• 締切済み

彼女のマザコンをなんとかしたいです。

こんにちは。 婚約中の彼女(25歳)のことなのですが、かなりのマザコン振りに困っております。 彼女は一人っ子の一人娘なので、おそらくかなり溺愛されて育てられたのだと思います。 何をするにも「お母さんに聞いてみる」とか「だってお母さんがそう言ってた」など、 少しでも私と意見が食い違うとお母さんを出してきて、絶対に引きません。 向こうのお母さんもなかなかの熱血ママなので、そうだと言われればハイとしか言えません。 もう我々の影の支配者って感じです。 最近のことで言えば・・・ アパートがあまり広くないうえ、しばらく子供を作る予定もないので、冷蔵庫は300~350Lクラスのもので良いだろうと話をしていた。 ↓ 店員は当然400Lオーバーを勧める。困惑した彼女が「お母さんに電話して聞いてみる」と言う。ヤバイ・・・ ↓ お母さんは大きい方が良いに決まってるといい、結局480Lのものを購入 アパートの食器を整理していたところ、普段熱いお茶もコーヒーも飲まない二人なので、沢山の未使用カップが出てくる。 ↓ こんなにいらないだろうと、最低限のものを残そうと思っていたところ、彼女の「お母さんに聞いてみる」の一言。ヤバイ・・・ ↓ いつ客が来るか分からないからと言い、今までのカップ+新規購入で一棚全部カップだけという状態に。 家に帰ると何故かブランド物のバッグやピアスが ↓ どうしたの?と聞くと「お母さんが安いから買いなさい」と言ったから買ったとのこと・・・ こんなんで結婚したら、自分の思うようには何一つできない気がしてこわいです。 これからのことは親に頼らないで自分たちで決めようよとは言っているのですが、 そのときはうんと言っても、何か決断を迫られたときになると洗脳されているかのように相談するようになっていて。。。 しかも、相談結果はほぼ100%自分の考えとは180度反対のもので・・・ なんか書いてて泣きたくなってきましたが、彼女のマザコンを治すことできないでしょうか?

みんなの回答

回答No.11

こんにちは。20代・女です。 私も結構マザコンでした。 母の否定されるのが辛くて、色々頑張っていました。否定されるくらいなら相談しよう、みたいな感じで。 そんな私でも、彼女の行動はどうかと思いますね。 彼氏ましてや婚約者と買い物に来ているのに、母親に電話はちょっとおかしいと思います。 #10さんの意見に賛成で「二人の生活」ということを強調しましょう。 普通は異性と付き合うようになったら親離れは出来ると思うんですよね。 今度こんなことがあったら、きついけれど、 「自分ってものがないの?」と聞いてはどうでしょう。自分で決められない人と居るのははっきり言ってストレスが溜まると思います。

  • robin2006
  • ベストアンサー率27% (39/142)
回答No.10

こんにちは。 ふと思ったのですが、どの場合でも、彼女が「お母さんに聞いてみる」と言い出したときに、それを止めてますか?それとも黙って電話させてるんですか? 質問者さんは彼女に「二人の生活なんだから、二人で決めよう、お母さんはあくまでも部外者なんだ」ということをきっちり伝え切れてないように思います。こんな事では結婚生活が成り立たないと言う話し合いをすべきだと思います。 彼女が頑固者だという事はわかりますが、それにしても質問者さんも彼女の言いなりになりすぎです。彼女が怒るから、自分の意見を引っ込めるのでは何も変わらないでしょう。 例えば家電売り場で、彼女が怒り出して質問者さんの意見を無視するようなら、「今日は無理だね」と言ってさっさと一人で帰ればいいのです。質問者さんにそれができますか?(まあ、その前にお母さんへの電話を阻止するべきで、彼女がゴネ出した時に帰っていいのです。) 他の回答者さんの中には、どうしてもだめなら婚約自体を考え直す方がいいと書かれている方もいますが、質問者さんにはそんな度胸もないようにに見えますので、多分この先も彼女に何も言えず我慢する事になりそうです。 厳しい言い方になりますが、今、ご自分がしっかりできないなら、後の一生の結婚生活はあきらめた方がいいかもしれませんね。ここでのみなさんのアドバイスを生かすも殺すも質問者さん次第です。

