• ベストアンサー

makeの用法?

NHKラジオ英会話講座より A:What are you doing smoking a pipe? B:I don't know. I thought it made me seem more dignified. A:I don't know about dignified. But it sure makes you smell bad. B: Oh, please. Give me a break. (質問)Bの会話の2つのmadeについてお尋ねします。 I thought it made me seem more dignified. (質問1)SVOC(第5文型)と判断しましたが、如何でしょうか? It sure makes you smell bad. (質問2)無生物を主語にしたSVOO(第4文型)使役用法、と判断しましたが? (質問3)2つのmadeはいづれも、「make+目的語(人)+原形不定詞」ですが、見分ける判断材料はO=Cでしょうか? 用法の違いを易しくご説明願えませんか? なかなかすっきりしません。辞書を見るmadeにはたくさんの用法があります。一度に覚え切れません。ご迷惑でしょうが、分るまで質問を繰り返したいと思います。よろしくお願いいたします。以上

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.2

こんにちは。 ご質問1: <SVOC(第5文型)と判断しましたが、如何でしょうか?> はい、その通りです。 1.thoughtの目的語になっている名詞節内の文型については、以下のように分解されます。 it:主語S made:使役動詞V me:目的語O seem:補語C more dignified:補語seemの主格補語。ここではmeを補い、補語Cの一部になります。。 以上のようにSVOCの第5文型になります。 2.意味は、 (直訳)「それは、私を、より威厳があるように、させる(と思った)」 →(意訳)「そうすると、なんだか自分がえらくなるような(気がしたんだ)」 となります。 無生物itが主語になる使役動詞は、目的語である人を主語にし、無生物の主語を理由のように訳すときれいな訳になります。 ご質問2: <無生物を主語にしたSVOO(第4文型)使役用法、と判断しましたが?> いいえ、第4文型ではありません。 1.これは第5文型になります。使役動詞は通常SVOCの第5文型です。 2.文法分解は以下の通りです。 it:主語S sure:副詞 makes:使役動詞V you:目的語O smell:補語C bad:補語smellの主格補語。ここではyouを補い、補語Cの一部になります。 以上のようにSVOCの第5文型になります。 3.意味は、 (直訳)「それは、確かに、あなたを、いやなにおいがするように、させる」 →(意訳)「(でも)そうすると、あなたが変なにおいがするのは、確かね」 となります。 ご質問3: <2つのmadeはいづれも、「make+目的語(人)+原形不定詞」ですが、見分ける判断材料はO=Cでしょうか? 用法の違いを易しくご説明願えませんか?> 1.おっしゃる通り両方とも「make+目的語(人)+原形不定詞」です。 2.つまり、両文ともSVOCの第5文型で、SVOOになることはあり得ません。原形不定詞は直接目的語Oにはならないからです。 以上ご参考までに。

tommy0313
質問者

お礼

いつもご回答いただき大変感謝いたしています。今回もとても勉強になりました。 >使役動詞は通常SVOCの第5文型です。 >原形不定詞は直接目的語Oにはならないからです。 >more dignified:補語seemの主格補語。ここではmeを補い、補語Cの一部になります。 >bad:補語smellの主格補語。ここではyouを補い、補語Cの一部になります。  以前にも教えていただいたのに、申し訳ありません。seemもsmellも不完全自動詞だから主格補語が必要だということですね。O=Cが上手く捕らえきれてませんでした。今度は大丈夫です。 I feel like I take two steps forward,and then one step back,two steps forward,one back.(テキストより)の心境です。 今後ともよろしくお願いいたします。 敬具  尊敬と感謝を込めて!!

その他の回答 (1)

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.1

I thought it made me seem more dignified. 文型はといえば3文型(S=I, V=thought, O=thatが省略されている節部分)ということになりますが、おそらくお尋ねになっているのはその節の部分に関してですよね? it made me seem more dignified のところだけで見ると S=it, V=made, O=me, C=seem の5文型だと思いますが。 It sure makes you smell bad. SVOC の5文型で、先ほどの節の中の文と同じく、使役動詞make が使われている文です。 ということで、質問3ですが、どちらも全く同じ使役動詞の用法で、make+人+do(動詞の原形)という形です。この用法の場合、人が目的語、doが補語になります。

tommy0313
質問者

お礼

いつもご回答いただき有難うございます。 >どちらも全く同じ使役動詞の用法で、make+人+do(動詞の原形)という形です。この用法の場合、人が目的語、doが補語になります。  me=seem/you=smellですね。良く分りました。「原形不定詞が補語」であることをしっかり覚えたいと思います。とても勉強になりました。今後ともよろしくお願いいたします。まづは御礼まで。

関連するQ&A

  • It makes me look younger than the old one.

