• ベストアンサー

エアコン隠蔽配管のミスについて

はじめて質問させていただきます。 現在、HMで家を建てて頂いてます。 先日間取り図をもって建築現場に行きましたところ、エアコン室外機の配管が、図面では西側となってますが、実際には東側になってました。 まだ室外機は設置されてませんでしたが、基礎に穴を開けて配管が外に出ています。 もちろん気がついた時点で、現場監督には伝えました。 すぐに対応していただけることになり、当初の予定通り西側に配管を出すことなりました。 東側に空いた穴はコンクリートで埋めるそうです。 さて、ここからが皆様にお聞きしたい内容なのですが 東側の穴(直径4cm程)は、コンクリートで埋めただけで強度的には問題ないのでしょうか? 地震の際、そこからヒビが入ったりしたらと思うと心配です。 現場監督は問題ないと言っておりますが、皆様のお知恵をお借りしたく質問させていただきました。 以上、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takeknee
  • ベストアンサー率38% (50/131)
回答No.2

まず結論ですが、問題はありません。 なぜかといいますと、上部からの荷重を点ではなく、面で受けているからです。柱や壁などの上部荷重(集中荷重)は土台を伝わり基礎へ分散(等分布荷重)されていきます。 床下換気孔(W=40cm,H=20cm)や点検作業のための人通孔(W=60cm,H=40cm)と、比較して見てください。安心しますよ。 真上に柱が来ない限り、80cm程度基礎がなくても大丈夫ですよ。

kappa613
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 床下換気孔・・確かにそうですね。 安心いたしました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • f_attck
  • ベストアンサー率33% (40/118)
回答No.3

施工の管理者ではなく、監理者に聞くのが良いと思います。 ここで、どうこう言っても図面を見ているわけでもないし、 数値計算をしているわけではないですよね? このサイトはあくまでもアドバイスをもらう場であり、 正確なところは、その建物次第と思います。 納得するまで、監理者に説明して頂いた方が質問者様も安心 できるのではないでしょうか? あとは、将来の為に質問・回答内容を記録しておけば良いと 思います。

kappa613
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 f_attck様のアドバイスの通り、まずは管理者に納得いくまで確認したいと思います。 ありがとうございました

  • SAKUJOU
  • ベストアンサー率26% (93/354)
回答No.1

それぐらいの穴ならば問題ありません。(中の鉄筋を切っている訳ではないですよね?) 逆にそれくらいの穴からひびが入るのだったら、基礎全体に問題があります。 また、西側にも新たに穴を開けるのでしたら、そちらも同じように心配になりませんか?

kappa613
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 中の鉄筋に関しましては、東西とも確認してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 隠蔽配管のエアコン交換について

    築13年の中古住宅を購入しました。 コンクリートブロック造りの住宅です。 売主さんがエアコンを取り外して行ったため、配管だけが残された状態です。 素人考えでその配管に室内機・室外機をつなげば使用できるものと思い、 引越業者さんに前住居からのエアコンの取り外しと、新住居への取り付けをお願いしました。 昨日、業者の方が取り付けに来てくれましたが「隠蔽配管」とのことで、 その日の作業は無理と断られてしまいました。 大掛かりな工事が必要になるなら、中古エアコンをつけて故障を心配するより、新品に買い換えた方が良いと思い、 後日、量販店の工事スタッフに下見・工事費の見積もりに来てもらう予定でいます。 しかし、話し聞くと壁に穴を開けなくてはならないようで、 そのような工事を電気工事の方に任せてしまってよいものか不安が残ります。 リフォーム業者や施工業者に相談した方が良いのでしょうか? デザインが気に入って買った家ですので、なるべく良さを損なうようなことにしたくありません。 同じような状況をご経験の方、専門家や現場の方のご意見をお聞かせいただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 新築時のエアコンの隠蔽配管について

    某大手鉄骨メーカーで新築します。エアコンを隠蔽配管して概観を損ねない位置に室外機を設置するプランを提示されています。 ただ、隠蔽配管は、概観がきれいなことだけがメリットで、将来のエアコン買い替え時には、その配管は利用できない可能性が高いので、お薦めできないと複数の電器屋さんから言われました。 そこで、新築当初は、隠蔽配管をして、エアコンの寿命時には(隠蔽した配管は使用せず)、「同じ位置」から露出配管するというのは可能でしょうか?外壁(コンクリート)の穴あけ、断熱材、鉄骨との干渉等、問題はないのでしょうか?また、設置位置をずらした場合、当初の設置した壁の穴、クロス等どうなるのでしょうか?

