• 締切済み

職場のマナー

mississippiの回答

回答No.2

>書類をめくるとき唾をつける女性って印象が悪いですか? はい。印象は悪いですね。と言うか常識で考えたらあり得ない行為だと思います。 自分だけの“私物”ならまだしも、他の人に渡す書類に唾液をつけるなんて信じられません。 こうゆう行為をするのって失礼ながら年配の男性に多く見受けられるように思ったのですが女性で、なさっている方がいるとは驚きです。 今は通気性の良い可愛い指サックもありますし、スポンジに水を含ませておいたものでも置いておくなりなさった方がいいと思います。 衛生的にも、他の方を不愉快にさせないためにも・・・

関連するQ&A

  • 職場の方への連絡マナーについて

    社会人5年目です。 長文失礼します。 会社の連絡ツールとして、Teamsを使用することがあるのですが、チャットツールを使用する際のマナーについて皆さまのご意見を伺いたいです。 先日、他拠点の1つ下の社員にチャットを送りました。 内容は、後輩が依頼した業務の完了連絡と、次回業務依頼をする際の連絡先についてです。 その後輩とは全く関わりがないのですが、後輩は私の連絡に対し、!マークや絵文字をつけて返信をしてきました。 全く接点がないにも関わらず、馴れ馴れしく返信されたことに違和感を感じ後輩に指摘したのですが、そのことを後輩の彼氏(私の同期にあたります)に言い、私がその後輩の彼氏に怒られました。(理由を話したのですが、そういう人だからちょっかいを出すなと言われました…) 私も同期や仲の良い社員に絵文字を使うことがあるので、絵文字をつけること自体、悪いこととは思いません。 ですが、全く関わりがない&歳は近いけれど目上の人に絵文字をつけるのは正直いい印象ではありません。 後輩に注意するのは、わたしの頭が固いでしょうか? チャットツールは気軽にやり取りができるから、多少フランクになっても仕方ないと割り切るべきですか? たくさんのご意見お待ちしております。

  • 女性に聞きます。

    女性の方は書類をめくるときに唾をつけますか? 私は昔から癖でよくやりますが女性社員からも自宅では妻からも嫌がられます。

  • 職場内の恋愛について

    はじめまして。30代男性です。職場内の恋愛について相談させてください。 職場の後輩に20代後半の好きな女性がいます。 二人で何回か食事に行ったり、グループで遊んだりしている仲です。 出会った頃は仲が良い感じで、時々メール交換などもしていました。 彼氏はいないと言っています。ただ、1回告白して断られています。 その女性は同じ時期に入ってきた後輩の男と私以上に仲が良いです。 年齢が大分離れているので弟のような感じと言っているのですが。 その後輩は現在は上京しており、彼女とは遠い距離にいます。 その女性が後輩の男に対して恋愛感情はあるのでしょうか? 彼女は真面目で、若い男の適当さが分かっていないようにも見え、 後輩の男に騙されているのでは?とか疑心暗鬼にも陥っています。 また、私は女性に対してとても奥手なのですが彼女に対しては 努力してきたつもりでした。彼女の態度が最近冷たくなってきて いるように感じるのですが、やはり私が身を引いた方が良いのでしょうか? 彼女のことを第一に考えて行動したいのですが、 ご親切な方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 女性に聞きます。

    女性に聞きます。 女性のみなさんは書類をめくるときに唾をつけますか?

  • 同じ職場の後輩に(9歳差)飲み会の度に『○○さん私

    同じ職場の後輩に(9歳差)飲み会の度に『○○さん私の事好きなくせに!』と最近頻繁に皆の前で言われる為、先日『好きだよ』って軽めに答えました。その後も『○○さん私の事好きなんでしょ~』ってまた言われたので、『大好きだよ!』と本気でサラッと言いました。彼女はニコニコ(ニヤニヤ?) 質問です。こうやってからかって来る女性って何考えるんですか? 確かに彼女の事『大好き』なんですが…コレは予防線を張られてる合図なのか?からかって影で笑ってるのか?ちゃんと告白すべきなのか?なんだかモヤモヤします。告白するなら酔って無い時にシッカリ告白します。

  • ちょっとしたビジネスマナー(?)について

    ちょっとしたビジネスマナー(?)について  みなさんは郵便物やFAX、書類などを上司のデスクに持って行った場合にその上司が席を外していたらデスクのどの辺に書類を置きますか?  私の後輩(女)はど真ん中に置いてくれます。 たとえ明らかに作業中(他の書類が置いてあって、ペンも置いてあって・・・)であっても、笑ってしまうくらいど真ん中に置いてくれます(^_^;) そんなに広いデスクでもありませんが、他に置く場所もあるだろうよ と、毎回イラっときてしまいます。 他の人にも同様にど真ん中に置いてくれます。 何かの資料があろうが、ど真ん中(資料の上)に置いてくれます。 上司から、愚痴られた事もあります^_^;  多分、後輩は「気付いてもらえないといけないから」という考えなんだろうな…と思います。 私も同じ考えなので、机の上に資料などがあればその横に置くようにしています。 普通はどこに置くのが正解なのでしょうか? ※もちろん状況をみて・・・は分かっています(^_^;) 下らない質問で申し訳ないのですが、みなさんの考えをお聞かせください。 宜しくお願いします。  

