• 締切済み

ブログ本文にHTMLの文字自体を表示できますか

HTMLの文字自体を表示すると 実際閲覧すると文字は消えてしまいます。 HTMLの文字自体を表示する方法があれば教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#54215
noname#54215
回答No.3

ブログにソースを掲載したいってことかな? でしたらその部分を<pre></pre>で挟んでください。 ただしこの場合は本文との表示の違いが発生するはずなので、面倒でもいいということなら既に回答の出ている『文字参照』を使用してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • leap_day
  • ベストアンサー率60% (338/561)
回答No.2

こんにちは <div>とそのまま書くと表示されないけどそれをブラウザ表示することができますか?ということ? &lt;div&gt; のようにすればブラウザ上で <div> と表示されます そのたの変換一覧 http://w3g.jp/others/data/letters

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#79650
noname#79650
回答No.1

「文字実体参照」で調べてみてください。 以下は一例。 開始タグ=&lt; 終了タグ=&gt; アンド(&)=&amp;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HTMLで全角文字と半角文字を2:1で表示させる方法について。

    HTMLで全角文字と半角文字を2:1で表示させる方法について。 お世話になります。 とある業務でいままで自前で描画していた画面をHTMLで表示することになりました。 この際実際に表示すると半角文字が全角の1/2より大きいため画面にズレが出てしまいます。 HTMLの記述(CSSを利用しても可)で全角文字と半角文字を2:1にすることはできますでしょうか? 出来るのであればサンプルを提示いただけると助かります。 以上、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • スマートフォン HTML特殊文字がおかしいです

    PC用HTMLを作成しました。 「&」をHTMLに「&amp; 」と表記すると PCブラウザでは「&」と正しく表示されています。 ですが、スマートフォンで閲覧されている方が 「&amp; 」と表示されていると言っています。 スマートフォンでも「&」と表示させるためには どのようにすればよいでしょうか? スマートフォン用の特殊文字などがあるようでしたら、 教えてください。 参考になるURLでも結構です。

  • HTMLソースをブログで教える

    自分のブログに自分で作ったバナーのHTMLソースを表示していろんな人に使ってもらいたいのですが、ブログに貼りつけると、文字が表示されず、画像が表示されてしまいます。 ブログにHTMLソースを貼りつけても画像が表示されず文字を表示する方法を教えてください ブログはFC2です。 自分は本当に知識がないので分かりません。どうか教えてください。 お願いします<(_ _)>

  • HTMLを文字のまま表示するには;

    ブログでバナー設置用のHTMLを公開しようと思ったのですが文字が画像で表示されてしまいます;文字のまま表示するにはどうすればいいのでしょうか;

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLの文字表示が大きくなってしまいました

     先日、メモリ容量を軽くしようと考え、不要だと思われるものをできるだけ削除しました。その際、デスクトップの「デスクトップのカスタマイズ」をいろいろいじり、また、誤ってInternetExplorerをアンインストールしました。すぐに再インストール(InternetExplorer6.0)しましたが、コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除を確認しますと、「InternetExplorerQ891781」がインストールされていました。  この後、htmlのホームページを見ると文字が大きく表示されます。メモ帳でHTML文章を作成して、font size="1"にしても以前と比べると大きく表示されます。インターネット表示→文字のサイズを変えても効果がありません。インターネットツール→オプション→文字の表示には何もチェックしていません。  この現象の解決方法がお解りになる方がいらっしゃいましたら、どうかご教示ください。OSはwindows98seです。よろしくおねがいします。

  • ワードの特殊文字をHTML表示にしたい

    ワードの、 → ← 上記で1文字の記号を表示させたいです。 しかし、ユニコード変換する際に文字をはりつけると、 □になり文字化けするため、変換もできません。 この記号はHTML表示できないのでしょうか?

  • ブログ=HTML+CGI

    情けない質問ですが、よろしくお願いします。 ブログも結局はHTMLで書かれていますか? ブラウザで表示できるサイトは全てHTMLで書かれているということなのでしょうか?(PDFなど他のソフトで閲覧するファイルは除きます)

  • HTML 表示する文字の位置統一

    HTMLで「:」の文字の位置を各項目統一して表示したいのですが、現状です半角スペース(&nbsp;)を大量に使っています。より効率?のよい方法があればご教示お願いします。 <表示したい文字(例)> 名前     : 住所     : メール    : 電話番号  : <実際に作成したHTML> <p>名前&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;: </p> <p>住所&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;: </p> <p>メール&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;: </p> <p>電話番号&nbsp;&nbsp;: </p> よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLに携帯の絵文字を入れるには

    普通のHTMLに携帯の絵文字を入れたいのですが、 ドコモとauの携帯絵文字をHTMLに入れて、問題なく ブラウザで表示される方法、設定が必要な場合は 設定方法を教えてください!

  • IE自体が文字化けします。

    こんにちは。 macに入っているIEを立ち上げると、それ自体が文字化けしています。 (「更新」とか「進む」とか書いてある文字等がです。) どうにかして直す方法ってあるのでしょうか?? ホームページはちゃんと表示されます。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • 青色申告と引っ越しの手続きについてのおすすめ手順をまとめました。
  • 青色申告と引っ越しの手続きには、以下のパターンがあります。
  • 今年の1~3月分の申告は青色申告で出せるのか、白色申告で出すのかについても説明します。
回答を見る