  • エアコンの配管と基礎のコンクリート穴

     よろしくお願いします。  大手鉄骨系ハウスメーカーで新築中(大工工事がもうすぐ終了)です。エアコンの室外機を取り付け場所のすぐ外ではなく、少し離れた場所に置きたいと現場監督に相談したところ、見栄えも悪いので、基礎のコンクリートに穴をあけて配管を通しましょうと提案されました。  1)基礎に穴をあけるのは気分的に不安だ。強度的に大丈夫なのだろうか?  2)将来、エアコン買い換え時やメインテナンス時に不便で費用も高くなるのではないか?  以上、2点のことが気になっています。また、その他にも問題点があるでしょうか?  ご教授お願いします。

  • エアコンの配管孔

    現在、新築に向け実施設計中です。間取りも決まりエアコンの取り付け位置を相談しているのですが、室外機につなぐ配管を壁に通す孔についての質問です。 私はメーカーに、エアコンは量販店の方が安いのでそちらで購入したいので壁に配管用の孔だけは用意していて欲しいとお願いしました。電気屋さんが配管しようとすると出来上がった壁に穴をあけ、防水紙や断熱材を傷害しながらの設置になるためです。しかしメーカーはエアコンの施主支給になるのならば、それは出来ないとのことでした。理由は防水など保証の問題があるからだそうです。そういわれたのでメーカーに、メーカーからエアコンを買うので隠蔽配管ではなく、通常配管としてくれとお願いしました。でも配管用の孔の設置方法は電気屋さんと同じく壁が出来てからの工事になるそうで、同じように防水紙、断熱材の破壊があるとのことでした。設計段階で決めるにもかかわらず、きれいな配管孔の設置とは出来ないのでしょうか。ダラダラとした質問ですいません。

  • 隠蔽配管の処理

    古いエアコン(隠蔽配管)→新しいエアコン(露出配管)取替えをしますが、 古い隠蔽配管の跡は室内側・室外側それぞれ、どのような処理をしてもらうのがベストですか? 室内室外とつながった穴だけに、害虫の侵入等、色々不安があり、 取り付け業者に任せてしまうには不安があるのですが、 (取り外したらすぐに新しいエアコンが付きますから、 その場ですぐ対策を講じないと、穴が開いたままになってしまうかもしれないので不安) どう指示すれば賢明か・・・がわかりません。 処理の仕方によっては追加の費用という問題も出てきそうですし、 コスト面と安心感とで、良い方法を教えてください。

  • エアコン隠蔽配管再利用しない場合

    エアコン買い替えに伴い、隠蔽配管から露出配管に変更して設置工事をしました。 既設エアコンは故障していませんでしたが、取り外し時にポンプダウンしませんでした。その時点でポンプダウンの知識がなかった為、業者に指摘できませんでした。 隠蔽配管を再利用しない場合、ポンプダウンの必要はないのでしょうか。 もう取り外してしまったことなので仕方ありませんが、このまま放置してよいのでしょうか。内部に残留物がないか心配です。何か処理を施しておくべきですか。床下に5.5メートル程あります。 また、室内機側の穴はコンパネで塞いでありますが、室外機側の穴はそのままです。虫やネズミが入りそうなので塞ぎたいのですが、どのような処理がよいですか。 詳しい方、教えてください。よろしくお願い致します。

