• 締切済み

弥生会計08のインストールのエラー

kusuminminの回答

回答No.3

現在利用できているなら特に問題はないかと思われますが もし、ソフト改修などが入ってしまった場合はわかりません。 そのことも踏まえて、MicroSoftもサポートしていないOSは 利用しない方が良いでしょうね。 今だったら、XPないしはVISTAがインストールされている マシンなので気にする必要はないでしょうが。 ちなみに、推進ではなく推奨や必須・動作確認済みです。

arutatto
質問者

お礼

OSの検討をしてみます。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 弥生会計のインストール等について

    弥生会計のインストールを行い、「インストールは完了しました。」と表示され、CDを取り出したのですが、実際に弥生会計ソフトを使おうと思ったら、ソフトがインストールされておらず、使えない状態です。再度インストールをしようとしたら、修正・削除のウィザードは表示されました。修正も削除を試みたのですが、その後のインストールには至ってません。 OSも適応しているので、何が原因かわかりません。 どなたか回答よろしくお願いします。

  • 弥生会計の再インストール

    すみません、どなたか教えてください。 先日パソコンの調子が悪くなり、アカウントを新規で作ったところ、弥生会計が起動しなくなり、再インストールしたのですが、「自己登録」されないファイルがいくつかあり、ソフトを起動すると、「KaileiAppRunオブジェクトの作成に失敗しました。」などとエラーメッセージが出てきてしまいます。 よろしくお願いいたします。

  • 弥生会計05プロのインストールができてません。

    一度メモリー不足で、弥生会計05プロのインストールを途中で中止しました。アンインストールし、REGEDITで関連ホルダーも削除しました。 再度インストールしようとしたところ、初期のインストール画面から、「インストール」をクリックすると、セットアップの修正(E)を選択して次に進んでも、すぐにメンテナンスの完了になってしまい、インストールできれてません。 どなたか教えてください。

  • 弥生会計をインストールしたいのですが…。

    現在使っている青色申告ソフトがちょっと使いづらいので、弥生会計のstandard02を購入したのですが、今の状態でインストールすると不具合がでたりするのでしょうか?以前知人より、会計ソフトを2種類いれると不具合がでると聞いたことがあるのですが。やはり、アンインストールしてからのほうがよいでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご指導お願いします。

  • 弥生会計のバックアップの復元について

    弥生会計02Professionalを買いました。 以前は弥生会計forWin98/95/NTを使っていたのでファイルをバックアップしたのですが弥生会計02のほうで復元できません。 コンバート?すればいいらしいのですが、さっぱりわかりません。 よろしくお願いします。

  • 弥生会計07のインストールについて

    インストールが出来ず困っております。 弥生のサポートセンターに問い合わせても有力な回答が得られません。 どなたかアドバイス願います。 環境 WindowsXP SP2 弥生会計07 R2 プロフェッショナル 現象 ファイルのコピー開始ダイアログの後、エラーが幾つか出る。 Warning  ! Security Setting Failed(Set File Security)! 問題  × 共有ドキュメントの取得に失敗しました。インストールを中断します。 Warning  ! Security Setting Failed(Set File Security)! 問題  × 共有アプリケーションフォルダの取得に失敗しました。 その後、インストールが81%まで進み停止する。 コンポーネント転送エラー  コンポーネントPRO  ファイルグループ:  SampleDataPro  ファイル:      <COMMON DOCUMENTS>¥  エラー:       ファイル名、ディレクトリ名、またはボリュームラベルの構文が間違っています。

  • 弥生会計05のインストール先(バージョンアップ時)

    弥生会計04スタンダードから05プロフェッショナルへバージョンアップしました。 04がインストールされているCドライブの容量がいっぱいだったため、 05はDドライブへインストールしたのですが、何か問題点がありますでしょうか? (コンバート後、正常に機能しているようです。) また、04スタンダードはアンインストールしても構いませんか?

  • 弥生会計ファイルの場所

    こんにちは、少々ご質問させて頂きます。 現在、弥生会計を使用しておりますが、複数のPCからひとつのファイル(同時にではありません)にアクセス出来るようにしたいと考えております。現在はマイドキュメント内に元ファイルがあり、このマイドキュメントはネットワーク上で共有ファイルに設定出来ずに困っております。 共有できる場所に弥生会計の元データを移動したいのですが、先ほど試しにコピーファイルで行ってみたところ、自動バックアップのデータがマイドキュメント内の元々の場所にされてしまいます。 この辺もきちんと、違う場所に保存出来るように設定を変更する方法はございますか。 WinXP SP3 弥生会計04professionalです。

  • 弥生販売06から弥生会計02に仕訳転送できない

    弥生会計について こんにちは。 現在当社では弥生会計02を使っていますが、今回最新版弥生会計11に切り替えることになりました。02のデータをエクスポートして11にインポートするという方法でデータを移行する予定です。 弥生会計11をインストールした後、とりあえず当日分の計上をする為に、 弥生販売06から弥生会計02に仕訳転送しようとしました。(通常行っている作業です) すると、弥生販売では「正常に転送しました」という表示が出ますが、 弥生会計で仕訳を取り込もうとすると「データがありません」という表示が出ます。 弥生会計11をアンインストールして再起動しましたが、状況は変わりませんでした。 考えられる原因がありましたら教えて頂けないでしょうか。 お手数ですが、よろしくお願いいたします。

  • 弥生会計 超初心者で困っています。

    弥生会計で教えてください。 会社の経理担当者さんが自宅で作ってくれた仕分けデータを、会社のPCで開こうとすると、『弥生会計のバージョンが最新でないため、処理を実行できません。』と言うメッセージが出てデータが開けません。お互いに05Proをインストールしてあるはずなのであり得ないと思うのですが、アンインストールして再インストールしてもだめでした。 OS W2K Pem4 1.7Ghz メモリ 512MB Office2003 ウイルスセキュリティー 等で何か問題になるようなソフトが入っているとは思わないのですがどうしても開けません。 お詳しい方がいらしたらどうぞ教えてください。 パソコン歴は長いのですが、弥生会計(会計処理自体)は全くの素人です。 なにとぞよろしくお願い致します。