  • marginate
  • ベストアンサー率50% (13/26)
回答No.9

気分を害されたらすみませんが、真剣にお答えしますね。 最低限、個人として確立していない人と結婚するのは危険な賭けだと思います。 本などで“共依存(きょういぞん)”について調べてみることをおすすめします。 共依存について、もし当てはまることがあった場合… 『彼女のマザコンをなんとかしたいです』とのことですが、私個人の考えとしては“治らない”もしくは“非常に難しい”と思います。 知人の話ですが、母子べったりの彼女と結婚した人がいます。 彼もやはり、彼女のマザコンぶりというか母子密着状態のことを危惧しながらも、彼女を好きだったので“まあ変わってくれるだろう”と結婚しました。 話を聞くこちらとしては、やんわりと忠告はしましたが彼は“大丈夫だろう”とあまり現実をみず希望的観測のまま結婚したわけです。 やっぱり好きだったからでしょうね。 結婚生活はとても大変そうなものでしたよ。 二人の意見の相違って、ふつう二人の1:1の問題ですよね。 でもなぜか必ず【彼女+母親】:【彼】の2:1になる。 年齢的に経験の豊富な母親の正論にはさからえるはずもなく、うまくやっていくためには何もかも【彼女+母親】の思い通りにするしかなかったようです。 例えば、住む所は彼女の実家のそば、部屋の配置から家電、お金の使い方から子供の名前まで、全く彼の意見は通らなかったそうです。 とても柔軟な彼でしたが、やはり譲りたくないこともありますよね。 そんなときには、母親の正論→母親の隣で泣く彼女、の図式で反論もできなくなり彼は精神的に少し病んでしまって、とても気の毒でした。 聞く限りでは、母親のほうも、娘である彼女自身の幸せよりも【彼女+自分(母親)】の世界での幸せを無意識に優先する行動を起こしているように思えました(このあたりは共依存の特徴ですが)。 結果的に彼は離婚しました。 子供が片親になることや、世間体などから彼女側は離婚に反対したので、彼は「ならばきちんと二人で生活をしよう」と言ったけど、彼女には伝わらなかったそうです。 彼女は自分よりお母さんとの生活のほうを選んだということだと思う、とも言ってました。 彼が言うには「自分は彼女と結婚したわけで、【彼女+母親】と結婚したわけではない」 「変わっていくだろうと思っていたけどそうではなかった」と言っていたのが印象に残っています。 ちなみに彼は、今は個人として確立した人と再婚していて幸せそうです。 あなたの場合もそうだと決め付けるわけではありませんが、結婚するのなら「うまくいく“だろう”」は危険なこともある、と思います。 「うまくいく!」と確信してからのほうがいいような気がします。 いちアドバイスとして参考程度で構いませんがお役に立てれば幸いです。

noname#149391
noname#149391
回答No.8

こんにちは。まずは、ご婚約おめでとうございます…と 言っていいのですよね? 私も彼女さんと同じ年で、先日婚約いたしました。 彼と「つくづく良かったね」と話していることの一つに お互いがお互いの家族に依存していなかった事があります。 この年になっても親離れ、子離れしていない人は驚くほど 沢山いますよね…。 一つお聞きしたいのですが、今揃えておられる家具や家電の お金はどなたが出されているのでしょうか? もし彼女のご実家の援助等でしたら文句は言えないと思うの ですが、そうでない場合は辛いですよね^^; 今はご婚約中との事で、お互いに自由に使えるお金がかなり あるかと思いますが、結婚したらそうはいかないですよね…。 結婚しても今と同じように「お母さんが言ったから」と 言ってブランド物のアクセサリーなどを買ってこられても 困ります…。 色々と方法はあると思うのですが、彼女のお父様はどう なのでしょう? もし彼女とお母様の行動を制すような人であれば、お父様に 相談するのもありかと思います…。 だた、実際は難しいですよね…。であれば、彼女がしている ように(フリでもかまいません)何かある毎にgaa050000d様も ご自分のお母様に相談するような素振りを見せてはどうでしょう? 彼女と同じように「ちょっと待って。お母さんに相談するから。」 と…。 それで彼女がふてくされたら「お前も同じ事をしているんだよ。」 という事を伝えてはどうでしょう?荒治療かもしれませんが、 多分この位しないとわからないかと…。今の彼女にとって、彼女の 家族が世界の全てなんでしょうから…。 私がもし彼女の立場で、言われて嫌な事…『俺はお前の母親と結婚 するつもりはないから、直らないようなら結婚を延期しよう。』 ですかね…。そのくらいキツイ一言があっても良いかもしれませんね。