  • エアコン隠蔽配管とスリーブ工事

    HMで新築で計画中です。せっかくなので、エアコンの配管を隠蔽配管でお願いしたいと思っています。しかし予算の関係上、エアコンが付くのは少々先になりそうです。そこで配管だけ先にやってもらおうと思ったのですが、なんだかんだ言って無理だと言います。 では壁にエアコン用のスリーブを付けておいてくださいとお願いしました。すると、今度は防水上の問題があるので、それも無理だと言います。後付けでエアコン付けるなら壁にドリルで穴を開けてくださいと説明されました。 しかしそれでは、断熱材に傷つけますし、それこそ雨水の侵入が心配です。 なんか機器とセットでないと工事したくないのかな?という印象なんですが、スリーブだけ工事するのはそんなに問題が有るのでしょうか?

  • エアコンの配管について教えてください。

    マンションの設計変更で質問があります。 南側にリビングと和室がある標準的な間取りです。 和室を洋室に変更し、リビングを広げる予定です。 現状では、和室とリビングの間の下がり壁にエアコンがつきますが、下がり壁も撤去しエアコンの位置をずらしたいと思っています。 しかしこの場合、室外機の位置の関係上、エアコンから真下に配管が露出し、床を抜けて床下を通り、さらに室外機を置く付近の内壁にも、床から配管が立ち上がるそうです。(配管の長さは、合計で7mぐらいになると思います。) こういった場合、エアコンの性能に支障はでないのでしょうか? また、その他デメリット等がありましたら、教えてください。

  • 新築 エアコンは、隠蔽配管で行うべきでしょうか?

    エアコンの設置工事、隠蔽配管で行うべきか否かを悩んおります。 断熱材はセルロースファイバーなので将来壁に穴を開けるのは難しいので、 後に、エアコンを取り換える際に露出配管に変更するという事も難しいのだと思います。 ひとつは、2階客間の部分のエアコンです。 ここは室外機を1階に設置しなければならず、位置的には真ん中のお部屋なので、 外から見たときに、家の真ん中の部分に、2階から真っ直ぐと下りる配管が見えるのは嫌だなぁと 隠蔽配管でお願い致しております。 もうひとつは1階の寝室部分です。 施工業者様より 「露出配管を選択すると、お家の表側ではないのですが、 表からいえば左手の壁面に配管が着くので、表からでも見えない位置ではないので、 配管が景観を損なう事を考慮するのなら、隠蔽配管の方がいいと思いますよ! 折角のタイルのお家なので配管が見えるのはちょっと勿体ないですよね!」 と隠蔽配管でのご提案をいただきました。 左側の土地、現在は更地なので、家の左側も丸見えなのですが、 将来は家が建つ可能性があるので、家の左側はあまり見えなくなると思います。 ただ正面から見たときに見えなくはないと思います。 費用としては隠蔽配管が高い事は承知しております。 いい感じに仕上がるのであれば、それもやむを得ないと思っております。 最初は、景観を考えて2か所とも隠蔽配管でと、考えていたのですが、 ただ・・・ 1階の寝室となる部屋については、 万が一故障した際などに、 早々にメンテナンスが出来るようにしておいた方がいいのではないだろうか? だとすると露出配管にしておいた方がいいのだろうか? と思うようになりました。 長い目で見て… どうしておく事が得策なのでしょうか? あと、隠蔽配管の場合の内部結露などについても心配な要素です。 皆様よりご教授いただければと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • エアコン取り替えについて (配管)

    エアコン取り替えについて (配管) 我が家は築20年 鉄筋コンクリート造3階建 新築時に埋設配管でエアコンを取り付けました。 各階3台ずつ 計9台あります。 20年前に取り付けたエアコンが昨年2台が壊れ(放置) 残りの7台は今でも現役で動いています。 ニュースで室外機の発火事例を見て エコポイントのある今のうちに全機を取り替えようとしていますが、既存の埋設配管を洗浄して使うか 新規に壁に穴を開けて取り付けるか どちらを選択しようか迷っています。 それぞれのメリット デメリットを教えてください。