思うのですが・・・。(実際ライバル会社の偽口コミという意見も耳にしたことがあります。) 実際のところはどうなのでしょうか? 私としては、ちゃんと契約通りの仕事をしてお給料を頂き、福利厚生を正当に使用し、3ヵ月毎の更新をするかしないかの選択権をいただければいいと思っているのですが、やはり登録はやめておいて方がいいのでしょうか?

  • スタッフサービスって…………

    先々週スタッフサービスに登録しにいきました。 金曜日に登録しに行き、あちらから案件を紹介され検討しますと言いました。 早めのお返事をと言われたので月曜日の朝に応募の電話をしたら他の人に話が進んでますとあっさり断られました。 金曜日に紹介しといて月曜日に他の人で話が進んでるのには驚きました。 私以外にも話を持ちかけてた?早い者勝ち?もはや検討する暇もない感じなのでしょうか……… また、他の派遣会社でも応募してるので御社はその結果次第で……と話したのにも関わらず毎日仕事紹介の電話を3回、しかも家電にもかけてきます(しつこいのでもう無視してる) 時給が安いと言えばあげますよとあっさり言ってきたりと必死加減が酷くどんだけ契約させたいのかとうんざりです。 良い噂を聞かないスタッフサービスですが登録抹消さえ考えてます。。 愚痴のような話ですみません。 経験者の方など色々体験談なども教えてください。ご回答よろしくお願いいたします。

  • スタッフサービスについて

    こんにちは。 私は今就職活動中なのですか、新卒の就職活動と重なってしまいました。普段なら学歴を問わない会社さえ新卒がいいと言われてしまいます(>_<) このままでは本当に決まらないかも・・・と思いスタッフサービスの登録に行き、1週間位で仕事の紹介をして頂きました。希望とは違ったのですが、仕事も無いし保険なしのバイトよりはマシと思いお願いすることにしました。 「後で営業から電話がありますので」とのことでしたが、2日経過した今全く連絡がありません。これは仕事が流れたということでしょうか。それともこっちから連絡をしろということなのでしょうか?大手の派遣会社の登録は初めてでよくわかりません。 もう1つ質問なのですが、このように案件を紹介していただいた後でも職安で就職活動はしていいのでしょうか。正社員>派遣社員が希望なので就活も平行したいのですが、紹介された案件にOKを出したらおとなしくしていないとだめなのでしょうか?  派遣と正社員の内定が同時に決まった経験のある方はいらっしゃるのでしょうか?もしよろしければその時どう決断したのかお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • スタッフサービスで。

    現在、大手人材派遣会社のスタッフサービスに登録しています。 登録されている方にお聞きしたいのですが、登録説明会の時に記入した、希望職種通りにお仕事紹介の電話はきますか? 私は、希望職種に一般事務と受付と医療事務の3つを書いた覚えがあります。 毎日、お仕事紹介の電話が(日に3回とかかかってくる場合もある)スタッフサービスからかかってくるのですが、毎回、希望した職種とは全く違う、営業や販売のお仕事を紹介されます。 今朝もかかってきて、営業のお仕事があるのですが。。。って言われた時に、希望職種に書いてある職種だけ、紹介していただきたいんです。と伝えました。 自分のやりたい職種ではないのに、紹介されても困りませんか? 私の言った事に間違い等ありませんか? 希望職種と違うお仕事を紹介されても、その職種で我慢するしかないのでしょうか? どなたか教えてください。 宜しくお願い致します。

  • スタッフサービスはなぜあんなに案件が多いの?

    スタッフサービスといえば、どちらかというと悪い評判しか聞かないのですが、どうしてあんなに多くの案件を持っているのでしょうか? 今、他社の派遣スタッフとして働いていますが、契約更新を機に、別の仕事がしてみたいと思って、あれこれ調べています。やたらとスタッフサービスの案件が多く、条件を見る限り良さそうではあるんですが・・・。 でも、派遣先から出入り禁止にされた、という話も聞くのに、これだけ多く募集をしてるって事は、取引先はそれなりにあるって事ですよね? 実際のところ、どうなんでしょう?

  • スタッフ・サービス

    「スタッフ・サービス」に登録会に行きますが、評判が悪いとネット上でよく見かけます。 実際、評判は悪いのでしょうか? あと、登録拒否というものもありますか? 前に行った、派遣会社は「即戦力がいるから」といわれ、あまり沢山 条件を出していないのに「条件が多すぎるので今後、あった仕事が入ってくるのかわからないので」といわれました。 スタッフ・サービスはそのようなことはないでしょうか?

  • 至急!名古屋で派遣会社を

    30代女性です。 テンプに先日登録しましたが、今のところ案件がないとのこと。 (ちなみに希望はそんなに難しいことは言っていません) 他にも何社か派遣会社に登録しようと思っています。 そこで質問です。 (1)名古屋付近でおススメの派遣会社はありますか。 (2)やはりスタッフサービスは良くないのでしょうか。  (いいな、と思うものがここの案件が多いので登録したいのですがあまりいい話を聞かないので・・) ちょっと焦っています。 ぜひご回答をお願いします♪

  • スタッフサービスについて

    私は派遣で、リクルートスタッフィングに登録済みで、現在、スタッフサービスにも登録に行こうかと思っています。 リクルートスタッフィングとスタッフサービスは確か統合?したはずなので、登録に行くのは無意味な事になるのでしょうか? お分かりになる方、お願いします。 

  • スタッフサービスの異常な時給の安さと派遣会社の行く末。

    スタッフサービスの異常な時給の安さと派遣会社の行く末。 このところのスタッフサービスの「他社と比較しての時給の低さ」に驚いています。 テンプとアデコにも登録しているため、この3社で同じ案件をよく見るのですが、 スタッフサービスだけ異常に低いのが気になります。 事務職の比較をすると、いつも時給が一番高いのがテンプなんですよね。 テンプと同じか、10-50円低いくらいのがアデコ そして、テンプから200円くらい低いのがスタッフサービスなんです。 最近スタッフサービスから1400円の案件を紹介され、テンプとアデコで全く同じ部署同じ仕事が1600円でした。200円ってすごく大きくはないですか? スタッフサービスはもう・・・な所まで来ているのか?と思うのですが、どうなんでしょうか? 経営的に利益を増やす必要があり、マージンを多くとっているのか、 それとも採用してももらうため、派遣先への提示金額も低いからスタッフへの時給も低いのか。。。 本当のところはどうなのでしょうか?

  • スタッフサービス

    こんにちわ★  今週末にスタッフサービスに登録しようと思っているのですが、ここはあまりいい噂を聞かないなどといって反対されてます。    なので実際にスタッフサービスから働いたことのある方感想を教えてください><  あと、登録会で筆記テストがあるときいたのですが、SPIかなにかでしょうか?もし受けた方がいらっしゃいましたらそちらも教えてください。  よろしくお願いします!