• ベストアンサー

自分のPCでテレビって見れるんでしょうか?

みなさんよろしくお願いします。最近気づいたんで すが、自分のPCでテレビって見れるんでしょうか? ちなみにソニーのバイオ(デスクトップ)で結構古い 型になると思うんですが、テレビを見ることは可能 でしょうか?やっぱり無理なんですかね?詳しい方 いらっしゃったらどうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.3

ハードの能力(CPU速度、HDD容量等)が以下の基準を満たしていれば可能です。 http://www.iodata.jp/products/video/2001/gvmpg3tvpci/hard.htm http://www.iodata.jp/products/video/2001/gvbctv5/hard.htm http://www.iodata.jp/feature/video/usbmpg2/usbmpeg2.htm 映像系はCPUに負担が掛かりますので、低周波数のCPUではつらいです。 コマ落ちしない良好な状態で見る為には、最低でもPen3 800MHz程度のCPUが必要。 見るだけでなく録画も可能ですが、録画ファイルはかなりの容量になりますので、ビデオ代わりに使うなら、最低でもHDDに10GB程度の空きが必要です。 古いPCでも、動作環境さえ満たしていればTV視聴は可能ですが、快適な環境の実現は難しいです。

yamitsu
質問者

お礼

Mitzさん今回は本当にありがとうございました。 いろいろ調べてみないといけないみたいですよね。 CPUはちょっとつらいかも知れないので、もっと 別の方法もないか考えた方がいいのかも知れません。 今回はいろいろとありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

自分のは、LX-50という型式のモデルですが、TVチューナー内蔵のため、 見れます。 チューナー内蔵なら、見れますし、でないのなら、チューナーボードを 購入して、取り付ければ見れますよ。

yamitsu
質問者

お礼

kotaete2chさんありがとうございました。LX-50ってTVチューナー 内蔵なんですね。いいですね。自分も他の方法がないかもう ちょっと調べてみようと思いました。今回は本当にありがとう ございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

少なくとも詳しい機種名を書かないと答えられません。 バイオといってもいろいろな物が出ていますので。 テレビチューナーがついていなければ参考URLの製品などを使えば見れるようになります。

参考URL:
http://www.iodata.co.jp/products/video/tv.htm
yamitsu
質問者

お礼

asucaさんありがとうございました。いろんな製品がある みたいですね。いろいろ調べて自分のPCで使えるか どうか調べてみる必要がありそうですよね。今回は 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

簡単に言えば、 TVチューナーを付ければ見れます。

yamitsu
質問者

お礼

resistanceさん貴重なアドバイスありがとうございました。 自分のPCでチューナーが使えるかどうか調べてみる 必要がありそうですね。でもすごく参考になりました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • (液晶テレビ&リビングPC) or (地デジ対応大画面デスクトップPC)どちらがよいですか?

    経緯として… 1Kの部屋に一人暮らし。 液晶テレビ42型、デスクトップPCがあります。 部屋に液晶モニターを一つにしたい!! そこで二択。 ・デスクトップPCを売り、リビングPCを買い、持っている液晶テレビに接続する。 ・液晶テレビもデスクトップPCも売り、地デジ対応大画面デスクトップPCを買う。 ちなみに自分が言っているリビングPCとは… http://www.fmworld.net/fmv/fmv_teo/index.html http://www.vaio.sony.co.jp/Products/extensionline.html どっち派ですか?みなさんの意見とその理由を教えてください。

  • PCからテレビへ動画を送る

    PCに取り込んでる動画をテレビで見たいんですが、いい方法はありますか? 私のPCはSONY PCG-7D2N(バイオ)です。 ちなみにテレビは3極端子?赤、黄色、白付いてる古いテレビです。 よろしくお願いします。

  • 自分のPCを何と呼んでいますか?

    パソコンの話をする時にVAIOユーザーだけが「俺のVAIOが~」と言うことがある気がします。 「俺のFMVが~」という話は聞いたことがありません。いかにVAIOユーザーがソニーというブランドにこだわっているかが偲べます。 そこで自分のPCの話をする時に単に「俺のPC」といわずに商品名で話す方はどれくらいいるのでしょうか? 自作だと・・・名前付けないと呼びようないですね・・