    NHKラジオ英会話講座より I brought a phote for my new I.D. card. Here's the photo I want to use. It makes me look Younger than the old one. 質問:It makes me look Younger than the old one.でお尋ねします。 (1)第5文型(SVOC)で、makeは使役動詞ですね? (2)lookは原形不定詞ですね? 第5文型の原形不定詞は名詞的用法ですか?それとも形容詞的用法でしょうか? (3)oneはthe photoのことでしょうか?  以上

  • 英語の文法の「make」の使い方について・・・

    それは私を幸せにするという表現で It's made me happy は間違っていますか? 教科書には It makes me happy と、のっていたような気がします 回答お願いします。

  • That makes it feel even colder.

    NHKラジオ英会話講座より Are you sure you don't need a coat. I was just outside. It's pretty cold. The wind is strong, too. That makes it feel even colder. (・・・。 だからもっと寒く感じるわよ。) (質問)That makes it feel even colder. についてお尋ねします。 (1)thatはThe wind is strongを指しますか? (2)itは何を指しますか? (3)それともmake itという、「itには意味の無い」慣用句ですか?意味は何でしょうか? (4)この文章は使役用法でね?  以上

  • arrangeの用法についてお尋ねします。

    Have you arranged for transportation to your hotel yet? Have you arranged transportation to your hotel yet? 両者の違いはどこにあるのでしょうか?他動詞、自動詞用法でも合っているおもうのですが。 また、 I’ve made arrangements to stay at a hotel near the convention centerこれは不定詞の形容詞用法でよろしいでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 英語 和訳してください

    この英文を和訳してください。 Little did they know that I made it a rule never to leave home without having breakfast. This photo makes you look much younger then you really are. What was it that you said you would give me? It was his speech that bored me to death.

  • Noの用法について質問

    "Do you mean to tell me you didn't secure it?"I said to him "No,"he said この英文を掲載している参考書の解説の中で、「NoはI didn't secure itを意味している。このように英語のNoは、相手の発言に反対する意味ではなく、純粋に否定の意味であることに注意。」と書かれていました。 質問1:この解説の中の「純粋に否定の意味」とは、言い換えると「Noは、相手の発言に対して否定する用法の他に、文を構成するある要素(ここではyou didn'tsecure it)を代名詞的に表せる」ということでしょうか?

  • make の用法について

    この映像の中で使われている make について教えて下さい。 冒頭で インタビュアー: はじめに、実を言いますと私はヘアについてジェラシーを感じているんです。 特にこのポスター、ウェイビーのところとかいろいろと… 俳優: それに関しては僕にもちょっとした秘密があるんですよ。 というやりとりがあります。 その時の俳優のセリフ(聞きとれていればですが) (I have) a small confession to make it about that. といっています。 このときの make の用法は 例えば There are some islands to make this country.(この国はいくつかの島で成り立っている) などのように「構成する、一部である」という理解でいいのでしょうか。 同じような意味の例文を教えていただけないでしょうか。

  • whenの用法は?

    you were right when you said it was a riveting read.で使われているwhenは関係副詞としてつかわれているのでしょうか?どういう用法なのか教えてください

  • 疑問文について。

    よく What made you get mad?のようにWhat did you make yourself get mad? とはいいません。 What did you make yourself get madは間違いなのですか??なんでmakeの場合Whatに引っ張られてこんな形になるのでしょうか? あと、第五文型SVOCの文型で形式的目的語が使われる場面があります。 He thought it easy to climb the mountain in summer. このitはto以下を指し、(場合によってはthatとか動名詞)文のバランスを崩すのでこういう形になります。 では、thinkやfeelやbelieve以外の動詞、例えばleaveの場合もitは使えるのでしょうか。 Leave it to you to lead the meeting. のようにすることが可能なのでしょうか??それともここでは単なる副詞的用法?? ここが良く分からないのでよろしくお願いいたします><

  • smellの使い方

    質問があります。 誰かと歩いていて“何か臭わない?”というとき英語ではなんて言えばいいでしょうか? Don't you think it smelles around here? とでも言えばいいでしょうか? 特にsmellの使い方が分かりません。主語を何にすればいいか・・ I smellだと“私”自体が臭うということですよね? とりあえずitを使いました。