  • おじさんばかりの職場

    20代の女です。 職場が自分以外20歳以上としの離れたおじさんしかいないです。 20人ほどのオフィスですが、女はわたし1人です。 みなさんすごく優しいのに、最近なんだか嫌になってきてしまいました... 発端は、上司が指をなめて紙をめくることでした。 上司から書類を渡されると、これも舐めた指で触ったのかな?と思ってしまったり、 あとは自分の机に来て指示を出してもらうことが多いのですがよく唾がとんできて、悲しくなります。 あと、これは大げさですが、空気だってほとんどがおじさんが吸って吐いた空気をわたしが吸ってるんだよな、とか思うとたまに嫌な気分になってしまいます。 もちろんみなさんいい人なんですが... 若い女の子とか、かっこいい男の子がもう1人でもいれば全然違うのにな、と悲しくなってしまいます。 どうしたらいいでしょうか? できれば女性からのアドバイスがほしいです。よろしくお願いします。

  • 職場の後輩への指導

    職場の後輩男性について悩んでます 私は女性です 10歳程年下の後輩がいます その後輩は、入社してもう時期一年になりますが、なかなか仕事の要領がつかめずにいて、毎日上司に罵声を浴びせられている状況です。 仕事全般要領が悪いのと成果が周りが求めている結果が読めていないようです。 指導しますが、口うるさい女と受け取られてしまい、なかなか素直に聞き入れてもらえずに、私自身苦悩さる毎日です 困ったことがある時はすぐ聞く癖があり、自分なりに事例が似た業務の書類を見て自分で調べてみるなどの作業が欠陥しているので指摘しました。 聞くなってことですね‼︎と、キレる始末で・・・うまく指導する方法が見つかりません。 私自身、自分の業務や後輩がやるべき業務まで抱え毎日激務が続き、しんどくなって限界です。 指導も業務の一貫だと思ってはいますが行き詰まりました。 せめて、素直さがあればなと叶いもしない理想を考えてしまいます。 後輩は、口ばかり達者です。 後輩の仕事への意識を高める方法などありましたら教えて下さい 指導する立場の意識改革もアドバイスいただきたいです よろしくお願いします

  • 彼女がいるのに職場の後輩に惹かれてしまいました!

    30歳会社員です。 私には付き合って3年になる彼女がいます。一緒に暮らしてもう2年以上になります。 一緒にいると心地いいし、今まで大きな不満を持ったことはありません。 ところが最近、3つ年下の職場の後輩が突然気になり、その存在が日に日に大きくなってきて 自分が彼女に惹かれているんだな、ということに初めて気がつきました。おかげで今の仕事のモチベーションもあがっています。 後輩とは同じ部署になって1年なのですが、これまではお互い考えや意見が合わず、女性として気になったこともありませんでした。最近食事をしているときに話してわかったのですが、実際お互い第一印象は最悪だったようです。仕事でも関わりが少なかったというのもあります。 1か月前に異動したのですが、たまたま2人だけ異動先でも同じ担当になり、色々と相談しあったり、深いプライベートの話をしたり、飲みや職場の共通の友人と遊びにいったりと急に距離が近くなり、とても気になる存在になってきました。職場の先輩たちや同僚からは「すごくいい関係だね!」とよく言われます。(その度に嬉しかったり、切なかったり複雑ですが) 最近は2人だけでランチにいったり、帰ったり、メールをしたりすることは自然になり、プライベートの軽い相談とかもするくらいの仲までにはなりました。 彼女のことについて少し補足すると、2年くらい付き合っている彼がいます。 ただ、彼とのことは私も含め、他の友達にもほとんど話しません。 そこでみなさんのご意見を伺いたいのですが、みなさんだったら下のうちどのような行動を選びますか?特に同じような経験がある方には詳しくお聞きしたいです。 1、今の彼女と別れても、後輩にアプローチする 2、今の彼女を大切にし、つらくても我慢して、職場の後輩として割り切る 3、今の状態でもう少し様子をみる。今は焦りすぎ? 4、後輩に気になっているということを告げて、様子をみる ※こんなことを考えていること自体「最低」なのかなと罪悪感を感じます。 実際、自分本位で今の「彼女」や「後輩」の立場を考えるとホントにどうしたらいいかわからなくなってしまいました。 真剣に悩んでいるので、ぜひご意見をおきかせください。

  • 職場の人間関係について

    こんばんわ29歳女性です。職場でいつも休憩とか一緒にしている後輩の紹介で一年ぐらい前からの48歳ぐらいの女の人が入ってこられたんです。それからは3人で休憩する事が多いのですが。その後輩は24歳でその女の人とは前の職場からの仲で、仲がいいのです、どっちかといえば親子のような感じで。その後輩からも「すごくいい人だよ~」とか聞かされるのですが。私から見ると妙にプライドが高そうに感じるのです。なんか目線が違うな~・・・と思いすごく話しぬくいのです、でもそんな時でも一応笑って、なんとか話そうとしますが(^_^;)。休憩もそこから抜けると独りになってしまうしなぁとか思うのです。独りも気楽ですが、なかなかそうもぽつんといるのもおかしいしなぁとか・・色々考えるのですが。どう接していいのかわかりません。良きアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう