• ベストアンサー

自作パソコンの廃棄について

cubetaroの回答

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.5

#4です。  パーツ単品でしたネ。  パーツ類は、箱か何かに入れて普通ゴミで出してます(横浜市)。  HDDは不燃ゴミで出してます。

関連するQ&A

  • マザーボードなどパソコン部品の廃棄処分

    横浜市の住人です。パソコン部品の廃棄処分についてお尋ねします。 ミニタワーケースは粗大ゴミとして横浜市が回収してくれます。しかし部品は取り外しておくことが条件であり,その条件を満たしていない場合には回収せず放置しておく,といわれました。 問題は,取り外した部品群です。横浜市の粗大ゴミ回収の担当者から,「もやすゴミ」として出すのはレアメタル回収に非協力になり感心しない,といわれました。取り外して手元にある部品を具体的に列記します。 1. CPU搭載のマザーボード 2. グラフィックカード 3. メモリーカード 4. 内臓IDE ディスクドライバ 5. 内臓CD-ROMドライバ 6. 内臓フロッピーディスクドライバ 以上ですべてです。これらそれぞれについて廃棄処分の方法につき助言頂ければ幸いです。 なお電源は壊れて使えなくなったので,だいぶ前に「もやすゴミ」として出しました。IDEケーブル,電源ケーブルなどケーブル類は次の廃品回収日に「もやすゴミ」として出すつもりです。 正解を求めて,パソコン3R推進協会のホームページを見ましたが,そこに正解はありませんでした。相談に応じてくれそうな印象もありません。あちこち歩き回っているうちに神奈川県環境農政局環境部資源循環課が問い合わせを受け付けていることを知り,上に書いた6種の部品の廃棄処分の指導をお願いしてみました。回答いただけるかどうかも大きな関心事です。

  • テレビの廃棄処分

    ネットでテレビを購入11000ポイント 処分したいテレビをどちらに持ち込んだらいいのか? 購入したテレビについているポイントを生かすには正規な処分をしてリサイクル券が無いとできないので困っております。 神奈川県藤沢市在住

  • 産業廃棄会社を探しております。

    今年の6月に、独立をします。 事業は、クロス(壁紙)、クッションフロアーなど張替えの会社になります。 ・主に出る産業廃棄物は、紙くず、廃プラになるかと思います。 ・会社の近くにて、コンテナを借り、そこに出たゴミを入れていこうかと思っております。 ・会社は、神奈川県川崎市になります。 現在、藤ビルメンテナンスとお取引をしている所に勤めておりますが、現会社と関わるところとの取引は、一切しないでと言われてしまいました。 もし、どなたか、良い産業廃棄物取り扱い会社をご存知でしたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 自作パソコンの処分について

    こんにちは。 自宅にある古いデスクトップパソコン(自作です)のマザーボードが壊れ、 あまりに古すぎてパーツ交換しようにも中古ですら見つからないので処分せざるを得なくなりました。 ですが、まだ使えるパーツはそのまま使いたいのです。(HDDなどは内蔵を外付けにできるケース使用して) 今回壊れたもの以外にも、いくつかとっておいた古いパソコンの部品(ボード類)をついでに処分したいのですが、こういう場合どうすればいいのでしょうか? 市町村のゴミ対策にはパソコンは明記されていませんでした。 また、中には送料のみでリサイクルしてくださる業者もあるようです。 パソコンリサイクルで回収するには¥4200の料金はちょっともったいない気もします。 買い替えのときに引取り処分をお願いしようかと考えましたが、メーカー直販(hpです)で、壊れているものはできないとのことでした。 経験された方教えてください。

  • 使わなくなったPC周辺機器の廃棄処分

    使わなくなったPC周辺機器(スキャナー、外付けのHDD、CD-RWドライブ等々)の廃棄処分で困っています。PCに関しては、PCリサイクル法に基づいた規定の料金を払えば良いのですが、周辺機器に関しては、そういった規定がないのでどう処分したものかわかりません。近所のPCショップにも買取の問い合わせたをしたのですがあまりにも型が古く買取値がつかない(買い取れない)とのことでした。かと言って市のゴミ収集でも持っていってくれそうもありません。 どなたか同じような問題に出くわした方、解決方法をご教示ください。

  • 県内で出たゴミは、県内の最終処分場?

    県内で出たゴミは、県内の最終処分場? 県内で出たゴミで、最終処分場までそのゴミが行くとしたら、基本は県内の最終処分場に廃棄されるのでしょうか? そのような話を聞いたことがあり、本当かどうか疑問なのですがどうなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ボビイブラウン取扱店:神奈川

    神奈川県藤沢駅周辺に住んでいます。 ボビイブラウンの取り扱い店はあるでしょうか? ジェルアイライナーが欲しいのですが・・・。

  • HDの無料廃棄処分方法

    こんにちは。 この度私の不要になった壊れる寸前の外付けのHDやCD-R/RW、MOドライブ、ルーターを処分する事になりました。 リサイクル法などで機材の処分にもたしか『資源有効利用促進法』などでメーカーに引きとって貰うには結構な金額がかかる、という話を聞いています。 「中古又はジャンク商品として売る」という手も考えたのですが、周辺機器買い取り金額がそれぞれ100円くらいにしかならない割りには、そのお店が遠くて、送料やらタクシー代やらで逆に高くつくので断念いたしました。 オークションに出品するには、手間がかかります。のでこれもまた断念しました。 という事で処分する事に決定いたしました。 で、これらの物を家電や有料ゴミとしてではなく、バラバラに壊して無料の廃棄物として処分するのが可能なのかどうか、もしくは、どこの区(こちらは東京都千代田区です)の廃棄法がこれらを廃棄するのに適しているか、調べているところです。 もし詳しく有効な処分方法または処分以外の別のアイデアを御存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけたら嬉しいです。 ちなみに処分する物は以下のものです。 ・MITSUBISHI CHEMICAL MK4416Y CD-R/RW ・Logitec Manhattan LHD M2000HA (ハードディスク) ・ENTURY COPPORATION External 3.5 HD ・pocket Hammer 2100FMF FWB (made in US) ・yano Electric .co NJ640 MO-SR ・YAMAHA Net Volante Remote router RTA52i 宜しくお願いします。

  • 神奈川の中古バイク点

    神奈川の湘南藤沢付近在住です。中古原付を購入したいと思います。このあたりや県内で、品揃えのよい中古屋があれば教えてください。

  • 産業廃棄物収集運搬業

    産業廃棄物収集運搬業の許可申請を考えています。 神奈川県・川崎市・横浜市・埼玉県・東京都・千葉県・千葉市・船橋市・茨城県での新規を考えており、できるだけ多くの品目を取りたいと考えています。自治体毎の他の自治体の許可がないと厳しいところもあると聞いていますが、品目を含め、許可申請の審査があまい(厳しくない)ところから申請を行おうと考えています。 どちらの自治体からはじめれば、スムーズに申請が受理してもらえるのでしょうか?手引きを見る限りでは、横浜市が添付資料も少ないように見えます。 ちなみに、既に知人の経営する処分場が複数あるので、添付資料である処分場の許可証に困ることはないと考えています。 よろしくお願いいたします。