• ベストアンサー

戸籍謄本の取り寄せについて

自己破産の申請で実家の戸籍謄本が必要になるらしいのですが、地元から遠いため取り寄せしなければならなくなりました。 そこでお聞きしたいのですが、 ・取り寄せするときは一度役場に電話してからでないとできないのでしょうか? ・使用目的に「自己破産のため」とは書きたくないのですが、なにかいい書き方はないでしょうか? ・速達で送ってもらいたい場合、どのようにすればいいでしょうか? ・委任状もいるのでしょうか? 回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#50894
noname#50894
回答No.3

本籍地のある自治体のホームページに必ず請求方法が載っています。 父・祖父と代をさかのぼると、比較的面倒な確認が必要ですが、 ご本人の謄本である場合は、比較的容易に郵送請求可能です。 >使用目的 例えば、 勤務先提出 自営業であれば、…?? どうしても思いつかない時は、“本籍地を現住所に移すことを考えている” …途中で気持ちが変わったで、あとの釈明は可能です。 (あとで問いただされることはないでしょうが。) それに、ご本人の謄本である限り、本来理由は不要です。 …が、やはり、理由を書かせる欄はありますね。 >速達で送ってもらいたい場合、どのようにすればいいでしょうか? 交付手数料は当然明記されています。 返信用封筒を同封するので、送るときに郵便局に確認し、速達印も押して同封すれば 良いと思います。 >・委任状もいるのでしょうか? ご本人が請求されるのであれば、不要です。 請求の際、ご本人の住所その他を明記するわけですから、 請求先の自治体では、請求者の確認が可能です。 (どの程度の確度かは、良く知りませんが)

trico_fm
質問者

お礼

残念ながら地元の役場のHPには記載されていませんでした・・・ やはり電話してみることにします。 会社に提出というのはいいかもしれませんね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1097/5180)
回答No.2

役所のホームページなどに取り寄せ方法が書いてある場合には、特に電話する必要はありません。

trico_fm
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

電話する必要があります。会社で必要だから http://kosekitohon.jugem.jp/

trico_fm
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 戸籍謄本取り寄せがよくわかりません。

    亡父の銀行口座の解約のため、父の戸籍謄本と子供達全員の戸籍謄本が必要書類となっていますが、母から父は再婚前に2人子供がいたことを知りましたが、現在その方達がどこにいるのかわからない状態です。 その方達の戸籍謄本の取り寄せをどうすればいいのかわかりません。よろしくお願いします。

  • 戸籍謄本の取り寄せについて

    父親は健在ですが、遺産相続について公正証書遺言を書くにあたっての質問です。 遺言者は父、 相続人は母、子供二人です。 必要書類として父の出生時からの戸籍謄本をすべて取り寄せなければならなくなりそうです。 現在の父の本籍地は今現在居住している市町村にありますが、出生から3回くらい戸籍を転籍(?)しています。 以前の戸籍の管轄市町村くらいは大体わかるのですが、当時の正確な住所などはわかりません。 その場合、まず現在の市町村の戸籍謄本を取り寄せることで、以前の戸籍の住所などが記載されているのでしょうか。 その場合、以前の戸籍は「除籍謄本」として請求すればいいのでしょうか。 ちなみに出生時は祖父の戸籍に入っていたと思いますが、現在その戸籍がどうなっているかはわかりません。父の兄弟が継いでいるかもしれません。また、父が祖父の籍から抜けて上京してから作った戸籍は、すでに転籍してなくなっているものもあります。 そのように出生まで辿っていくとして、ただ父も高齢ですから、出生地の役場には、そんな何十年も前の記録を保管しているのでしょうか。 保管していないとしたら、昔の戸籍は取得するのが不可能・・・ということになるのでしょうか。 もうひとつ質問ですが、私たち子供ふたりは、どちらも婚姻により父の戸籍からは抜けています。 私は自分の戸籍は取ることはできますが、もうひとりの兄弟については、現在の戸籍の所在地などはわからないのですが・・・(住所は知ってますが、それで取れるのでしょうか) 父の現在の戸籍に、抜けた子供たちの転籍先も記載されているのでしょうか。 詳しい方、また、おわかりになる部分だけで結婚ですので、ご回答お願いいたします。

  • 戸籍謄本

    婚約不履行の調停申し立てに必要な相手方の戸籍謄本は婚約者の私でも郵送で取り寄せできますか?

  • 戸籍謄本の申請

    母(死亡)の戸籍謄本を申請しようと思っています 父が亡くなったときは本籍地と現住所が同じだったので 住んでいるところの市役所へ申請しましたが(母が手続きしました) 母は他県から嫁いできて本籍地が変わっているので 原戸籍?(生まれたときから~??)を申請するには 母の実家のある市役所に申請するのでしょうか? そもそも原戸籍、戸籍謄本、除籍謄本の違いもよく理解していないのでお恥ずかしい話なのですが、ご存知の方よろしくお願いいたします。 ちなみに相続税の申告用に必要だということです。

  • 戸籍謄本又は抄本 のもらいかた

    今東京に住んでます。パスポートの関係で. 戸籍謄本又は抄本が必要なのですが、これらは東京から取得することはできますか?それとも実家の九州からとりよせないとできませんか? またその場合、実家の人はどこに取りに行かないといけませんか? 住民票とかがとれる町役場とかですか?それとも県庁とかですか?

