• ベストアンサー

就活 面接で過度に緊張してしまいます

こんにちは。就活中の大学三年生です。 面接を今まで二回経験しましたが、ものすごく緊張してしまい、頭の中がまっしろになってしまいます。 どうすれば、あまり緊張せずに面接に臨めるのでしょうか? とくに先日受けたグループ面接では初めての面接より緊張して言葉がつまり、 また無意識に辛そうな表情をしてしまい、面接官に「大丈夫ですか」と不審そうに聞かれるほどでした。 結果はまだですが、落ちたと思います。 どうすれば治るのでしょうか?これから面接だらけですが、突破していく自信がありません。 何かアドバイスがあったらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんわ、就活中の3年です。 あなたの気持ちよくわかります。私も面接は大の苦手です^^; 真っ白になるとほんとに焦りますよね。。 私が解決方法としてやったのは↓です (1)自己分析のやり直し 緊張状態でも自分の事をすらすら言える位にまで自己分析しときましょう。自己分析が一通り終わったら、パソコン画面に人の写真うつしてその人みながら喋る練習もしました。(傍から見たらかなり不気味ですけど) (2)回数をこなす事 希望業界以外でもいいから適当にエントリーして練習気分で面接受けてみることをオススメします。 説明会後の質問時間に積極的に人事の方と話してみるのも良いです、喋る練習になります。 (3)自己暗示 「私が落ちるわけがない」「内定を貰いに行く」というような一種の自己暗示をかけて面接に望んでみる、これはすごく効果的ですよ  自己暗示が完璧に出来てれば合格するイメージしか想像できなくなります(笑) 「合格するんだから緊張する必要なんかない」と思えるようになればほとんど緊張しないですみます。 あるいは、逆に「完全に諦める」というのも一種の手です。 「どうせ落ちるんだから練習気分で受けてみよう」と軽い気持ちで望んでも↑と同じような効果があります。 私がやったのはこんなものです。 今日個人面接を受けてきましたが、かなりスムーズに喋ることが出来ました。私にはとても効果のある方法だったのでご紹介致しました。

bg950
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やっぱり練習しなきゃだめですよね。練習が足りなかったです。 でも、ちょっと切り口を変えられてしまうと対応できなかったりするのがまた怖いです。。。 >説明会後の質問時間に積極的に人事の方と話してみる これはよさそうですね!やってみます! >(3)自己暗示 これ、できてませんでした。><受かる方はやはりやってることが違いますね! 自分は甘かったです。これはすごく参考になりました。 落ちてショックを受けていたのですが、じっくり読ませていただき、ちょっと勇気が出ました。 おしえていただいたこと、必ず次の面接で生かしますね。 就活で忙しい中、回答ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • chury84
  • ベストアンサー率25% (16/62)
回答No.3

これは自分を売り込もうとするあまり、失敗を恐れる為に生じます。 「受かるんだ」と言う気持ちをある程度落としましょう。 たしかに受かりたい気持ちは大切。ただ極度にいき、落ちたら地獄だみたいな思いを抱くと極度に緊張してしまいます。 だから「落とすんならそうしな」程度に思えば案外緊張しなくなりますね。面接でうまくあ答えなくても受かる人は受かりますから。そこを覚えておいて欲しい。 私も最初は慣れていないので緊張しましたが、最後にはまったくあがらなくなりました(でも良く見せようとはしていましたが)。 また頭が真っ白になるなら、簡単なメモだけしてください。 志望動機も曖昧にメモして(曖昧でなく台本だと、忘れるとまたあがる)本番で自分の言葉で話すのがベストです。 しかし場数が一番です。徐々に慣れていきます。頑張ってください!

bg950
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! お礼が遅れてしまい、申し訳ありません。 おとといまた面接だったのですが、直前に見させていただき、勇気をもらいました。 落とすんならそうしなって思って臨んだら、緊張がすこしほどけて面接に臨めた気がします。 少なくとも、面接中辛いとは思いませんでした。慣れでしょうか。 まだ質問とズレたことを答えたり言葉だけが上滑り?してしまい、 課題はたくさんありますが、アドバイスのおかげでちょっとふっきれました。 (この面接も落ちたとは思いますが…もう一喜一憂しないことにします) またあさっても面接があるので、みなさんにもらったアドバイスいかして頑張ります。こたえてくださってありがとうございました!

回答No.1

元人事です。 緊張の余り固まってしまう方、泣き出してしまう方・・ たまにいらっしゃいます。 そんな時は無理に面接を進めず落ち着いて頂くようにしていました。 >どうすれば治るのでしょうか? 心療内科係られる以外でしたら、 とにかく『オトナと話す機会』を増やす他ないと思います。 但し場数を踏んでも治らない人は治らないですし、 何せ“心の問題”ですので短期での変化は難しいかも知れません。 また、面接とは『どのような人物であるのか』を分析した上で 採用させて頂いた際『どのような職が適しているか』について “判断する為の材料”を探し出す時間です。 面接が苦手となれば営業職は無理だと思われても仕方ありません。 でしたら事務系か、となりますが、 昨今の傾向では“コミュニケーション能力”が重視される場合も多く、 余程の専門職(技術系)でない限りやはり会話は重視されます。 ただあのような場所ですから・・ 緊張されるのも無理は無いと思いますので 治そうとされるよりも カバーされることをお考えになってみては如何でしょう。 先に述べた通り人格を判断する材料ですので、 面接時には上手く表現出来なかったご自身を 別の機会にアピールすれば良いのです。 1、書類の段階で自分を表現する (ESに別添付としてご自身の半生や人格についてまとめてみる) 2、面接後に改めて質問に対する答えを認(したた)めて送付する (緊張していた為・・との前置きでも構いません) 方法はいくらでもありますが、 これは希望されている職種や企業にも依りますので一概に 『これなら成功する!』と言うものではありません。 多くの方の場合、何度か回数を重ねると慣れていらっしゃいます。 さらに何度も面接を重ねるのは“緊張”なども見込んだ上のことです。 1~2度失敗してもまだまだ先はある、と、 焦らずにご自身のペースを大事に活動を進めてらして下さい。 “焦り”が一番の敵です。

bg950
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 元人事というキャリアのある方にアドバイスをいただけて、とても参考になりました。 やっぱり、落ちてしまいました。一次で落ちてしまうなんて、情けないです。 読んでいて、ちょっと泣いてしまいました。。。 わたし営業志望なんです。loudey0000さんがおっしゃるとおりだと思います。 >1、書類の段階で自分を表現する これは思いつきませんでした。やってみようと思います。 この面接、履歴書も提出だったのですが、必要事項だけの市販の履歴書を使ったのもまずかったかな、と思っています。 人格が見えなかったかもしれません。 >2、面接後に改めて質問に対する答えを認(したた)めて送付する これは聞いたことがありましたが、読んでくれると思っていませんでした。やってみます。 自分を変えるいいきっかけと思って頑張ります。 ほんとうに参考になりました。ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう