• ベストアンサー

特定派遣のIT会社における常駐先会社の決定について

特定派遣のIT会社について教えてほしいのですが、 常駐先の会社の人と面接があり、合格すると働けるという事で すが、自分の都合(勤務地が遠い、業務内容に無理がある、など) で面接を何社も断る事は出来るのでしょうか?それとも1度断った為に 次回断りずらくなりもっと嫌な次の会社に行かざるえない状況になったりするものなのでしょうか?それとも、断る事自体無理なのでしょうか?また断った為、次の案件が見つからず、何日も待機が続き、退社に追い込まれる事があるのでしょうか? その辺り、わからない事が多く何でも良いので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>で面接を何社も断る事は出来るのでしょうか? 「そこは嫌!」ってそれなりに納得する主張があれば断れるとは思いますが、それが続くと問題になりそうですね。嫌がらせはありそう。 >>また断った為、次の案件が見つからず、何日も待機が続き、退社に追い込まれる事があるのでしょうか? 経営者の考えしだいだと思います。何回も断っている社員を退社に追い込むと、それまでの給与や会社負担の社会保険料とか、採用の経費が無駄になります。その社員がワガママでも、技術があれば、どこかに売れる可能性もあるわけですし、もし、自社開発案件が取れれば、その担当として働いてもらう可能性もあります。 また、営業・総務に異動させるとか(でもうまくいかないことが多い)、人生経験があり口達者であれば、「社長等の茶飲み友達(太鼓持ち?)」ってポジションもあり得ると思います。 でも割り切りが早くて、法律なんて無視する社長なら、退社に追い込まれることもあるでしょうね。 昔、3か月近く暇している方たちがいました。話をしたところ、会社側の圧力は無かったようですが、自分の将来を考えて、全員が退職してゆきました。原因は、派遣先があると思ったが違ったこと。この採用は失敗と社内では認識されています。 なお、派遣先の契約が終わって、自社案件も一段落して「人余り」状態だと思って、技術のある人を派遣に何人も出したと思ったら、アプローチしていた自社案件が契約になって、技術者が不足し、しょうがないので外から技術者を派遣してもらって開発完了してみたら、結果、赤字になったり、能力不足メンバーでプロジェクトを進めて、トラブルや残業増になったりというアホなこともあります。ただ、労働法は守るので、残業代がタイムカードどうり払ってもらえて、給料倍額近くになって、かつ、お金を使う暇なくてサイフは潤うってこともあるようです。若い体力ある人は、ちょっと嬉しいかも?

tomojyuu
質問者

補足

回答ありがとうございます。経験者ある回答様なので、 やはり説得力が違いますね。 ひとつ気になる事があり補足質問なのですが、 >原因は、派遣先があると思ったが違ったこと。 この違ったことというのは、受け入れ先がなかったという事で良いのでしょうか? また年齢ですが派遣で40台位の人も多くいるのでしょうか? (将来的に気になります。)

その他の回答 (4)

noname#147912
noname#147912
回答No.5

デリヘルと同じです、どこでも行くというのが仕事ですので。特に指名されれば、どこでも絶対に行かなければ行けません。先輩が派遣先から指名を受けたことがあり、でも先輩は行きたくないとか言い出して、立てこもり事件の交渉人みたいに、金の話やら、脱税の話やら、訴える訴えないとか社内では大変なことになってました。結局この騒ぎで会社に見切りをつけ何人かいました。 >退社に追い込まれる事があるのでしょうか? 特定派遣労働者は一応形上は正社員ですので、この派遣先に行けと言われれば、受け入れるか退職を選択することができます。でもえせ派遣ですので、「通勤二時間は勘弁」とか社会常識的にそれはないだろうというようなことは、経営者もそこまで厳しいことを言いませんし、きちんと理由があれば断っても平気でしょう。 私もいろんな所に派遣されてましたが、調布とか横浜とか、若いうちは体力もあって、仕事もたくさんあって、それほどでもないですが、40歳くらいのおっさんになると、もう仕事を選んでる場合じゃないので、NOとかはとても言えないようです。 質問者さんも若いようですので、納得いかなければ、転職という手もありますよ。

tomojyuu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >40歳くらいのおっさんになると、もう仕事を選んでる場合じゃないの 身につまされる思いです。確かにとてもNOとは言えない状況に追い込まれ、若い人が嫌がる常駐先に行かなくてはいけなくなりそうですね。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.4