gaa050000d
質問者

お礼

家財道具のお金はとりあえずは、お互いの貯金から出し合ってということになってますが、 うちの親が出すからと言っているので、最終的にはこっちの持ち出しになる気がします。 向こうの父親はお手本になるような尻に敷かれ親父なので、まったく役に立ちません・・・ お前が良ければ良いよという会話を聞いたことがあります・・・ もし将来子供が出来て、それば全部女だった日には、家庭内孤立するような気がします。。。 自分の母親を巻き込むのはちょっとイヤなので、少しずつお互い変われるように頑張りたいと思います、 ありがとうございました。

  • 5123katao
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.7

ちょっと、彼女さん私と似てるな…と。 うちの母は教師でした。 なので母親であると同時に先生なので、 母の意見は正しいと信じ込み、育てられました。 もちろん意見が食い違う時はあるんですけど、 母が良しとしたものは、私も「良い」と思う傾向があります。 例えば私が1人暮らしの家を探した時、友達や不動産屋さんの意見を聞き、 色々回ってみて、候補を絞り…最後は親の意見を聞きました。 なんていうか…母が「良し!」と言うと安心なんですよね。 自分で決めろよって感じですけど(汗) 多分、私も含めそういう女性は、優柔不断で自分の意見に自信が無い。 結婚して夫となるあなたが「ばしっ」っと、決断してくれたら… お母様教⇒旦那様教になると思いますよ???

gaa050000d
質問者

お礼

バシッと決断させるために、まずはプレゼンテーション能力を磨かなければだめですね。 相手を変えるには、まずは自分を変えなければですね、 ありがとうございます

  • clover0707
  • ベストアンサー率32% (552/1694)
回答No.6

この状況で彼女が変わるのは、とっても難しいと思います。 だって、必要がないから。 やはり人間、必要に迫られないと変わりません。 変わらないと死んでしまう(と同じくらい厳しい状況が待っている)と 思わない限り、本気で変わろうとは思いませんよ。 彼女の行動の指針は、全部お母さんなんですね。 「お母さんが怒るからやめる」 「お母さんが喜ぶからやる」とかそんな感じなんじゃないですか。 このままじゃあなた、彼女のお母さんごと結婚する事になりますよ。

gaa050000d
質問者

お礼

正にそんな感じです。 お母さんも根は悪い人ではないので、嫌いになっているわけではないのですが ってすでに自分も洗脳され気味ですか・・・

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.5

#4です。お礼どうもありがとうございました。 入信するというか、他宗教を立てるという感じでしょうか(^-^;) 母娘を説得するに足る正当な理由を 落ち着いて提示できるようにするということです。 母親を否定したり無視したりということではなく、 一旦聞いた上で説得するということです。 なので、変わるといえば変わるのでしょうね。 彼女は洗脳されている状態だと思うので、 なかなか変わらないと思いますし…

gaa050000d
質問者

お礼

そうですね。 ダメ元で説得して、折れてくれたら儲け物くらいの気持ちがいいかもしれないですね。 何度もありがとうございます

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.4

最終決断を質問者様がしたらいいのではないでしょうか? どんなに口を挟んだとしても実際現場にいるのは 質問者様と彼女なわけで、 例えば冷蔵庫の場合 大きいほうがいいに決まってる、といわれたときは そうですよね~と言って流し、 結局購入するのは300~350クラスのもの とか、 カップにしても、聞くだけ聞いて整理してしまう、とか。 >こんなんで結婚したら、自分の思うようには何一つできない気がしてこわいです。 多分、現状のままいくとそうでしょうね(^-^;) でも彼女のためにもなりませんし(順当に行くと、母親のほうが先にいなくなりますし) 電話をかけるまえに結論が出るような話の進め方をしてみたらいいのではと思います。 そしてお母さんから何かいってきたら笑い流してうやむやにする。 生活はお二人のもので、「生活」という観点からすると お母さんはあくまで部外者です。

gaa050000d
質問者

お礼

もしこの世にお母さん教という宗教があるとすれば、彼女は幹部になっていると思います。 それだけ彼女にとってお母さんは絶対的な存在なので、その意見を意味もなく無視すると激しく怒ってしまいます。。。 彼女を変えるのではなく、自分が変わった方が良いのかもしれませんね、、、 お母さん教に入信しますか・・・