  • 戸籍謄本誤作成による町役場の対応

    昨年、外国で結婚の手続きをしました。 現地の日本大使館に婚姻届を提出し、私が筆頭者となった戸籍謄本が新たに作成されました。 その戸籍謄本がなぜか旧姓でも旦那の姓でもなく、いきなり【複合姓】になっていました。こちらの国では【複合姓】にしていますが、日本では『改姓の申請』はしていませんので旧姓のはずなので、町役場に問い合わせをしました。 (本籍は父の実家の田舎のままです。仲介者をたてると話がややこしくなりますし、高料金の国際電話はかける気がしないので、町役場のHPの問合せにメールしました。) この件の返事もすぐに来なかったので再度メールを送付したら、「法務局での確認と指示待ち」ということで更に待たされました。 そして”町役場のミス”ということで、離婚もしていないのに戸籍謄本は線を引かれて旧姓に戻ることになりました。 (線を引かれない綺麗な戸籍にするためには、約1か月ほどかかる『戸籍再製』の申出をしてください、との事) 3月中旬以降コンピュータ戸籍に変更され、線が消えた綺麗な戸籍になるそうなので、それを待つことにしました。 ”町役場のミス”なので、新しく出来た戸籍謄本を役場の負担でこちらの国(あるいは日本の実家)に送ってもらいたい、と思い、「送ってくれるのかどうなのか」と問い合わせのメールを出していますが、それに対する返事が1週間もありません。(既に2回送っています) このことによりこちらの国で車の運転が出来ない期間が出来てしまいました。戸籍謄本を使って申請手続きに行くために旦那がお休みを取っていてくれたのですが、それも無駄になりました。そして何といっても”すぐ返事が来ない”という対応の悪さにイライラし、精神的な負担もかなり感じています。予定が狂って困っています。 (だからと言ってこちらの負担で国際電話をかける気はしません!) 今週まだ返事が来ないようでしたら、再度メールをするつもりですが、もしそれにも返事が来なかったり、「再度通常の戸籍謄本の申請手続きをしてください」などと言われたら、腹の虫がおさまりません。そうなったら町役場を訴えることは可能でしょうか?

  • 戸籍謄本と抄本

    現在、夫と別居中です。 私と夫は隣同士の市、町で住んでいます。 (お互いの実家) 元々お互いの結婚して新しく作った戸籍の場所には住んでいません。 私は別居が決まってすぐに住民票を移しました。 しかし夫はどうしたのか、不明です。 今度調停をすることになり、 相手の現住所が必要となりましたが、 なんせ手続きとかめんどくさがって全くやらない人です。 もう住んでない所で放置してあるのか、実家に住民票を移したのか 分かりません。 住民票を移したのか聞ける状況ではなく、 (というか連絡を取ることも恐ろしいので) 戸籍で確認をしたいと思います。 家族であっても戸籍抄本は委任状が必要だったと思いますが、 私自身の戸籍謄本を取れば、夫の現住所も載って来るのでしょうか? 以前結婚する時に私が色々な手続きを代行するために 委任状を沢山書いてもらっていて、その残りがあるとはいえ・・・ というか、一応戸籍上は家族だけど、家族の戸籍抄本をとるのも やっぱ犯罪なんですよね? 現住所、実際に住んでいるところは知っていますが (相手の実家の住所) そこに住民票があるかは分かりません。 この場合は確認するのに一番適した方法はなんなのでしょう? それとも呼び出しのためなので、住民票は関係なく、 今実際に住んでいるところを調停申立書に書けばいいのでしょうか? よろしくお願いします。 明日役場に行く予定なので、それまでに予備知識があれば 助かります。

  • 戸籍謄本 翻訳公証の受け取り方について質問です。

    戸籍謄本 翻訳公証の受け取り方について質問です。 戸籍謄本の英語への翻訳を自分でおこなったのですが 公証が必要です。 この場合、公証役場でも領事館(韓国留学の為)どちらでも取得できるのでしょうか? 公証役場だと申請に料金が結構かかると聞いたのですが、どのくらいかかるのでしょうか? ご存じの方 回答よろしくおねがいします。

  • 戸籍謄本について

    戸籍謄本について 今月引越しをした関係で会社に新住所の住民票を提出しました。 数日後に「謄本を取り寄せた」と言われました。 わたしは委任状などは書いていないので、どうやって取り寄せたのか疑問です。 弁護士などは本人の承諾無しに取り寄せることが可能とその他の質問で知りましたが、会社が謄本を本人の委任状なしに取り寄せることは可能なのでしょうか? 会社が謄本を取り寄せる必要性はどこにあるのでしょうか? 入社10年の会社ですが、住民票を提出することはあっても謄本を提出したことは今までありません。

  • 戸籍謄本の委任状について

    はじめまして! 戸籍謄本申請の書き方について質問させていただきます。 恋人と新婚旅行(6月7日入籍し、6月7日に日本を発ちます)でハワイに行くので、パスポートを取りに行きます。 パスポートをとる為に、戸籍謄本と住民票を用意しなければならないのですが、恋人は仕事が忙しく私が戸籍謄本と住民票を取りに行かなければなりません。 そこで、委任状を書いてもらうのですが、私から見て恋人は、続柄は何と書くのが正しいのでしょうか? 続柄に「恋人」と書いても大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

専門家に質問してみよう