• ベストアンサー

microSDHCのSDスピードクラスについて

microSDHCに動画や音楽などを保存して携帯で再生したいと思ってるのですが、SDスピードクラスはどのくらいあれば良いでしょうか?Class4ぐらいだと不十分でしょうか?動画の種類にもよるとは思いますが、だいたいの目安を教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • afhyus
  • ベストアンサー率35% (134/380)
回答No.2

何を記録するのでしょうか。 SDのクラスというのは、書き込み保障速度です。 (当然、書き込みの方が遅いので、読み込み速度はそれいじょうです) つまり、Class4であれば、4MB/secの速度で書き込むのを保証しているわけです。 動画のビットレートで考えてください。 ちなみに、 DVDだと10Mbps 地デジで15Mbps BSデジタルで23Mbps Blu-Rayで36Mbps です。 それと、単位に注意して下さいね。 Class4の4は単位はメガバイトです。 それに対して、ビットレートというくらいですから単位はビットです。 つまり、1バイト=8ビットですので、Class4は32Mbpsの速度までは保障しているわけです。 Class6に至っては、48Mbpsの物まで記録できます。 つまり、Class4でも、十分ハイビジョンのデータの記録に耐えられる速度があるわけです。 それから考えれば、携帯での使用ということであれば、Class4でもなんら問題ありません。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88
matuyamakouki
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。ビットレートの具体的な数値はまだ決めてないのですが5Mbpsぐらいを考えています。Class2だと問題ありでしょうか?教えてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • afhyus
  • ベストアンサー率35% (134/380)
回答No.3

5Mbpsというのであれば、Class2でも十分間に合います。 2MB/secの書き込み速度という事は、16Mbpsという事になりますから。 ただ、注意して欲しいのは、5Mbpsでも転送速度が要求されるだけ… つまり、再生速度で5Mbps必要であるのと、書き込み時に必要なのは違いますよ。 つまり、大抵の場合はHDの映像をSDに書き込んでいくとかいう使用以外では、そんなに大した差は出ないかと… まー、エンコードした長時間のデータを書き込む場合は、早い方が良いと言われればそれまでですが…

matuyamakouki
質問者

お礼

なるほど そうですか 色々と詳しく教えていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

速ければ速いほど良いです。 class6くらいは必要では? 携帯動画変換君にて名探偵コナンを携帯に取り込んで見た結果です。class4ではちとカクカクするところが出ます。 class6では全編普通に見れました。 もちろん携帯の機種などにもよるでしょうが・・・・

matuyamakouki
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。携帯の機種によるというのは、具体的にはどういうことでしょうか?教えてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MicroSDHC Class2での音楽再生

    PC内のmp3を携帯(P906i)に移して聴こうと思っています。 P906iのテンプレサイトを参考に、Amazonで SanDisk microSDHC 8GB Class2 簡易パッケージ または sandisk microSDHC 8GBバルク(違いはバルク品かどうか?共にClass2) の購入を検討しています。 そこで質問なのですが、 MicroSDHCのクラスによって音楽再生に差は出るものなのでしょうか。 初めて使うので、クラス2でも正常に再生できるのか不安です。 また、できれば動画投稿サイトの動画も保存しようと考えていますが、 クラス2ではうまく再生できませんかね。 ・保存した音楽再生 ・保存したYouTube、ニコニコ動画などの動画再生 上記の用途で、クラス2でも問題なさそうなら購入したいのですが、 同じカードを使用中の方、お詳しい方、助言頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • microSDHCの8GBを購入しようと考えているのですが…

    microSDHCの8GBを購入しようと考えているのですが… microSDHCの8GBを携帯での音楽・動画の視聴用に購入しようと考えています。 東芝のSD-C08GR6W4 CLASS4 SanDiskのSDSDQ-008GS-J95M Class2 PlanexのPL-MicroSDHC8 Class6 TranscendのClass6 上記の4種類の中で安定した速度が得られるものはどれでしょうか? 購入経験の方や製品に詳しい方からのアドバイスなどよろしくお願いします。

  • microSDHCについて

    microSDHC8GBをインターネット通販で購入しようとしましたら、「SPEED CLASS」という聞きなれない表記がありましたので調べたところ、転送速度を示していることがわかりました。 今使用している機種はDoCoMoのSH-06Aです。 この携帯電話は16GBのmicroSDHCカードに対応していると説明書に書かれていますが、SPEED CLASSについての説明がありません。 SPEED CLASS4か6のmicroSDHCカードを購入しようと考えていますが、この機種に対応しておりますでしょうか? よろしくお願いします。

  • スピードクラスは重要でしょうか?