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.3

一瞥して分かりましたが、彼女は重度のほうでしょう。治したいのですか?それならばあなたが「別にそんな彼女じゃなくたって、いい女性は他にいるじゃないか」ぐらいに吹っ切れることです。 色んな依存の人がいます。私は回答数がかなり多いので、良回答の数も多いですが、依存するタイプの人で、「なんとなくいけないとわかるけど、なかなか治せません」という人に答えるとビビるのは、「そのうちこんな風になってその時あなたがそのままだと、サヨナラされますよ、間違いなく」という回答です。 人はしつこいクセって、よほどの大事なことがかからないと、治そうとはしませんよ。増してや彼女は今、自分でジレンマなどないでしょう?人が変われるのは本人が本気になった時です、おわかりでしょ?でもあなたも彼女本人がその気でないのに「そこをなんとか」しようと思うなら、ちょっと彼女のママに似てきてますよ。本人をコントロールしたいということになります。 ですから、あなたができる一番効果的で、尚且つ正当なことは、「僕はそういう人を求めてるわけではないから(考え直しもアリ)」と、彼女のことについていい意味で冷めることです。 熱くなってるうちは、あなたが彼女に期待してるわけで、それはすなわちしばらく変わらなくても大丈夫。そこまで計算しているつもりはなくても、人は無意識になんとなく勘によって動いているんです。 でもバカバカしくなって興味が薄れてさめーた感じの人を見れば、なんとなく「これはマズイ」と危機感がつのります。

gaa050000d
質問者

お礼

たしかに本人が望んでいないことを治させるのはおかしな話ですよね。 う~ん、ゆっくり考えてみます・・・・

  • 38jazz
  • ベストアンサー率38% (69/177)
回答No.2

初めまして。 私の友人にもこういう人がいて経験があるのでご参考までに。 彼女の性格は多分相当の甘えん坊だと思います。でも、彼女はその家族をあなたと同じように愛しているからこのような事ができるのだと思います。・・・が、その都度「お母さんに電話」はチョット・・・ですよね。これは何かのきっかけ(母の死等)がない限りは性格は改善されないのでは・・・と思っています。 ちなみに私のこの女性に似た友人は友達や私達といると、姉御肌的な態度を取って「お母さん」というあだ名がつけられるような行動をしていましたし、もう10年以上の付き合いになりますが、未だ母親からおこづかいをもらい、ブランド物も母親と使いまわし質屋に入れたり、1人っこだから暇なもんだから友人をしょっちゅう買い物に誘う、昼夜問わず携帯を鳴らす、彼氏に内緒でただ遊びたいという理由で勝手に1ヶ月東京のマンスリータイプのお部屋で暮らしてたり・・・。と同性の私たちでも「はぁ~」と思う事、多々ありです。今はなくても段々と色々な行動が出てくると思いますよ。なんだか赤ちゃんがえりみたいですね。 このタイプの性格は当分、いやほぼ一生治らないと思いますよ。 付き合ってる時点でヤバイと思わなかったのですか? どうしても結婚へいくのなら、あなたの器を大きくしないとストレスできっと耐え切れなくなると思いますよ。 でなければ、キツイ言い方かもしれませんが、まだ結婚ではなく婚約中ということなので、破棄して精算するか・・・ですね。 でもそれは、あなた次第です。 なぜならあなたもここまでこの問題をひきずってきたのですから。

gaa050000d
質問者

お礼

お母さんと仲いいなぁとは思っていたのですが、ここまでとは思いませんでした・・・ なんともならないですか。。。 ありがとうございます。

関連するQ&A