ANo.1です。 >>この違ったことというのは、受け入れ先がなかったという事で良いのでしょうか? 会社が事業計画拡張(売上増)を考えていて、多めの採用を行った。その人達の予定していた派遣先には、長期の先行部隊もすでにいたし、仕事もあると聞いていたが、その派遣先の事情で仕事が無くなった(延期された?)ってことのようでした。まあ、甘い見通しで新規採用していまったってことでしょうね。 基本的に派遣業は、「売上増」を目指すなら「人員を増やす」っていうことになります。(現状では、人月単価は現状維持か低下ぎみなので)となれば、せっかく増えた人を減らすってことは、赤字・黒字という数字の問題以上に、「売上増」っていう会社目標を諦めるってことになったようで、決断しずらかったのだと思えます。 >>また年齢ですが派遣で40台位の人も多くいるのでしょうか? (将来的に気になります。) 少ないですね。特定派遣で派遣される場合、長期のケースが割と多いのですが、やはり景気変動とか事業再編ってことは、どの企業にもあるわけです。その時に、長年いた派遣先から戻ってくることになります。そういう場合、長期派遣されていた方にとっては、自社=派遣先って意識になっています。自分の会社には自分の机も無いことが普通ですし、仕事が無い待機状態はかなり居心地の悪い状態になります。(お客様状態?) そして、次の派遣先が決まったとしても、前の派遣先との比較が当然出てくるわけです。実際には職場環境が悪化するケースが多いようで、それをきっかけに退職ってなることが多いようです。 また次が決まらず自社待機中、積極的に気分の悪いことを経営側が行っているわけではないのですが、人間関係って普通にしていても、色々ありがちです。なので、「こんなところ辞めてやる!」って気分になって退職してしまう方もいるようです。 その結果、40代に到達できる人は少ないわけです。参考になれば幸いです。

tomojyuu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。補足回答して頂き嬉しく思っております。 会社側の思惑も色々あるのですね。だから案件ありきで内定を出す会社も多いのかもしれません。 40台位の人は少ないですか。そうと思ったのですが、やはり残念です

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.3

私が出会った特定さん達は、どうも新宿・六本木・横浜~品川間への通勤が楽な場所に住んでおられるため、依頼された内容の食い違いが大きくなければ、かなり悪いオフィス環境でも稼働なさってるなあ・・・という感じです。(30歳前後の若い方の場合) 男性で40-50代の方だと、社保に入りたい時にのみ、派遣元を通した事がある、とおっしゃってました。 基本的に待機はないとの事。 特定派遣的なエンジニアさんは、業務委託契約で派遣元と契約なさってる場合も多い様な気がします。 全員に共通する事は、性格がおっとりしてて、クレーム電話に対して気疲れしない性格。

tomojyuu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 性格がおっとりしているなら我慢できるのかもしれませんね。

noname#63784
noname#63784
回答No.2

面接の前なら断ることも可能です 質問に書いてある内容なら面接に行かなくてもわかることばかりですよね 最初からわかっていることをあとから「やっぱり・・・」というのは営業さんとしても印象が悪いですし、仕事を探す気がなくなってしまいます そうなるまえにしっかり希望を言っておくことも大切です 決まった場合は断るのは難しいです・・・・ (急いで人を探すからそれまでつなぎで行ってくれなど泣き落としできたり・・・それが結局1年にもなったり・・・) 売れなければ維持費がかかるのでいったんやめていただくということもあるかと思います 特定派遣は正社員ですので、行き先がないことは空工数になってしまい大損害になりますので 契約社員などであればもうすこしゆるいこともあると思います 派遣で40代の人も多いですが、ほとんど管理者的な仕事もしています 一作業者という人は少ないです 自社から一人だけ入る派遣の場合は人事的なとりまとめなどはあまりないですが業務的にはサブリーダーになったりだとかですね 自社開発案件があまりなく、派遣前提の会社だと「仕事の切れ目が縁の切れ目」になります・・・・・

tomojyuu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あまり良い環境とはいえませんね。 また40代の人はあまり常駐先で働いていない事も気になります。 仕事の切れ目が縁の切れ目は怖すぎます。

