• ベストアンサー

知りたい言葉があります。

莽翁寒岩 一笠一蓑一杖(@krya1998)の回答

回答No.4

 無窮。永久とかいて“とわ”

hasa88
質問者

お礼

無窮とはこれまた思いつかず。 知らない日本語もたくさんあるものですね。教えて下さり、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 「永遠の美しさ」の永遠を英語で表現すると?

    お世話になります。 「永遠」や「永久」と言う英語の単語は、Google翻訳で調べると下記のように多数出てきました。 eternity 永遠, 永久, エターニティー, 悠久, 永劫, 久遠 perpetuity 永久, 永遠, 恒久, 万古, 永存, 長久 immortality 不死, 永遠, 不朽, 不死身, 永久, 永代 permanence 永続, 永久, 永遠, 永代, 永存, 永世 permanency 永続, 永久, 永遠, 永存, 永世, 長久 invariability 永遠, 永代, 永存, 永続性 immutability 永存, 永代, 永遠, 永続性 inalterability 永存, 永遠, 永代, 永続性 英語は得意では無いのですが、こんなに単語があると言う事はそれぞれケースバイケースによる使い分けがあると予想しております。 表題のように「永遠の美しさ」の永遠を英語で表現するとしたら、どの単語だ適切なのでしょうか? 例えば「永遠に変わらない美しい景色」「不老不死による永遠に変わらない美しさ」「花の時間を停止させて永遠の美しさを保つ」と言った感じです。 色々と調べてみたのですが、「Perpetually」が時間的にも状態的にも永続して維持する意味を含んでいるのがわかったのですが、やはり「永遠」を表す単語が多いだけに、何が適切、何が自然に使われる単語なのか分かりません。 普段から英語を使われている方や、ネイティブに近い方など、単なる知識だけではなく、生活に英語が溶け込んでいる方からご回答を頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • いい言葉をさがしています。

    単語or名言などで好きな言葉はありますか? 単語 例:永遠 夢 希望 努力 挑戦など 名言 例:太陽が輝くかぎり、希望もまた輝く。など 勝負するときなどの名言などでもいいです。なるべく短いのどお願いします。 英語でもいいです。

  • 言葉の・・・

    「永遠なものは無いという永遠の法則」という言葉の意味が知りたいのです。 これに似た言葉遊びみたいなのは他にあるのでしょうか? こういう言葉遊びについてのHPや書籍も合わせて御紹介戴けたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • カッコイイ言葉の外国語

    いくつかの言葉を外国語(イタリア語やドイツ語‥)にして欲しいです ・還る(元いた場所に戻れ、というニュアンス) ・血塗れの~ ・淡い ・残酷 ・誓い ・永遠(永久) ・愚かな ・主 ・従 ぐらいですかね…他に厨二っぽい言葉があればそれも…。

  • 古語や古い言葉などで良い意味を持つ言葉を探しています。

    古語や古い言葉などで良い意味を持つ言葉を探しています。 文章ではなく、単語で良い意味を持つ言葉を知っているかたがいたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 「ば」で始まって「か」で終わる言葉と、「あ」で始まって「ほ」で終わる言葉

    「ばか」と「あほ」以外で、  (1)「ば」で始まって「か」で終わる言葉  (2)「あ」で始まって「ほ」で終わる言葉 を、教えてください。 和洋は問いませんし、固有名詞でも結構ですが、文章ではなくて単語でお願いします。

  • 「との」言葉

    「との」とつく言葉、単語、、、etc を探しています((ρд-))キョロキョロ 「との~」「~との」「~との~」 など、どこにどんな風についてもかまわないです。 平仮名はもちろんのこと、カタカナ、漢字などなんでもいいんで教えてもらえたら助かります_(_^_)_ ちなみに 長い文や、 単語を「~との~との~との…」と何単語も繋げたものはダメです。。 その一つのもので意味が成り立つようなものがいいです。 とりあえず、「との」と付くものをよろしくお願いします<m(__)m>

  • 最後になりましたが…の言葉の使い方

    スピーチなどでよく使われる「最後になりましたが…」ですが、 この言葉は何故使われるのでしょうか。 1.私の退屈な話もとうとう終わりに近づきましたよ、締めくくりをこめて一言… と自己申告の意味? 2.「ご縁はこれで最後」の意味? 3.それ以外? スピーチで聞く機会、多いです。 最近では、他愛ないメールでこの言葉を書いてくる人が時々います。 お祝いの言葉に「最後になりましたが」は使えないと思うのですが、お正月のあいさつにこの言葉がついていました。 ガッカリしました。 「最後になりましたが」は、どのような意味を込めて使いますか?

  • 好きな言葉

    好きな言葉は、何ですか? 単語だけ・四字熟語などで、 いつも思っていたり、 目標にしていたり、 印象的だったり(雰囲気・響き・意味など) 単に好きだったり、 そんな言葉を教えてください。 どうして好きかも書いてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 言葉の調べ方

    みなさんは知らない単語や、言葉をネットで調べる時に「言葉」を検索して「意味」を理解していると思うんですが、「意味」を調べて「言葉」を理解する方法はありますか? 例として、「安直」という言葉。 価格が安いこと。簡単で手軽またはいい加減なさま。 意味を理解してるんですが安直と繋がる言葉がわからない場合の調べ方を教えて下さい。 ネットじゃなくてもそういう本や、ケータイアプリなどがあれば教えて下さい。