    スマホ用のマイクロSDカードがほしいのですが スマホで動画をとらないし、動画を見ないし、 音楽を聞いたり、写真を撮ったりする程度です。 その場合、スピードクラスは重要でしょうか? 2でも充分なのでしょうか?

  • 音楽再生用途のMicroSDHCカードに必要な速度は?

    音楽再生用途のMicroSDHCカードに必要な速度は? 携帯音楽プレーヤー(Micro SDHC)に音楽ファイル(AAC 128kbps形式)を格納し、再生します。動画を格納する予定はありません。 (1)MicroSDHCカードはどの程度のClassを選択すれば良いですか? (2)実用的にはClass2でも十分ですか?

  • microSDHCについて

    本日au IS05を取りに行く予定です。 一緒にmicroSDHCを購入しようと思うのですが、 何GBくらいのものを買えば良いでしょうか? 音楽、動画は使用せず、ほとんどアプリと写真の利用になると思います。 また、メーカー、classは何が良いのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • microSDHCの容量について

    お世話になります。 携帯に使用するmicroSDHCカードの容量についての質問です。 現在、docomoのP-01Aを使用しています。 先日microSDHCカード(8GB)を購入し、主に音楽(WMA)の保存、再生に利用していたのですが、曲を追加しようとしたところ、保存容量が半分ほどのところで、容量不足のためこれ以上データを転送できないという旨の警告が出て、それ以上データの転送ができなくなってしまいました。 PCのプロパティでSDカードの容量を確認すると、  使用領域:3.84GB  空き領域:3.56GB     容量:7.41GB となっています。 実際に保存してあるデータ量は、上記の使用領域のサイズと一致します。 WMA以外のデータは保存していません。 つまり、論理的には3.56GBの空きがあるのは事実です。 パーティション分割などによる容量の縮小でもないようです。 ちなみにmicroSDHCの詳細は以下です。  メーカー :GREENHOUSE  容量   :8GB  転送速度:Class 4 (4MB/s) SDカードのフォーマットは携帯端末で行い(FAT32)、その後ずっと正常に利用できていました。 もしかしたらもともとの仕様で、その点を説明書から見落としているのかもしれないのですが、もし原因がおわかりの方がいらっしゃいましたら、ぜひお教え下さい。 説明不足があれば補足要求もお願いいたします。 では、よろしくお願いいたします。

  • microSDHC8GB(パソコンへの取り込み)

    素人質問ですが…^^; 携帯(N-08A)で使用する為、シリコンパワー製【microSDHC8GB(超高速転送/スピードクラス6)】を購入したのですが、写真を撮り保存することは出来るのですが、パソコンに取り込めません(SDアダプター使用) SDアダプターも他のメディアでは取り込めて、デジカメからの取り込み(MSPD使用)も問題ないようなのですが… 不良品なのか、やり方が間違っているのか、わかりません! どうぞよろしくお願いします(*・ω・)*_ _))

  • スマートフォンとmicroSDHCについて

    最近ようやくGalaxySを入手できたのですが、どのmicroSDHC(以下SD)を選んでいいか迷っています。 自分で調べた所、class6.16GBのSDも安価で手に入るようですが、実測の早さではSanDisk・東芝製のclass4(またはclass2)に劣るスピードしか出ない品もあるみたいで・・ フォーマットの出来にもよるみたいですが また、優秀なSanDisk・東芝製のSDも偽物が出回ってるとのこと。 調べてるうちに余計迷ってしまいました 16GBで速度の出る品&4000円前後で購入したいのですが、オススメの品または購買時の注意点があれば回答お願いします (Gakaxy本体のroot化は考えてません)

  • micro SD 8GBについて

    Sandisk microSDHC 8GB SD変換アダプター付属 バルク品 ¥ 2,920 Sandisk microSDHC 8GB クラス2 SDSDQ-8192-E11M SD変換アダプター付属 ¥ 3,380 SanDisk microSDHC 8GB Class2 簡易パッケージ ¥ 3,180 上記3つで値段がそれぞれ違うのですが、いったい何の 違いがあって、値段が違うのでしょうか? またどれならお勧めですか? 用途は携帯に使います。

このQ&Aのポイント
  • 彼氏が女友達や他の女性との関係を持っていることに嫉妬してしまう
  • 彼氏の過去の相手や彼の行動に不安を感じる
  • 自分自身の心の安定を取り戻すためにはどうすれば良いか悩んでいる
回答を見る

専門家に質問してみよう