• ベストアンサー

このランニングコストは妥当でしょうか?

aha7の回答

  • ベストアンサー
  • aha7
  • ベストアンサー率41% (14/34)
回答No.1

うちは、モノクロの複合機ですが、 カウンター料金 1枚3.5円です。 カラーは、わかりません。 ちょっと高めかな、と思います。 >型落ち品とのことで、価格は、全部で >500,000- これだけ見れば安いように思います。 お金の面だけを考えるなら、自分で買って使うほうが安いですが、 原価償却しなくてはいけないため。 はじめのうち、経費が多く発生します。 リースですと、 リース期間中の経費は一定です。

warabe7
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございます。 モノクロのカウンター料安いですね! そう考えると、カラーも少し高めなのかなと思います。 確かに本体価格は勉強してくれてますし、リースですので、経費の面は……。 しかし、やはり日頃のランニングコストがネックになりますね。。 大変参考になりました。有り難うございました!!

関連するQ&A

  • プリンターのランニングコスト

    カラーインクジェットプリンターとモノクロレーザープリンターではA4の普通原稿で、それぞれのランニングコストはいくらくらいなのでしょうか。

  • レーザープリンターのランニングコスト

    現在、EPSONのCC-600PXを使用しています。 主にA4の紙にモノクロで印刷をしています。 最近、トナーが切れたのでこれを期にレーザープリンターへの変更を考えています。 価格.comなどで調べたら安いものだとモノクロレーザーで10000円以下、 カラーレーザープリンターで21000円でした。 レーザープリンターは1枚あたりのコストが低くて、本体と備品(トナーなど)が高いのは分かっているのですが、トナーなどはどれぐらい持つかよく分からないのでコストの計算ができません。 CC-600PXはトナーを一通り揃えると5000~6000円かかるのですが、どちらがランニングコストが安いのでしょうか?

  • レーザとインクジェットのランニングコスト比較

    宜しくお願いします。 現在、レーザプリンタとインクジェットプリンタの一般的な性能比較を 検討しているのですが、印刷速度、本体価格は簡単に把握できるのですが、 ランニングコスがうまくつかめません。 というのも、各社カタログに書いてあるランニングコストが同程度の印刷に よるものではないような気がします。また用紙に対するコストが含まれて いるものもあります。 そこで、純粋に同程度の質の印刷を普通紙に印刷する場合、レーザと インクジェット、ランニングコストはどちらが安いのでしょうか? またモノクロとカラー、それぞれどの程度のコストが平均値なのでしょうか? 宜しくお願いいたします。 メーカー、機種は特に限定していません。

  • プリンタのランニングコストについて

    ただいまdellの複合機を使っております。 しかし、インクが高く(1個:3000円)、通販でしか買えなくて送料もかかるので困っています。 大手メーカー(EPSON、CANON、HP)などならインクはどれくらいするのですか? それに比べると高いですよね。 プリンタの買い替えを考えているのですが、 インクが比較的安くランニングコストが 安いプリンタがあったら教えてください。 性能はネットの情報を印刷するだけなので カラーで印刷できればどれでもいいです。 場合によっては低価格化が進んできた レーザープリンターの購入を考えたほうが いいでしょうか? プリンタ自体インクでハードでなくインクで儲ける 商法なのでインクが高いのはどうしようもないことですが。

  • エプソンのプリンターのランニングコストについて教えてください。

    私は、エプソンのPM-800Cを使用しています。 プリンターでプリントアウトした際に、 印刷代がいくらぐらいかかっているのか、 知りたいのですが、エプソンプリンターの ランニングコストに詳しい方、 白黒で1枚印刷した場合と、 カラーで1枚印刷した場合の ランニングコストを教えてください。 宜しくお願いします。

  • ランニングコストの安いプリンター

    私はHPのプリンターを使っています。このプリンター にはほどほど手を焼きました。何せヘッド一体型の カートリッジが1年もしないうちにだめになります。 しかもヘッドが一体なので一個5千円もします。 おそろしくランニングコストが高いです。 次はとにかくランニングコストが安いのがいい です。モノクロでも構いません。エプソンや キャノンのはヘッドとカートリッジが別々に 交換できますよね。レーザープリンターも 気になります。トナーは高いですが、ちゃんと 使い切れば安いですよね。

  • ランニングコスト

    今現在、社内でキャノンのレーザープリンタLBP-2410を使用しておりますが、数年経った頃からドラムカートリッジの交換頻度が短くなってきてます(約1万7千円)。トナー4色も1万円はするのでコストが目立ってきております。 そこでランニングコスト安く、A4レーザープリンタは無いか探しております。何かありましたら教えてください。 使用環境は 毎日A4カラーで40枚~60枚印刷。 PCにUSB接続。 新品を買ったほうがドラムカートリッジ+トナー4色より安いw。

  • ランニングコストが安いのは?

    インクジェットまたはモノクロレーザーを買おうと思っています。 現在のプリンタはEPSONのPM-820DCというやつです。もう6年くらい使っています。そろそろ変え時かな?と思っています。それで、プリンターってインクが高いのでなるべくランニングコストが低い物が欲しいのですが、また5年以上使うとしてランニングコストが安いプリンターってどれでしょうか?安いプリンタの4色がいいのか、2万弱の4色がいいのか、それとも実は3万くらいの6色の方がいいのかよく分かりません。とりあえず今のはインク代は黒とそれ以外で2400円くらいだったと思うのですが、この前変えたのは7月でもうなくなってしまいそうです。使い方にもよるんでしょうが、たった3ヶ月そこらでなくなるとちょっと困ります。お勧めの商品があればご教示下さい。

  • ランニングコストの低いレーザープリンター教えて下さ

    タイトルの通りランニングコストの低いレーザープリンターを探しています。 条件は以下になります。 ・モノクロ印刷しかしない。 ・一日50枚以上印刷予定。 ・本体価格は2万円前後まで。 おすすめの商品等あれば教えていただけると幸いです。

  • ランニングコストが安価なプリンター

    小規模店舗で、使途はほぼすべてモノクロ、A4、B5サイズの 通常文章プリント、一日、20枚くらいの印刷を行います。 現在使用中のプリンタから買い換えようと思うのですが、 インク代などランニングコストを加味して、コストパフォーマンス の良いプリンタをご紹介いただけますか。 カラーは使いませんし、CD/DVDラベルなども必要ありません。