関連するQ&A

  • IT業界の会社(特定派遣)について

    IT業界の会社にシステム開発のプログラマーとして転職したいと思っているのですが、雇用形態が正社員だけど客先常駐の特定派遣なんです。 特定派遣は案件毎に面接があるそうですが、たとえば50歳近くになってプログラマーしか出来ないと面接に通らずに会社のお荷物になってしまい辞めないと行けなくなるんじゃないか?と思ってしまいます。 客先ありきの会社だとどうなんでしょうか?

  • 特定派遣のIT会社で働く事について

    QNo.3801775「 特定派遣のIT会社における常駐先会社の決定について 」に質問をしたものです。その際に疑問を感じました。そこで質問があります。 その質問の回答で常駐先で働く特定派遣のIT会社はあまり良い印象は受けませんでした。できれば就職したくないと思いました。 ただ現実にはこのようなIT会社が大部分(7割位?)を占めていると 思います。会社側としては「セキュリティーの問題」との話が多いです。 大部分の人がこのような形態で働いているのが不思議でなりません。 コンピュータが好きだからなのでしょうか? 同じ会社の年配の技術者が少ない常駐先の会社で不安にならないのでしょうか?私自身、不安を感じます。 特定派遣のIT会社で働く事について、何でも良いので教えて下さい。 できれば、現在勤務している人の意見なども聞きたいです。

  • 特定派遣、客先常駐だけを行ってるIT企業だけを行ってるIT会社のプログ

    特定派遣、客先常駐だけを行ってるIT企業だけを行ってるIT会社のプログラマやシステムエンジニアについて聞きたいことがあります。   1・・長期間働く人は少ないですか? IT業界は出入りが多いと聞きますが特定派遣だけを行ってる企業はもっと多いイメージがあります。 2・・40歳、50歳以上で勤めてる人は少ないのですか? 3・・経験等を積んだら年齢が若いうちにステップアップのために転職した方がいいのでしょうか?

  • 特定派遣会社で契約社員は違法?

    私は現在ITの特定派遣会社にて働いております。現在は自宅待機中です。 色々と疑問に思っていたことですが、今の会社には正社員として応募したのですが、案件ごとにいつも、契約書?を書かされているので以前、私は契約社員としての雇用か?と聞いても、曖昧で答えを濁されてました。 特定派遣会社で契約社員として、働くのは違法なんでしょうか? 今の会社には3ヶ月ほど前に応募し、面接後、案件が決まったら連絡するとの話で、1ヶ月の案件の仕事をしてました。その後、また1ヶ月の仕事もしてました。 契約期間も1ヶ月と短期ばかりで、待機中も給与がでず交通費も保険加入も無いので、おかしいと思った次第です。 違法なら今すぐにも縁を切りたいです。

  • 特定派遣で契約社員の話をもらったのですが、常駐先の面接が受かってから出

    特定派遣で契約社員の話をもらったのですが、常駐先の面接が受かってから出ないと契約しないと言っているのですが、ちゃんとした会社はこんなことをするのでしょうか?これから営業が探しますと言っています。 また、派遣先に先輩がいるかはわからないのですが、即戦力でないとすぐにお客さんから首にされたりするのでしょうか?通常の派遣と同じような扱いでしょうか? ちゃんと教育して育ててもらえるのか、正社員化されるのか不安です。 プロジェクト単位の契約だと言っていました。ITです。

  • IT系の派遣先の面接について

    IT系の派遣社員の方(または過去に何らかの派遣社員の経験がある方)に、面接についての質問があります。 これからIT系の派遣会社に登録しようと思っているのですが、以下の流れになると思っています。 (1)必要な書類を準備し、派遣会社に登録 (2)派遣先を紹介してもらう (3)派遣先と面接 派遣先との面接なのですが、内容はどんな感じになるのでしょうか? 例えば ・面接でどんなことを聞かれるのか ・面接の回数は何回か(1回、それとも2回?) ・派遣会社の営業は同席するのか ・採用の場合、すぐに勤務になるのか 過去にIT系技術者派遣をする会社に正社員として勤めていた経験があり、客先との面接には多少慣れています。

  • 特定派遣(派遣の正社員)とITに多い客先常駐の違い

    既卒で就活してます。 既卒の求人を見ると、人材派遣会社の正社員求人があります。 スッタフサービス、フォーラムエンジニアリング、シーテック、メーテック、ヒラテ技研。。。。。 というかエンジニア系だとよく見かけるのは派遣ぐらいしかありません。 まだ新卒で就活してたころ、SE募集のIT企業を見ていましたが、よく客先常駐というのを耳にしました。社員は自社オフィスにいることはほとんどなく、どこか客先に出向しているとか。何ヶ月とかの単位で。終わればまた違う客先へ出向とか。 機械、電気、化学、IT系何にしろ人材派遣会社では正社員は特定派遣という形で客先へ派遣されますよね。更新がなければ、次の客先へ派遣されますよね。 これってほとんどSEの働き方とほぼ一緒のように感じられるのですが、どう違うのですか?

  • 客先常駐のIT系会社に就職しようか悩んでいます。

    私は大学四年です。 今年内定を頂き、来年の4月より、とあるIT系会社に就職することになりました。 IT系とはいえ、自社で開発はせず、客先常駐がメインなため、開発案件ごとに勤務先が変わったり、仕事内容が変わったりします。 仕事内容としましては制御系、組み込み系システム、通信系、業務系アプリケーション、スマートフォンアプリ、など様々です。 私自身、制御系、組み込み系システムに興味があり、就職活動をしていた結果この会社になりました。人事の方曰く、君のやりたい領域になるべくそった案件を選ぶが、必ず保証はできないとのことでした。 通信系、業務系アプリケーション、スマートフォンアプリなどが興味ないわけではありませんが、もし仮に案件ごとにいろんな仕事を任されると、私自身のキャリアを振り返った際、何がしたいのかよくわからないようになりそうで怖いです。『制御系、組み込み系システムに通じたエンジニアになる』というのが私自身の目標であるため、その点が心配です。 人事の方はそのような要望に答えるとおっしゃってますが、実際問題、この発言を信用していいのでしょうか? 内定先の会社は100名程度の会社です。あくまで受注先の要望あっての案件なので、近年だとスマホアプリの制作とかに派遣されそうで怖いです。 実際にこのような会社で働いたことがある方がおられましたらぜひ経験談を教えて頂きたいです。 もう一度就職活動をすべきという考え方もあるとは思いますが、まず、この会社でも自分のしたいこと(制御系、組み込み系システムに通じたエンジニアになる)が実現できるようであればこの会社に就職したいと考えております。 なお、私の周りで「プログラマー、客先常駐」という話だけでブラック企業やからやめたほうがいい、体を壊すというアドバイスをうけます。確かに私自身もその点は自覚しておりますが、それ以上に制御系、組み込み系システムに通じたエンジニアになりたいという思いがあるため、その点は何とかしようと思っております。無茶かもしれませんが、そのような回答(ブラック企業だからやめたほうがいい、体を壊す)は抜きでお願いします。 それではご回答よろしくお願いします。

  • 大半のIT系中小ソフトハウスは社員?派遣?

    質問通りですが、自社開発でない、客先常駐は派遣なのでしょうか? 雇用形態は各種保険ありですが、退職金はない所が多いようです。 会社の面接官と話しをすると案件を取ってきて自社で遊ばせないようにするらしいです。また上流工程はタッチしないで、業務のノウハウは覚える事ができないらしいです。これでも正社員なのでしょうか? 客先常駐で仕事をするということは、仕事場が頻繁に変わるということですよね。辛くないのでしょうか? 数年働いて実際にスキルアップできるのでしょうか? 質問が多すぎますが、教えて下さい。

  • 常駐先、自社で主に開発を行っているIT企業の割合

    IT系の企業で、常駐先で開発業務などを行っている会社と、 自社で開発を行っている会社はどのくらいの割合でしょうか? また、常駐先で業務を行う際に苦労することや、困ることがありましたら教えてください(何でも構いません)。 よろしくお願いします。