  • PCに負荷のかからないテレビチューナー付のPCは

    5年前ほど前に出たVAIOのLX52GというデスクトップPCを使用していました。 ※今でも元気に動くのですがパワー不足で眠っています。 その後、テレビチューナー付のPCを買ったり、チューナーが付いてないPCに内付け、外付けなど色々試したのですが、いずれもPCに負荷をかけます。 録画などではなく、普通にテレビ放送を受信してる時なのに、一旦、PC側で何か処理?してPCに映してる感じなんです。 例えば、テレビとテレビ付PCを同時放送させると、音声や動画がPCの方がズレてれるんです。 VAIO(LX)の場合はギガポケットというチューナーが多分凄いと思うのですが、PCとは独立して動いている感じなんです。テレビと同時に流しても、音声や動画のズレはありません。 色々なソフトを起動させても、ギガポケットには全く負荷がかからず、完全に独立した感じなんです。 (テレビを使用してもCPUの負荷率がありません) ※録画してる時はさすがに負荷はかかりますが、それほどでもないです。 最近のやテレビ付VAIOやその他のテレビ付PCはどうなんでしょうか? テレビ付PCを使っている方がいれば是非教えて下さい。

  • PCのテレビ接続について

    質問です。当方PCを新しく買い替え、テレビチューナー付のPC(SONY VAIO TYPE-V)になったのですが、テレビアンテナの接続に戸惑ってます。まずCATVである事、既存のアンテナは使えないです。ケーブルから→(1)CATVターミナル、(2)HDDレコーダー、(3)VHSビデオ(4)パソコンをつなぎたいのですが、どのようにつなぐのが良いのでしょうか?お詳しい方、宜しくご回答お願いいたします。

  • 5年前のデスクトップPCを液晶テレビに接続できますか??

     5年ほど前のデスクトップPC VAIOですが、 最近の液晶テレビに接続して、音楽、画像、映像を 液晶テレビ上で、見ることができますか?? よろしくお願いします。

  • USB1.0 ⇒ 2.0 へ変換

    SONY VAIO のデスクトップPCを使用しているのですが、 型が古く、USB1.0のポートしかついてません。 このPCをUSB2.0を使えるようにはできませんでしょうか?

  • PC購入について

    こんばんは。 PC購入について悩んでいます。 現在我が家には2台ノートPCがあります。 2台共夫の所有物で、1台は夫の仕事用PC、 もう1台は家用で私が主に使っています。 私が使用しているのは古いvaioなのですが、 もう動きが遅いので新しいPCの購入を考えています。 現在私は1歳の息子を持つ専業主婦ですが、 SNSサイトでブログを書いていて、PC購入後は 本格的にブログを開設しようと考えています。 息子の写真の画像なども自分で好きなように処理しようと 思っています。 そこで購入を考えているのはvaioの『VGC-LB』という型で 15.4型の持ち運び可能なデスクトップです。 ソニースタイルだと、オーナーメードで購入可能で プロセッサーなど選択できるようになっています。 価格はオーナーメードだと18万くらい、 規格品でも12万~です。 プロセッサーはcore2Duoにしたいと思い、 メモリーも1GBにしたいと思っています。 512MBがよく出ていますが、ウィルスバスターなど入れたら 動きが悪いときいたので。 PC初心者ではないので、それなりに使いこなせるつもりではいますが、 趣味程度で使用するのであれば、このタイプはちょっとスペック的にも 不必要だと思いますか? ちなみになぜこの型が欲しいかという理由は 型が気に入ったということ、デスクトップタイプなのに 持ち運び可能なところ、です。 ノートでもいいかと思いましたが、 いまいち型が気に入らなくて。 私用で使うだけなのにこのスペックはオーバーなのかと いうことが気にかかっています。 専門的なご意見宜しくお願い致します。

  • PCとテレビ VS テレビも見れるPC

    近々、テレビとパソコンを買い換えようと思っています。 ついでにHDDレコーダー(ブルーレイが見れたらなおよし)も欲しいと思っているのですが、 それぞれ揃えるのと、PCでテレビも見れるものにしてしまうのと、どちらがいいでしょうか? 量販店でソニー↓を見てこれでもいいかなーと思っていますが。 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/LV2/ 条件としては ・予算は25万円まで ・パソコンはインターネットとiPodの曲管理(7000曲ほど)がメインです (現在使用しているのはMacG3青白 OS10.3) ・次はMacでもWinでもいいです ・テレビは32インチ以内 地デジ対応 一人暮らしなので、あまり機械で場所を取るのは避けたいと思い、ノートパソコンも考えています。

  • PCのデイスプレイをテレビで

    モニターケーブルについて教えて下さい。(PC初心者です) パソコンとテレビをつなげ、テレビにパソコンの画面を写したいと思っております。 パソコンは sony vaio PCV-MXS5(2002年) です。 テレビはアクオスです。 モニターケーブル(5M)を探しているのですが、何を買ったらよいかわからず困っております。 パソコンの説明書には、DVIとありました。 テレビの後ろにはRGBとありました。 この2つをつなげることができるケーブルを教えて下さい。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • プロジェクターでDVDが再生できない原因とは?
  • DVD動画をプロジェクターで再生する方法とは?
  • EPSON製品のプロジェクターでDVDが再生できない場合の対処法
回答を見る